- 締切済み
契約と業務内容の違いについて
現在大手メーカーで営業サポート(簡単に言えば事務)として派遣で働いていますが、契約と業務内容が違うときの対処法があればしえてください。 私の契約書には『事務用機器操作5号』と『取引文書作成11号』とあります。 しかし、業務内容としてはそれ以上のことをしているように派遣当初から感じていました。それが確信になったのは、新しい上司になり業務確認のための面談の際、『あなたの業務は契約以上だ』と指摘されました。 『電話の問合せも電話を取り次ぐ程度のはずで、施工などまで応える必要はないはず』と。 実際のところ、人手がおらず、契約のみの業務だけというのはかなり難しいです。電話対応ということで必然的に問合せを受けています。事務としてはいったので、商品について研修や施工についての勉強は一切ないです。今まで問合せに関しては自身で調べてたり、事業部等に問合せをして返答してきました。 実際の業務としては: 売上関係のデータ取り出し、営業報告書の作成。 顧客からの各種問合せ(商品【かなりの商品数です】、在庫、施工関連、修理依頼) カタログ手配(在庫管理、発注) 社内の端末の設定、故障等の直し(ITに弱い方が多く、たまたま都度問題があったとき解決できてしまったことで、かなり勘違いをされてしまし、全ての端末の問題、マイクロソフト全般についての問題を依頼されています) データ書類のファイリング 書庫整理(誰もしないため、自身が勝手に片付けています) 文具、名刺等の発注。 大まかな業務は以上の内容ですが、この情報だけでは分かりにくいとは思いますが、客観的な意見として私の契約と業務内容は合っているのでしょうか? もし違いがあるようでしたら、それを派遣会社、派遣元とどのように調整をしたらいいのでしょうか? 時給をあげてもらうように交渉はしてもいいのでしょうか? 契約内容の変更になるのでしょうか? スタッフから依頼があった際、単純に『契約以外です』と断ってもいいのでしょうか?(実際オフィスの空気が凍りそうですが。)顧客には契約外ですとはもちろん言えませんが、何か対処法はあるのでしょうか? 仕事自体は好きで楽しく、自分が学べるなら嬉しいとは思ってはいますが、他スタッフも私が事務全般もしくは総務関係ということで何をしているか理解されていないのが現状で、かなりの業務を『押し付け』状態になっていたり、私の許容範囲を超えたような仕事でも『おまえの仕事だ』と言われたり。最近はそれが原因で揉め事がおこってしまい、今の仕事場で居心地が悪くなっています。 どなたか派遣の仕事のあり方についてご存知の方がいましたら、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zonet3
- ベストアンサー率43% (7/16)
こんばんは、 参考URLをご覧下さい。 簡単に言えば、 1.契約外の仕事が10%までならあなたの契約条件(専門26業務) で対応する必要がありますね。 2.契約外の仕事10%を超過する場合、自由化業務になる場合が あります。 その場合、専門26業務では派遣の受入れ期間に制限は設けられて いませんが、自由化業務の派遣の場合は原則1年、最長で3年まで 延長が可能とされています。(つまり契約は3年で終了となる こともあります。) 3・契約外の業務内容についても、明確な指針がありまます。 1)付随業務(主業務扱い) 主業務に密接に関連する業務(準備など)と職場規律を 維持する為の業務(朝礼など) 自分が使うためのコピー機のコピー用紙の補給など 2)付随的業務(主業務外だが10%以下ならあなたの契約条件に合致) 主業務に関係のないその他の業務 所属課の課員が使うコピー機のコピー用紙の補給など がんばってくださいね・・!!
- hiromixxx
- ベストアンサー率30% (9/30)
こんにちは。 私も何ヵ所かで派遣経験があるので、お答えしますね。 質問者さんは、派遣が初めてですか? 契約書に書いてある業務内容は、基本的に”主な業務内容”を、”法律的な言葉”で書いてあるだけだと思います。 私も複数の派遣先で様々な業務をしていましたが、契約書には全て質問者さんと同じ業務内容が書かれていました。 事務用機器操作5号なんて、パソコンを扱うのみになりますよね。 だったら電話応対なんてもっての他、今やられている庶務的なお仕事なんで全くの畑違いになります。 ここからが問題ですが、それを「契約外です」と言えるのは派遣の特権です。 でも、それで業務が円滑に進むのか?ってなります。 契約書通りのことしかやらない場合は、「ハケンの品格」の篠原涼子みたいになります。(大袈裟ですが) >もし違いがあるようでしたら、それを派遣会社、派遣元とどのように調整をしたらいいのでしょうか? →契約内容が大幅に違うと感じているのであれば、派遣会社の担当者へ申し出ましょう。 派遣先へは何も言う必要はありません。 だってあなたは派遣先の社員ではないのですから。 >時給をあげてもらうように交渉はしてもいいのでしょうか? →不満があれば、業務内容の申告とともに時給アップの交渉を、派遣会社へ頼みましょう。 私も業務内容が大幅に違ったので、時給、上げて貰ったことがあります。 >契約内容の変更になるのでしょうか? →派遣会社と派遣先の話し合いに任せましょう。 派遣社員の立ち入る問題ではありません。 >スタッフから依頼があった際、単純に『契約以外です』と断ってもいいのでしょうか?(実際オフィスの空気が凍りそうですが。) →空気が凍りつくのがイヤであれば、笑顔で「ハイ」と受けましょう。 それ以上に契約外のことをするのがいやであれば、断りましょう。 私なら笑顔で受け入れますが^^; >顧客には契約外ですとはもちろん言えませんが、何か対処法はあるのでしょうか? →顧客には通常通り対応しましょう。関係ないお客様ですものね。 とにかく、派遣会社へ早く現状報告をしてください。 上がるものも上がらないままになっちゃいますよ~。 仕事をたくさん任せられるのは、頼りにされている証拠です。 人材は今の時代いくらだって変更が可能です。 質問者さんが、派遣先になくてはならない存在にまでのし上がってまいりましょう☆ 契約交渉、頑張ってくださいね^^
お礼
hiromixxx様 早速の回答有難うございました。 初めての派遣経験で分からないことだらけで、とても参考になりました。 派遣元に早速相談してみたいと思います。
お礼
zonet3様 ご回答有難うございました。 とても参考になりました。 サイトも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 もう一度派遣元と話をしてみたいと思います。