• ベストアンサー

「どいて下さい」はどこの言葉ですか?

 こんにちは。国語のカテゴリーでも良かったのですが…  20年ほど前にこちら(神奈川県中央部)に来て、ある人が、私が邪魔になっていて通れない様な時に、「どいて下さい」と言われ、はぁ?と 面くらいました。ここは、「通して下さい」だろ?と思うのですが…私の出身では(A県太平洋側)ではあからさまに どいて と言われた事無かったので。関東南部では普通に どいて下さい と言うのでしょうか。また、コンビニエンスストアなどで買い物する時、例えば、400いくらのものを買って500円を店員さんへ渡して、「500円頂戴致します。」と言うのは何だか変な様に思います。ここは、 「500円お預かり致します。」で、いくらいくらのお返しです と なる所だと思います。店のもらう金額は、その400いくらの金額だけなので。何か参考になるご意見などよろしくお願い致します。グーグルで、一応、〈どいて下さい〉で ざっとですが 検索はしてみたのですが、今一つしっくり来る解決が得られませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。(*^。^*) コンビニとかスーパーの若いレジの方に、 質問者様がおしゃってられるような言い方が多いですね。 年代によって感じ方が異なるかもしれませんが、 私は変な言い方だなと感じています。 日本語が乱れてきているとの見方もあるでしょう。 また、時代と共に使われ方が、 変わってきていると言うような捉え方もあるといえます。 現在我々が普通に使用している日本語も、 時代の流れによって使われ方が変化したものも、 かなり有ると思います。 そのような現象をどのように捉えるのかと言う、 その辺のことだと思います。 「どいて」という言葉ですが、私は子供の頃に 親にも他人にも言われたことがあります。 私は関西のN県なのですが、この地の方言ではないと思います。 でも、現在は耳にしなくなりましたね。 私が思うには同じことを言うにしても、 言葉の選び方だと思うのです。 「どいて」と言うのと、「すみません」というのでは、 耳にした印象が随分と違いますね。 言うならば、「言葉のマナー」だと思います。 今は耳にしなくなったということは、 全般的に「言葉のマナー」が向上したのかなと解釈しています。 余り回答になっていませんが、参考までに申し上げました。(*^^)v

noname#74503
質問者

お礼

 こんばんは。産まれ育った土地でない所に今は住んでいる為、こちらの言葉と向こうの言葉を比べてしまいます。言葉は、イントネーションで意味が変わってしまうものがあるので、決して音声も軽視出来ないです。  たしかに、歴史的な背景があるので、単純に 間違ってるとかこっちの方が正しいとか言えないとは思います。  マナーと言う事では、むしろ、お金払う時に、イヤホンやヘッドフォンをしたまま の事の方が 反省されるべき事かも知れません。今年は[他山の石]をモットーにしようかな… 何だか取り留めなくなってしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

「どいて」は日本語でしょう。むしろ、使わない地方があるのかな、ぐらいの。少なくとも江戸弁では「どいたどいた!」と言う表現は、祭りなんかでの仕切りとしてもよくあります。九州でもそう。関西だけの言葉ではないですね。 まあ、「どいて」は自分中心の表現、「通して」は相手に配慮した表現ってことでしょう。言う人の精神状態や、立場によって変わる話でしょう。 コンビニの件は、逆にそいつが日本語知らないだけです。

noname#74503
質問者

お礼

 少し私の説明不足ありました。いとこが〈どけろ!〉と言っていたのを覚えています。意味は どいて と同じかな?とにかく、向こうでは聞いた事無かったもので、気になっていたのです。ありがとうございました。

回答No.3

ひどいところだと、「500円からお預かり致します」なんて狂った日本語を普通に使いますしね。しょせんバイトの学生 と言ったら失礼ですが、まあそんなもんです。 ・500円お預かりします or 500円から頂戴します →50円お返しします もしくは、 ・500円ちょうど頂戴します or 頂きます が正しいですよね。 ちなみに「どいて下さい」は強い言葉ではありますが、日本語としておかしくはないですよ? きっとよほど邪魔だったんでしょう。

noname#74503
質問者

お礼

 もう、19年~18年も前の事になるのですが、本当に普通に「どいて。」と言われたので、邪魔なら「邪魔だよ。」と言ってくれれば、と思います。コンビニエンスストアの件は、どうも、<頂く>あるいは <頂戴する> の 解釈が私と 店員との間で違う事が おもな原因のようです。ありがとうございました。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

「どいて」は大阪弁ですね、大阪、兵庫の人がよく使います、京都奈良和歌山の人も使うでしょう。 以前は「のいて」って言ってたんですけどねぇ(^_^; のいては柔らかい表現、どいては強い表現だったんですけどねぇ(^_^; 店の応対言葉は各社違うのでなんとも言えないです。 本社に苦情を伝えてください、変わるかもしれないですから(^_^;

noname#74503
質問者

お礼

 関西方面には、高校の2年の修学旅行の時と、神戸の震災の翌年の5月の連休に行った事があるだけで、言葉に関しては、詳しい実感が全くと言って良いほどに無いのですが、〈のいて〉だと 腹もあまり立たないような気はします。どいて だと 他人を押し退けて(ここに ある 退けて が のけて→のいて に なったのでしょうか)でも 進みたい と言う気持があります。コンビニエンスストアの件は、No.3様へのお礼にあるとおりです。会社にクレームつけるまで怒っているわけではないので、少し我慢します。ありがとうございました。

関連するQ&A