• ベストアンサー

「子供服のお下がりをちょうだい」と社員にねだられましたが、パワハラに感じてしまうのです

勤めて1年近くになります。 派遣先の部署内では、子供服やおもちゃのお下がりをまわしていくのが当たり前になっています。面接の際、私の子供が一番年齢が高いのを知り、皆さん大歓迎で迎えてくれました。 ただ、派遣と社員では立場が違います。社員さんは悪意もなく軽々しく「ちょうだい」と言うのですが、私は誰からもお下がりをもらえないので不公平だなと感じてしまいます。接待の品を渡している気分というか・・・ もちろんお礼として何か別の品をもらったこともありません。 育児相談なんかもされてしまうのですが、ママ社員たちと一緒にいても私の必要としている情報が得られるわけでもなく、相談もできるわけでもないため、最近この「与えきり」の状況に疲れてしまいました。 皆様なら、どうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の職場からは想像がつかない状態ですが…いい言い方をすれば、かなりアットホームな職場なのでしょうか。 譲り合うのが当たり前、という…(質問者様の場合は譲ってばかり、になっているようですが) 普通はたとえお互い様でも、自分が譲ってもらう頻度が高いと感じれば、ちょっとしたことでもお礼をしますよね。食事をおごったりとか…菓子折りの一つも持ってくとか…。 そういうのもないのであれば、いわゆる「ずうずうしいおばさんの集まり」とも言えるかもしれませんし、逆に「本当に譲り合うのが当たり前なので、それに対してお礼を求めるのは非常識(けち)」という状況になってる可能性があります。 どちらにしても、下手に売ろうとしたり、嫌味などを言ったら、質問者様が職場で浮いてしまわないか心配です。 服に関しては、「最近親戚に譲ってほしいと頼まれるようになって、そこは本当に困ってるようだから、できるだけ譲ってあげたいんです」と言って断ればよいのではないでしょうか。 育児相談については「さあ…うちの子はそういうことがなくて…お力になれなくてすみません」と、適当に逃げるのを毎回していれば、じきに相談されなくなっていくと思います。 けっこうよくあるんですが、社員の人は派遣社員の人ほど、社員と派遣社員を区別して考えてないことがあります。 派遣社員の人は「私は派遣だから」と割り切ってるのに対し、社員の方は自分たちの仲間として同等に扱おうとするケースです。 待遇などを同等に扱うなら歓迎でしょうが、待遇は派遣社員のままで、連帯感や責任感などだけ、社員なみのものを求めてくる…というやつです。 派遣社員の方にとっては迷惑でしょうが、社員の方に悪意があるわけではなく、相手にとっては迷惑という自覚もないので、むやみに「私は派遣なので」とつっぱねると、「せっかくこちらが仲良くしようとしてるのに、この人は私たちと仲良くやっていく気はない」=敵、という感じで、業務上に支障をきたす可能性があります。(社風や個人の人柄によることが多いですが) なので、表面上はあくまで仲良く、仲間であるという態度をとりつつ、自分が擦り切れない程度に距離をおくように頑張ってください。

kyoya_1971
質問者

お礼

まさにおっしゃる通りです。 悪意が全くないので、本当にタチ悪いと感じてしまいます。 洋服以外では、飲み会を断っても「お子さんも一緒に参加して!!」と、わざわざ私の家の近くで場所を設定されたこともありました。 同等に扱っているようで、2倍のお金払って参加しなければならないのは不公平に感じます。社員の半分の給料なのに・・・ 擦り切れないようにとは思っていますが、ダメなら潔く去るしかないですね。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.4

お子さんの服ですよね? 相手をずうずうしいと感じるのであれば、 無理にあげなくて良いのではないでしょうか? 彼女達は悪気はなく「いらないならちょうだい」くらいの気持ちなのかも しれません。しつこく催促しているのかもしれませんが・・・ お子さんの年齢がわかりませんが、 「最近、自分の服が着れなくなっても置いておきたい、と言うようになった」 「近所に親戚が引っ越してきて服をほしいと言うので」 などなど、お断りして良いのではないでしょうか。 これは仕事を断る理由にはならないので、公私は分けたほうがいいですよ。 また、あまりイヤミを言ってしまうと、社員の中には「気に食わない」 という理由で契約を終了させる人もいます。気をつけてください。 (そんな理由、通らないと思うでしょうけど、契約期間終了時に更新しない 理由を派遣先は言う必要がないのです。私も派遣経験者です。)

kyoya_1971
質問者

お礼

公私はっきり分けたいです。仕事自体には何のストレスを感じないのに・・・ 一度気を許すと、自宅まで押しかけてお米の数まで数えられそうで、 「親友」を探しに来たのではありません!! と言ってやりたいです。 もっと仕事の実績上げて「付き合い悪いが仕事が出来る人」くらいの キャラになったほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • snk200
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.3

タンスの肥やしでしょう。収納場所取るばかりですし、ゴミは有料だし。 ボロの服は貰い先があるならば、「ラッキー」と思ったってよいのでは。 ちょっとあげてしまうのはもったいない服は、 「この服はちょっと高かったし、あまり傷んでないから●円ね。」 て感じで売ってみては? 古着屋やオークションで出すより高値で売れるならば、あなたにとってもおいしい話です(相談料金も服の価格に上乗せする感じでw) それで断られるならば、本当にオークションで売ってしまえばよいです。 実際にいくらの値をつけるかは、オークションの出品物・落札価格参考にして調べてみてください。

kyoya_1971
質問者

お礼

同じ立場の派遣の人や部下なら、あげることに全く躊躇なかったと思います。ほとんど着ていない服などは、近所の方に全てあげていますし・・・ 冬用のコートは結構な値段するので、派遣の2倍給料をもらっている社員に「たかられている」気持ちになってしまうのです。でもはっきり言わないとわからない人たちのようなので、確かに「売る」ほうが私の気持ちもすっきりすると思います。 今までお返しがもらえなかったので、無理な仕事を頼まれた時「私はいつもあげていますしね~、他の人に頼んでください」くらいは言ってみるつもりです。 ありがとうございました。

noname#102223
noname#102223
回答No.2

もう受け貰い先が決まってるので、でいいですよ。 主観ですが、 「ちょうだい」という言葉を使う人は精神年齢低いと思います。 譲っていただけませんか、くらい言える人なら考えても いいかと思います。

kyoya_1971
質問者

お礼

頼まれる時の「言い方」ってすごく大事ですよね。 あげることには全然抵抗がないんです。 「当たり前」に思われている感覚が図々しく感じてしまって、 キレたら「あんたにはあげたくない」って言ってしまいそうです。 ありがとうございました。

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.1

子どものことではないのですが、断れなくて与えきりに疲れた経験ありますからよくわかります! (料理が趣味なので作っていったらあれ作ってこれ作ってと催促が頻繁で・・・) はじめは何てことないこちらも好意であっても、だんだん疲れてきてしまうんですよね・・。 ねだられてしまっても、「先約があるのでー」、「次のためにとっておくようにだんなに言われちゃったー」「親戚に子どもが生まれた」でも構わないかなぁと。さらっと流してしまってはどうでしょうか。 質問されても、うちの子は違ったからちょっとわからないです・・。 と、言ってしまうとか。 つまらない人と思われてしまうかもしれないですが、精神的に疲れているよりいいのではないかと思います。 私も、忙しいというとプライベートを詮索されるような状態だったので「最近母が台所占領してて」などと意味のわからない理由付けで徐々に距離を置きました。 今社内の関係は以前よりよくなくなりましたが(笑)すっきりしました。

kyoya_1971
質問者

お礼

疲れた事に共感いただき、ありがとうございます。 もう一人の派遣さん(子供なし)が最近、休日の遊びにしつこく誘われていて、やんわりと断っていたのです。相手を傷つけない断り方が上手で参考にさせていただいてたのですが「じゃあ、こうするから行こうよ」を条件を次々に変えてきて、この投稿の後ついに陥落・・・ はっきり言わないと、わからないようです。 でも仕事に支障があるのは困るので、やんわり→はっきりに移行していくつもりです

関連するQ&A