• 締切済み

子供の貸し借りについて

この場合どうするのが適切でしょう。 四歳の子のおもちゃを、三歳間近の子が皆が帰る間際に借りたがりました。四歳の子は片づけてママと一緒に帰ろうとしていたところでしたので、貸したくないと言い張りました。そのこのママは貸してあげなさいと強制的に貸しました。四歳の子は半泣きで怒っていました。三歳の子のママはいいんですよ、といいながらも子供に我慢はさせませんでした。三歳の子は使ってすぐに返していましたが、四歳の子はママを叩いたり泣きじゃくっていました。 第三者でしたが、この光景を見て、この場合どうするのが一番良かったのかなぁと思いました。貸したくないときも有ると思いますし、でも年上なら貸してあげなさいとするべきなのか。 くだらないことかもしれませんが、どう思われますか。

みんなの回答

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.6

自分の子のを強制的によその子に貸してしまったんでしょう?それがマズかったのではないかと思います。あの玩具は誰のもの?ママは誰の見方?子供はきっと心に深く傷が残ったことでしょう。 でも、周りに気を使うあまり、自分の子をないがしろにした行動を取るお母様は意外とお見かけします。そういう人にはやはり借りた側のママが「お子さん嫌がってるじゃないの。駄目よ、そんな事したら。ゴメンね。またいつか貸してね。ありがとう。」と持ち主の本人に返してあげるべきです。そして自分の子には、「大事なものだから駄目なんですって、わかるよね。僕もアレ貸してって言われたら困るもんね。それとも、アレと交換して貸しあいする?」と(必ずノーと言いたくなるような)交換条件を持ち出してみる。 既出の回答にもありますように、貸せない玩具は人にお披露目しないのが本当は一番無難ですよね。 うちもそういうのは、持って行かないし、来てもらう時も片付けております。でも小さいうちは持って行きたがりました、そういう事件を何度も経験し、「やめとこ」と学習したのでした・・・。

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.5

4歳の娘がいます。 私は、玩具の所有者は娘と思っているので、どうするかは娘に決めさせています。 「○○ちゃんが、これを貸して欲しいんだって。どうする?」と必ず聞きます。「貸してあげなさい」とは絶対にいいません。 その上で、娘が貸したくないと思えば、どうしてなのかなど話を聞いて、どうしたらよいかも聞いてみます。 たいていは、コレは貸せないけどコレならいいよ、とか出てくるので、その事を自分で相手の子供に伝えさせています。 最初は貸せないと言っていた物でも、あまりにも相手の子が泣くと「少しだけだよ」とか言って貸してあげる場合が多いです。 私は自分で考えて行動する子供になってくれたらと思っているので、「○○しなさい」とは言わずに、「どうする?」「どうしたらいいと思う?」など問いかけるように心がけています。

noname#6508
noname#6508
回答No.4

相手のお母さんにさぞ、お気使いの事と感じました。 大人は入らず、泣きながらでも、子供どうしでやりとりさせると、いいですよ。 ママの感情が入ると、考え方の違いとかが大きく出てきてしまってトラブルになりがちなので、、、 小さい子って、たたきあいしても、次の日はケロっとしてます。 大人同士がぶつかりあうより、いいかと思います。

  • narukami
  • ベストアンサー率12% (9/72)
回答No.3

こんにちは 4歳と3歳なら年上だからといってもそれほど差があるわけではないとおもいます。 自分のおもちゃは貸したくなくて当たり前です。 「貸してあげたら?」といってみてどうしてもいやがるようなら相手の子に「ごめんね?これは大事なものだから貸せないの」というのがいいんじゃないでしょうか? 大事なおもちゃは持っていかない、というのはもちろんですが大事と思ってなかったおもちゃでもいやがるときがありますよ。 うちの子はふだん使ってないおもちゃでも人に貸すのをいやがる時期がありました。 私としては3歳の子のママの自分の子供に我慢させようとしなかった点のほうがきになります。

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

『年上なら貸してあげなければならない』という方式がどうも私はしっくりこないので、どうしても貸したくない、と子供がいう場合、どうして貸せないか、どういう状態になったら貸せるか、を自分の口で借りたがっている子供に説明をさせます。『今遊んでいるから、おわるまでまっててね』とか『これはとても大事なものだから、見るのはいいけど、貸せないの、ごめんね。』とか。(もちろんその文章をつくるのは私が手助けしますよ。)お友達のうちに遊びにいくときには、貸せないほど大事なものはもっていかないようにいいます。あるいは貸せないのならもっていってはいけない、と。お友達が遊びにくるときに、さわられたくないおもちゃなどは、自分でしまわせます。 いろいろ悩んだ末、これが私と私の子供達の関係で、これが一番しっくりくるようです。

回答No.1

我が子の経験から。 強制的に奪って貸したら、”強制的に奪う”こと覚えちゃいました。結構反省してます。 相手の子に謝って、貸さない勇気も必要だった。

関連するQ&A