• ベストアンサー

海外で学習する「世界史」とはどれくらい「日本史」を含みますか?

日本の学校で習う「世界史」の教科書の中には、日本に関する記述があります。 しかし、日本の分量はあまりにも少なく、高校で学習する「日本史」の範囲と カブらないよう、わざと日本の記述を少なくしているようにも見えます。 そのため、日本の「世界史」教科書は、全世界における日本の重要度が どの程度なのか、分かりにくくなってしまっている気がします。 では、海外において学習される「世界史」での日本の記述はどうなのかと いう疑問を持ちました。 私は歴史に詳しくありませんが、中国の歴代王朝の初代皇帝ぐらいなら 全部言えますし、西洋史もローマ帝国から現代までの大筋の流れは 把握しているつもりです。 韓国の教科書には、自国史に関係ある豊臣秀吉は当然習うでしょうが、 それとは別に日本においてのみの重要人物(例えば源頼朝・足利尊氏・ 徳川家康など)はどれくらい詳しく教えているんでしょうか? おそらく、日本が登場するのは、近代以降からで古代・中世の日本の記述は あまり無いと思います。 欧米の世界史教科書だと、日本の古代・中世は「無」だと思います。 また、日本の歴史上の人物とは、海外での知名度はどれくらいなんで しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.1

恐らく、現時点の世界史における日本の位置づけは、近代にはいるまでほとんど「無」であろうと思います。 世界史に記憶されるような事柄として「人類史上・世界史上初めてで重要な出来事」か「人口x経済力の観点で世界に多きな影響を与えた出来事」である必要があると思うからです。 古代・中世までの日本は、中華文化圏の一部として中国の強い影響下にありましたので、文化圏内では一番遠い島国としてある程度の独自性はもちつつも、世界史的には中華文化圏の一辺境と捉えるのが妥当だと思います。 近世初期になると、倭寇・日本人町・金銀の大量輸出という点で世界史への影響が大きくなりましたし、当時の最新技術だった鉄砲がアジアで唯一大量生産できた地域として、世界史における日本の地位が明らかに向上していると思います。 その後も、江戸時代に入って貨幣経済が発展したり(大阪で米の先物取引の市場ができたのは、恐らく経済史上初の出来事)、世界最大の人口を誇った江戸を擁するなど、世界史上でももう少し登場しても良いとは思うのですが、鎖国&極東で国際交流面で遅れていたことが影響して、近世における日本の扱いは、やや過少評価されているかもしれません。 その分、近代に入ってアジア初の近代化、日清・日露戦争の勝利で唐突に世界史の表舞台に出てくるような印象になっていると思います。 そのため、朝鮮半島において豊臣秀吉が知られていることを覗けば、源頼朝・足利尊氏・徳川家康・織田信長など、近世以前の日本人の知名度はゼロだと思います。

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。 #3の再入場です。 海外で日本の歴史がどう書かれているのかを端的に知れる資料として《world almanac》があります。  http://en.wikipedia.org/wiki/World_Almanac 日本の歴史は明治維新から始まっています。 

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。  #1の方が指摘されたように、明治維新までは殆ど出て来ません。  江戸時代までの武家政治は、個人的な武闘集団が国を私物化していたという解釈に過ぎません。  日本が門戸を外に開いたのは、次の三人だけです。 日宋貿易を拓いた平清盛、足利義満が金閣寺を建て、ここで明の使節をもてなしたこと、 伊達政宗が少年使節をローマに派遣した。 平清盛や足利義満の評価が日本で低いのは、相変わらず皇国史観から抜け出せていないからではないかと考えます。   権力者よりも有名なのは倭寇(わこう)という名前で呼ばれていた日本の水軍です。 15~16世紀にかけて、アジアの海域に広く出没し、高度な航海術を持ち合わせた集団でした。 これは瀬戸内海の速い潮の流れの中で身につけた航海術が、当時の世界の水準の中でも極めて高いものであったことを物語っています。  

  • Auskunft
  • ベストアンサー率53% (35/66)
回答No.2

 イギリスとドイツしかしりませんが、歴史といえばほぼヨーロッパ史を指します。  インドや中国ですらあまり・・・。  日本はサムライ時代にちょびっと紹介され(だいたい中国の次のページ)、第二次大戦のところかちょっとまえにでてきて、「100年で近代化した日本は中国とロシアを破り・・」などとまとめて明治以降を紹介。  現代の欄にもでてくることがあります。  徳川家康、幕府、天皇、奈良、藤原、源平、ペリーなども知らないのが普通です。  織田信長、山本五十六、ヒロヒト(天皇)は知っている人がそこそこいますが、教科書経由ではないでしょう。