- ベストアンサー
このような飲み会や会話の最中に発作が起こった場合
6人くらいの職場のグループで飲み会をしていた時のことですが、 突然、持病であるパニック発作が起こり、とくにひどい頭痛が現れてきて、 会話に集中することができず、会話もろくにできない状況におちいりました。 そのため、会話が盛り上がっている最中というのに、自分だけが 症状に耐えて黙っているのを察してか 「全然しゃべんないだもん、居るかいないか分からなかったわ」 などど言われる始末でした。 周りは楽しく会話しているのに、自分だけがこんな様で 帰りはひどくみじめに感じました。 いちおう普段から薬は飲んでいますが、 完全にはパニック障害を抑えることはできません。 このようなことは以前からもひんぱんにありました。 このような飲み会や会話の最中に発作が起こった場合は どのように対処したらよいのでしょうか? ちなみにふだんも自分は口下手で大人しい性格です。 ましてや、パニックになるとなおさら無口になってしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
周りの方には言ってないんですか? 僕は言ってしまうことにしてますので、そういう風になってしまったときは周りはほっといてくれますよ。 比較的理解してくれている人には、もう辛抱たまらん!って状態になったら、外に出てくるとか、帰る(最悪の場合)とか耳打ちして伝えるようにしてます。一応帰った場合はその人に携帯メールで無事家につきました・・・と無用な心配させぬ用に気は使っていますが。 周りの人が調子に乗ってくるとカラオケなんかだと無理やり立たせてうたわせようとしたりしてきますよね? 調子が悪いときは本当に無理だからごめん、無理だ・・・って言わないと。自分をさらに追い込んでしまうことになりますよ。 辛いことではありますが、周りのことより自分のことを考えて割り切ってしまうという考え方も必要ではないかな?と思います。 #1さんの言うことはすごくもっともでそうなれれば理想ではありますが、なかなかそういかないですよね?僕も実際かなり苦しみましたから。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
パニック障害が「アルコール」存在下で起きるのは珍しいです。 抗不安剤などに使うベンゾジアゼピンや麻薬のコカイン、ヘロイン(モルヒネ)などみな受容体はアルコールと同じです。 その旨かかりつけの医師に告げて下さい。薬を変える必要があるかも知れません。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
発作時に、「冷静に、あなたの手を握り、黙って背中をさすってくれる」友人を作ることです。 「パニック障害の理解者」が、必要です。 「パニック障害と、上手に向き合おう」というサイトがあります。