• ベストアンサー

日本の借金が、増えているのはなぜ?

日本は借金が増えつずけているのは、なぜでですか? またどのような借金をしているのですか?原因は何ですか? 少しわかりやすく教えてください。回答よろしくお願いします。 できれば参考になるページものせてください。できればでいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

借金が増え続けているのは政治家が無能だからです。 日本の借金は国債を発行してそれを投資家などに買ってもらっています。 昭和50年には5兆円の発行でしたが、最近は30兆円も発行しています。そしてこの30兆円の半分15兆円を借金返済に充てています。 つまり借金して借金を返しているのです。まさに自転車操業です。 これが会社ならとっくに倒産しています。これだけの赤字なのですから、当然節約しないといけないのですが、公務員の給料やボーナスは高いままです。 民間企業なら赤字になればボーナスは出ないでしょう。それなのに平均70万円のボーナスを支給しています。国家公務員がほぼ100万人いるので、このボーナスを止めれば7000億円が浮きます。 これを借金返済に充てればいいんです。年間にすれば1兆4000億円になりますから、850兆円の借金はそう簡単に無くならないですが、こうでもして返して欲しいです。 この借金を一人当たりにすると、660万円くらいになります。 これは先進国で最悪の状況です。 当然この借金にも利息が付きます。放っておくだけで借金は増えていきます。1秒で3万円づつ借金は増えています。 下のサイトで日本の借金が増えていく様子を見ることができます。 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm すべて政治家と公務員のせいです。無能な政治家を選んだ国民にも責任はありますが。

参考URL:
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/iken/go03.htm
okomeabc
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

大変よい疑問です。私も同じ疑問を持ったことがありました。何年前だったかわすれましたが。 2009年度予算の原案ができて、国会で審議が始まります。新聞、ニュースで解説されますので、予算、決算については、国政、地方自治どちらも、真剣に研究してください。 各政党のホームページで、2009年度予算について、与党(自由民主党、公明党)、野党(民主党、共産党、社民党、国民新党、ほか)がどのように説明しているか、よく調べてみてください。 直接の答えでなくて、すみません。 NHK高校講座の社会の日本史、世界史、地理、現代社会、倫理をのぞいてみてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_syakai/ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-09-29/0929faq.html 答えを簡単に求めないで、「真実」をつかむまで、お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
okomeabc
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A