• ベストアンサー

カウンセリングをして欲しいです。

保険が適用されるカウンセリングルームを教えて下さい。新宿区、または東急池上線沿線で探しています。某大学病院の神経精神科で薬を処方していただいていますが、お話を聞いてもらったのは初回だけで、後は一週間、または2週間の間の症状を話し、薬を変えたりするだけになっています。話しをしても、「では○○を増やしましょう」とお薬の話になってしまい、根本的な解決にはならないと思うので、時間がかかっても元気な自分の治りたいので、どういう気持ちで毎日を過ごしたらいいのか、アドヴァイスして欲しいんです。誰かに話を聞いて欲しいんです。 よろしくお願します。 当方は女性で、今のところは仕事には大きく差し支えはないですが、睡眠薬、抗てんかん薬、抗欝剤を服用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130082
noname#130082
回答No.2

カウンセリングや医師の治療を受けた方の経験者です。 どこにカウンセラーがいるかというような情報は知らないので、答えられませんが、カウンセリングだけだと保険がきかないことが多いと思います。医療行為と見なされないためです。医師の指導の元でカウンセリングするようなところなら、もしかしたら保険がきくかもしれません。現在すでに医師に治療を受けているとなると、別の医師にさらにかかるというのはかなり面倒なことになりそうです。それでうまくいく保障もないわけですし。 あと、下の経験者の方の「壁に向かって喋っているよう」という記述は気になります。形だけかもしれない、という危惧を感じます。カウンセラーに受容能力があるのかどうか? また、アドバイスをしない理由はいろいろありますが、自力で問題を解決する力を損なわない・伸ばす、という意味合いもあるので。カウンセラーにもピンからキリまでいろいろいますので、なかなか良い人を見つけるのは困難なのが現実です。 >後は一週間、または2週間の間の・・・とお薬の話になってしまい、根本的な解決にはならないと思うので、 日本では多くの場合、こうなるのが非常に多いのが現状です。uhmsさんだけではありません。沢山の患者がこの悩みをかかえています。 答えになっていませんので申し訳ございませんが、uhmsさんが良い治療を受けられるよう祈っております。

uhms
質問者

お礼

一方的に症状を話したりして本当に壁に向かって…的なのですが、やはりよい人に出会えるのは簡単ではないのですね。 どうしていいのかわからないのですが、先生に焦らないで、疲れない様にして、とはいつも言われているので、気長に向き合います。ありがとうございました。頑張らないで、頑張ります。

その他の回答 (3)

noname#130082
noname#130082
回答No.4

No.2 です。追加。 精神医学の研究をやっている大学で、研究目的という名目があって、外部の人にもカウンセリングを受けられるようなところだと、少し安くなるかもしれません。新宿近くだと知りませんが。 あと、もし、今かかっているお医者さんがカウンセリングを許容する方でしたら、カウンセリングを(できるだけ安く)受けたい、と紹介してもらう手もあるかも。 私は、結局、日本だとなかなか良いセラピストとか医者に出会うのが難しい(いないわけではなく、いい人も沢山いるんですが、外からでは分からない)ので、アメリカの心理学者の書いた本(アメリカはどちらかというと、自力でストレスマネジメントをすることに力を入れる傾向があるので)を読むようにしています。ただ、uhmsさんに合っているかどうかは分かりません。

uhms
質問者

お礼

そうなんですね…。先生にも相談してみます。摂食障害、睡眠障害、パニック障害…的に、色々症状が変わってきているので。 ストレスマネジメント、ですか。ちょっと調べてみます。ありがとうございました。

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.3

何箇所か知っていますが、残念ながら新宿区ではないので、お教えできません。 カウンセリングには大まかに3つあって、 (1)保険適用の精神療法としてのカウンセリング    これはアドバイスも聞けます。ただ、時間は30分前後が多いです。    カウンセリングとしてはすぐ過ぎてしまう時間ですね。 (2)臨床心理士が行なう、いわゆるカウンセリング    保険適用外です。ただ、時間に制限はありません。 (3)無資格な人が行なう(怪しげな?)カウンセリング    カウンセリングは誰でも出来る商売なので、こういう人もいます。 (2)についてお話しますと、他のかたの回答にもありますが、カウンセラーの腕は様々です。 臨床心理士は、まず「クライアント(患者)の鏡になれ」と教わります。 受身的にアドバイスを受けるより、自分で話すうちに、自らが自らの心に気がついて 行くほうが、心の修復により繋がる、という理由からです。 私はこのタイプのカウンセラーからカウンセリングを4,5回受け、まあ、吐き出したいことは 吐き出せたし、気持ちも良かったけど、解決には至らず、中断しました。 2度目のカウンセラーは、鏡にもなってくれましたが、アドバイスが多かったです。 ただ、そのアドバイスは、「そう言うけど、それが出来ないから苦労してるんじゃん」と 思うようなことが多く、疲れたのでやめました。 3度目のカウンセラーは、抜群の腕です。 鏡になりつつ、冷静に気持ちを分析してくれ、必要に応じ、アドバイスしてくれます。 これも単なるアドバイスではなく、方向性を教えてくれるのです。 また、行動療法なども詳しく、カウンセリングを受けるたびに気持ちが変わっていきます。もう10回ほど受けました。 ただ、私がこれだけカウンセリングを受けられるのは、最初の一人目を除いて「無料」だからです。 会社の補助が出るのです。 自費だったらちょっとためらうかな? でも治るためだったら10万でも惜しくないかもですね。 もしよかったら、本を読んでみませんか? 下園壮太の「うつからの脱出」と「うつからの完全脱出」です。 セルフカウンセリングの本です。 うつ患者へのアドバイスも載っているし、克服方法も載っています。 ご質問に対するご回答にならなくて恐縮ですが、少しでも参考になれば。

uhms
質問者

お礼

ありがとうございます。本は読んでみます。ちょっと自分と向き合うのが怖いのですが。自分を信じていないので、他の人も信じられない、というサークルの中にいる感じなので、本、読んでみます。先生とも、出会いなので、簡単ではないのですね。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

直接の答えになりませんが、経験者です。 私も誰かに話を聞いてもらい、正すところは正してもらいアドバイスを貰う事をカウンセリングに求めていました。けれどそれは無理です。私のカウンセラーはただ話を聞いてくれるだけで、「そうですか。それは大変でしたねー」。の繰り返しでした。「何か私の考え方でおかしな点があればアドバイス下さい。」とお願いしても全く変わらず、まるで壁に向けて話をしているようで、3回以降は空しくなり辞めました。 それから他のカウンセラーをと考え、色々聞いてみたのですが基本的にカウンセラーはアドバイスはしないそうです。ただ話を聞き、医師に薬の処方なりの必要情報を伝達するのが仕事らしいです。ですのでアドバイスは期待しない方がいいと思います。

uhms
質問者

お礼

そうなんですか!ちょっとびっくり。 海外映画みたいに、「話し合い」が出来るのかと思っていたので。 あれはまた別の、何かの治療なんでしょうか…。全くmy3027さんと同じで、考え方についてアドヴァイスが欲しい、と言ったら、焦らない事、疲れない事、と言われただけでした。 気長に、お薬飲みます…。 ありがとうございました。