- ベストアンサー
派遣切りされた方の所持金
いつもお世話になっています。 ふと思ったことで皆さんの回答を聞きたいと思います。 派遣切りされた方には申し訳ありませんが、何故所持金がある方は42円とか8000円しかないとかなんでしょうか。 特に衣食住の住が与えられている方々が、切られる時点でそういった所持金であることがどうしても解せません。 私の知る限りでは有期限であっても普通のバイトより収入が高い場合が多いですし、仮に月15万円貰っていて住居が与えられれば、私でしたら月10万円近く貯金出来ます。 何故30、40歳にもなってそんな小銭程度が全財産なんでしょうか。 普通大人でしたら、万が一のことを考えて数ヶ月分の給料分は貯蓄しておくと思います。 なので私はどうしても解せないので同情出来ません。 はっきり言えば、今まで年金含めきちんと納税もしていなかった方々も多いと聞き、あたかも企業が法令違反のようなコメントがまかり通って、まるで難民のような扱いでいられる。。。 ・・・いったいどうなっているんでしょうか。 ちゃんと納税していなかった方々へ、ちゃんと納税している私の税金が使われるのは納得いきません。 ましてや、自己都合で職を転々として行き着いたのが派遣というひとも多くいます。 私は転職は1回しましたが、我慢して10年以上今の会社にいますよ。 もちろんみなさんも同意見でしょうか? 当事者も方々にも、客観的に納得するような意見を聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#82952
回答No.11
その他の回答 (12)
- DiabloXXX
- ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.13
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.12
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.10
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.9
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.8
- DDRSDRAM
- ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.7
- eroermine
- ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.6
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.5
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4
- hajime1018
- ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 色んな意見を聞き、自分の傲慢さや人間愛の欠けたことに気づかされました。 No.13の方にはすみませんが代表して皆さんにお詫びします。 私は父を大学時代に亡くし、学費を自分で払いました。 就職後、母と弟の生活費を面倒みました。 まさにNo.13の方の言われた通りです。 それでも今はある意味裕福な暮らしが出来ています。 今一度初心に返り、弱者を思いやれるようにしたいと思います。