• ベストアンサー

4択問題でなぜこうなるのかわかりません。

The new trainee needs ------. (A)looking after him (B)to look after (C)to be looked after him (D)looking after なぜDかわかりません。 どなたか解説付きでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahonia
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.3

(to) Needを使って受動態の文(~される必要がある)を作る場合二通りの方法があります。下記の例文は全く同じ意味となります。 1) The car needs to be washed. 2) The car needs washing. 1)はto以下be動詞を使って通常の受動態にしたもの、2)は(to) needに適用される特別な用法です。(to)need + ~ing (辞書や文法書で確認してください) 問題の文は受動態なので目的語は不要です。よって選択肢のうち、A)、C)は除外されます。 B)のto look after だとThe new traineeがlook afterする必要がある対象(目的語)が必要となってしまうので、文として成り立ちません。 選択肢の中にto be looked afterという選択肢がないので、作り様がありません。 よって同様の意味となるD)を選択することとなります。 質問者様のお礼にあった文を同様のスタイルに直すと The new trainee needs coaching. となります。 この用法はなぜ?と考えても仕方ないので、丸暗記するのみです。

kenken1130
質問者

お礼

ありがとう御座います。 needの動詞としての説明を辞書で引いたところ、以下のように need + gerund で need to be Vpp と同じく受動的な意味を持つ記載がありました。 2【S】 [~ doing;~ to be done;((非標準))~ done]〈人・物が〉…される必要がある(cf. want|他| 5)《◆動名詞は受動的意味を持つ;doing の方が to be done より一般的》∥ He will ~ looking after.彼の面倒をみてやる必要がある /The house ~s repairing [to be repaired, ((非標準))repaired].家は修繕が必要だ(=We need to repair the house.). これですっきりしました。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 The new trainee needs coaching. が正しいことは、納得できますよね? look after は、2語一体で「世話をする」「面倒を見る」という意味を成します。 ですから、仮にもしも lookafter という動詞が存在するならば、 The new trainee needs lookaftering. と言えることでしょう。 しかし、現実には after に ing をつけることはできないので、 The new trainee needs looking after. が正しい表現になります。 (A)~(C)は、一見、文法的には成立するように見えます。 しかし、この問題の題意は、(A)~(D)のどれが普通か、自然な英語か ということなのですね。 日本語にたとえるならば、 A 友人よりの手紙 B 友人からの手紙 C 友人発送の手紙 D 友人作の手紙 これらは、文法的には全部合格です。 しかし、正解はBだけですよね? 以上、ご参考になりましたら。

kenken1130
質問者

補足

The new trainee needs to be coached. なら理解できるのですが。。。 見習いは指導を受ける必要がある。と思うのですが。。。。 すいません。混乱しています。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

needs looking after は定型句と考えたら早いと思います。「手がかかる」と訳します。 (A) は him が余計です。 (B) は世話する人とされる人がごちゃ混ぜ。 (C) は him が余計です。 あまり細かい説明は出来ないので、考えた上でもし分からなければ聞いて下さい。

kenken1130
質問者

補足

AとCが誤りなのはわかります。 InfinitiveとGerundで何が変わるのかがいまいち理解できておりません。 問題集の解説には、 「動名詞を目的語にすると~される必要があるという意味になる」 というわけのわからない説明があります。 この説明がさらに私を混乱させています。

関連するQ&A