- 締切済み
自分は焦っていないのに、周囲から『落ち着いて』と言われるのは?
私が行動を取る際に、ここ10年の間に5.6回ほど指導者に『焦らないで』や『落ち着いて』と言われました。 私としては、どうしよう!とパニックになったり、焦る気持ちはありません。 普段から物にぶつかりやすい・落としやすい・小走りする事もありません。 言われる状況は、新しい業務やスポーツなど新たな分野にチャレンジする時など 指導を受ける時が多いです。 過去に一度PCスクールのインストラクターからも『焦らないで』言われました。 言われる状況は、『次はこうやって、ああやって』とシュミレーションを頭でイメージしている最中です。 そのとき手を動かしている訳でもありません。 他には、仕事に集中している時に『”話しかけないでオーラ”がすごくて声を掛けづらい』と言われることも。 過去に一度、落ち着きがないと評価を受けたこともあり、ぜひとも改善したいのですが 自分に自覚がない為、どうすればいいのでしょう?? また、こういった者についてどういう印象を持たれますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saya_suke
- ベストアンサー率40% (36/90)
ひょっとして、なんですが… 口呼吸がクセになっていたりしないでしょうか? 鼻づまりが当たり前で、もう気にしていないなど、鼻炎の症状はありませんか? 身近にいる口呼吸の人は集中しているとき口を開いていて、静かな室内なら呼吸音が聞こえます これがテンパってる様子に結構似ているんです 新たな分野で会ったばかりの人にだけ言われるという事なので、『クセ』を知らない人っていう事なのかもしれないという感想から『鼻炎?』と思いました >話し掛けないでオーラ こちらは『焦り』とはまた違う面かもしれないですね 書類やディスプレイに対して目が近いとか? 私も集中すると目が近くなり姿勢が悪くなるんですが、端から見たら鬼気迫りながら何かやってるように見えるだろうなと思います(^^;) 以上憶測のみの書き込みですいませんが、質問者さんにとってもこの疑問は永遠の憶測になるのかもしれませんね 大した事じゃないですしあんまり気にしないで、今度同じような指摘をされる場面が来たら「シメた!」と思って尋ね返してみてくださいよ その為にチャンスを待てば、逆に楽しみになるかも!
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
>言われる状況は、『次はこうやって、ああやって』とシュミレーションを頭でイメージしている最中です。そのとき手を動かしている訳でもありません。 おそらく「思考停止」と止まっているように見えるんでしょうね。もひとつ言うと、「イメージトレーニングは、する前にしろ」ってことも含まれているのかもしれません。今考える時じゃないだろ、ってことですね。これならば、気をつける必要はありますね。 >仕事に集中している時に『”話しかけないでオーラ”がすごくて声を掛けづらい』 これは、個性であり別にいいと思いますし、前の件とは切り離して考えてもいいように思います。ただ、集中しているときにブツブツ自分に言い聞かせるように言う人は、隣近所では、自分が集中できなくなり、「落ち着きがない」という言葉で、やんわりと気づいて欲しいとされることはあるかもしれません。
お礼
>おそらく「思考停止」と止まっているように見えるんでしょうね。 なるほど。私としてはただ『聴く』『メモを取る』のではなく、イメージしつつ理解し習得してこれたので。。 今思い出したのですが、『焦らないで』や『落ち着いて』と仰る方は、面倒見が良く、せっかちな方というか・・・例えば私が問題を解いてる最中に答えを教えようとするタイプの方です。 そこで、新たに疑問なんですが、こういったタイプの方とはどうすれば良いのでしょうか。 自分はできる限り自分で解決し、判らなければ聞く。という性分なので。。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
表情が少なく言葉が丁寧で姿勢が良すぎるのではないですか。 もしそうなら立派だと思います。 そう思われてもいいじゃないですか。 『焦らないで』や『落ち着いて』と言う人は貴方を始めてみる人たちではないですか。
お礼
表情は豊かだし、猫背です:笑 ご回答ありがとうございました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>自分に自覚がない為、どうすればいいのでしょう?? ビデオカメラ等でそういう時の自分を撮影してもらうといいと思います。客観的に眺めることができます。人前でスピーチするときなども、練習時に録音して聞きなおすと、自分の思っているのと印象が大きく違うことがあります。 >>また、こういった者についてどういう印象を持たれますか? やはり焦っていて、頭が真っ白になって何も出来ないでいるように思えます。「落ち着いて」って指導する方が言うのもわかる気がします。
お礼
ビデオカメラで撮影についてですが、私は以前早口であった為これを直そうと試みたことがあります。 それ以来意識し、早口は随分改善されたといわれます。 >頭が真っ白になって何も出来ないでいるように思えます。 なるほど、そう取られることもあるのですね。 私としては、ただ『聴く』のではなく、どうイメージするかで 習得してこれたので。。 ご回答ありがとうございました。
お礼
驚きました!まさしく、私は鼻炎でございます! 初対面の方にも言われるほどです。 思い返せば、集中から開放されたとき喉がとても渇いております。 話し掛けないでオーラですが、ご指摘通り書面やディスプレイに近いです。 また周囲からの印象で、いつも私は常に笑顔で接しているようで、集中しているときの顔つきの違いに驚かれたことがあります。 何度か、背中だけ見ててもオーラを感じると言われたことも・・。 これまた自覚がないのですが・・・苦笑 思い出したのですが、『焦らないで』や『落ち着いて』と仰る方は、面倒見が良く、せっかちな方というか・・・例えば私が問題を解いてる最中に答えを教えようとするタイプの方です。 そこで、新たに疑問なんですが、こういったタイプの方とはどうすれば良いのでしょうか。 自分はできる限り自分で解決し、判らなければ聞く。そうでないと習得し成長できない。という性分なので。。