• ベストアンサー

期末商品棚卸額が求まりません。泣

過去問の105回 第3問(日商簿記2級)ですが 期末商品に関わる問題文が 〔解答に当たっての留意事項〕 本店は支店に対して、商品を外部仕入原価に2割増の振替価格で積送している。 〔未達事項〕 本店は支店に外部仕入原価\2,000の商品を積送したが、その連絡が支店に未達であった。 〔決算整理事項〕 期末商品棚卸高(未達商品は含まない) 本店 \98,000 支店\96,800 なお、支店の期末商品棚卸高\96,800のうち本店からの仕入分が\76,800(振替価格)あった。 なので (本店)98,000+(支店)96,800+(未達事項)2,000×1,2=197,200 どうしても197,200になってしまいますが 答えは184,000です。 差額13,200円がなんなのかわかりません。 わかる方ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116820
noname#116820
回答No.2

どうも、119回検定で合格できたものです。ww 本支店会計は、よく大問3に狙われます。 まず、触れとして、内部利益は、同じ企業内やグループ内であれば、控除しなければなりません。(会計においての約束です。) ここで、注意して確認することが2つあります。(1)何割増しで支店に送付しているか。(2)支店にある期末商品棚卸高のうちいくら分が本店から仕入れた分か。この2つに注意して問題を解いていきます。 1、まず期末商品を求めます。 はじめに、素直に本店の98,000円と支店の96,800円を足し、未達事項の2,000円を加算した金額「196,800円」を出します。 2、次に内部利益の金額を求めます。 はじめに、振替価格に加算されている内部利益を計算します。76,800円÷1.2(1+内部利益率)-76,800円そうしたら、「12,800円」とでてきます。これが内部利益です。 3、最後に内部利益を期末商品棚卸高から控除します。 「1」で求めた、「196,800円」から「2」で求めた「12,800円」を差し引くと、最終的な期末商品棚卸高の金額「184,000円」が求められます。

noname#150498
質問者

お礼

合格おめでとうございます。 76,800は内部利益が含まれている価格なのですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#120408
noname#120408
回答No.1

>差額13,200円がなんなのかわかりません。 13,200円は本店から支店に商品を送ったときに2割増しした内部利益の部分です。 これは支店の期末商品棚卸高のうち本店からの仕入分76,800円を 1.2で割って0.02掛けた金額です。 未達分については外部仕入原価2,000円となっているので内部利益を考える必要なくそのままでOKです。 本支店合併の財務諸表を作成するときに内部利益の部分を除かないといけません。 なので本店98,000円+支店の本店仕入分96,800 +支店に未達分2,000-内部利益76,800÷1.2×0.2 =184,000

noname#150498
質問者

お礼

「本店は支店に対して、商品を外部仕入原価に2割増の振替価格で積送している。」 は内部利益のことなんですね。 計算してみたら答え通りになりました! ご回答ありがとうございます。