• 締切済み

ゴールキーパー(サッカー)キャッチング

自分は中2でゴールキーパーをやっています。 1対1、セービングには自信があるのですが どうしてもスピンしたシュートやハイボールのキャッチングができません コーチには手を三角形にして手の中心で脇をしめ、うでをひきながらクッションをつかってキャッチしろと言われていますがどうしても1回でがっしりとキャッチできません・・・ ボールが手の中で暴れている感覚です 握力が低い事や手が小さいのもやはり問題なのでしょうか? 長文で読みずらいですか何か案があればおねがいします!

みんなの回答

  • backknee
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

>コーチには手を三角形にして手の中心で脇をしめ、うでをひきながら>クッションをつかってキャッチする。 コーチの方のアドバイスは適切だと思います。 キャッチングの巧いキーパーは、キャッチする時の音がしないのです。 ボールをとるときに、ボールの勢いを均等に殺しているからです。 手でがっちりとるという感覚より、手首と腕の全体を使って、吸い込むという感覚でしょうか。 腕の力が強すぎると前に弾いたり、ボールが暴れます。 腕の力が弱すぎるとボールの勢いに負けて、後ろに行ってしまいます。 この力の具合が難しいところです。これは繰り返しの練習しかありません。キャッチする時は体幹がぶれたり、後ろに傾かないことも大事なことですね。 最初は正面で近距離でゆっくりとしたボールから始めてはどうでしょうか。そこからバリエーションを増やしていきます。 ハイボールの時のような上方からくるようなボール シュートの時のような下方からくるボール ステップやセービングしながらとるような側方からくるボール Jリーガーの練習や試合前のアップをじっくりみるのも良いのはないでしょうか。

sp3r9299
質問者

お礼

そうか! 無理にボールを押さえ込もうとして取ろうとするから弾いてしますんですね! もっとクッション、シュートの力を吸収するように心がけます! とても良い参考になりました。 有難うございます

noname#102331
noname#102331
回答No.1

グローブの手入れは丹念に行っていますか? しっかり手入れするだけでボールの吸い付き具合がだいぶ変わりますよ。

sp3r9299
質問者

補足

はい。 オイルみたいなのを塗ったりという事はしてませんが水で軽く塗らしたりして吸いつきをよくしています。 グラウンドは土なので水でぬらした後砂がついたりしてすべりやすくなったり、それが乾いてパサパサになったりします。 ドロを落とそうとしてあらおうとしたらグローブも傷んでしまうという問題点もありますがやっぱりグローブが悪い訳ではたぶんありません。 でも、グローブは消耗品ですから仕方ないですよねw

関連するQ&A