• ベストアンサー

文字を含んだsinの二次方程式の解の個数

 2(cosx)^2-3asinx+3a^2-6=0 (0<x<π) において、異なる3つの解を持つとき、aの値とその3つの解を求めよ。 という問題なのですが、解説で「x=π/2は自明な解だから…」とあるのです。確かにaの値も3つの解も出てくるのですが、なぜ自明なのかわかりません。試験でそう書けばいいのかもしれませんが(笑)、ちょっと気になります。  どなたかわかる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2(cosx)^2-3asinx+3a^2-6=0 (0<x<π) (cosx)^2+(sinx)^2=1より 2(1-(sinx)^2)-3asinx+3a^2-6=0 2(sinx)^2+3asinx-3a^2+4=0 ここでsinx=tとか何とかおいて二次方程式 2t^2+3at-3a^2+4=0 をといて、出てきたtの値についてxの値を決めるんですよね? さて、0<x<πの範囲では、x=π/2を除いて、tの値に対して 2つのxの値が出ますよね?それは、解が3個だということに合いません。 解が3個になるからにはx=π/2が、解の中に入っているといえるので はないでしょうか? それをさして、「x=π/2は自明な解」といっているのではないでしょうか? ちなみに上の二次方程式が重解の場合は、xの値は高々2個ですから これまた問題の条件に適合しません。

edokko
質問者

お礼

 x=π/2以外だと解が4つになるわけですね。説明が難しいですね。直接「これでは解にならないから…」というのはなにか気持ち悪い気がしますね。それは自分で考えるとします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

#1さんの回答があるので、ちょっとくどいかもしれませんが。 >2t^2+3at-3a^2+4=0 >(中略) >さて、0<x<πの範囲では、x=π/2を除いて、tの値に対して >2つのxの値が出ますよね? これはいいですか? t=sinxのグラフを考えると 直線x=π/2に対して左右対称になるからですね。 2次方程式ですから、解(tの値)の個数は0,1,2のいずれかです。 i)tの値の個数が0のとき xの値の個数も0になり不適。 ii)tの値の個数が1(重解)のとき、xの値の個数は1か2(1となるのは頂点のx=π/2のとき)なので、これも不適。 iii)tの値の個数が2のとき x≠π/2なら、ひとつのtについて2つのxができるので、xの値の個数は4つとなり、不適。 従って、tの値の個数は2で、そのうちの1つは x=π/2(t=1)でなければならない。 ということです。

edokko
質問者

お礼

 単位円で考えるとわかりやすそうですね。説明は自分で考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A