- 締切済み
解決方法はあるでしょうか?
約半年前に、組織改変で、今まで私がいる本部と一緒だった部署が別本部となりました。 別本部になった部署を「A部署」とします。 それによって、今まで私が取り纏めていた仕事も、その「A部署」単体でする事になりました。 しかし、うちの会社の悪い所で、なごりで仕事をしたり、慣れるまで前の担当者がしてあげる・・・といった感じなのです。 始めは「年内いっぱいまで」という話でしたが、結局来年もその仕事を私がしなくてはならないようなのです。 仕事なので協力は出来るだけしようと思っているのですが、A部署の課長(B)の怠慢で数々の問題が発生しているのです。 例えば・・・ (1)書類が行方不明になる (2)決裁が滞る (3)最低限A部署でやらなければいけない事をやらない (4)こちらはしてあげてる立場なのに、挙句の果てには逆に自分がやってやってるような口調で怒り出す 書類が行方不明になったり、決裁が滞ったりした事は今まで何度もあり、必ず「私に提出した」と言い張りますが、すべてBが持っていたという状況です。 その書類が見つかっても、「ありました」とも「すみませんでした」とも言って来た事は一度もありません。 すべき事もせず、私に「やれ」と言ってきます。それもお願いをする態度ではなく、いつも横着な態度です。 こんな事が続いたので、上司にはもちろん何度も相談しましたし、そろそろ仕事を移管してもいいのでは?とも提案しましたが、全く解決しません。 うちの上司が「みんな協力してるのにそんな態度ならオマエ(B)がやれ!」と一言言ってくれれば、少しは改善されると思うのですが・・・ 私も自分のやるべき仕事ならやりますが、上司がいい加減に決めて期限も守らないような仕事を、もうしたくはありません! また、その横着なBの為にしてやりたくはありません! 「それも仕事だから仕方ない・・・」と思われるかもしれませんが、 うちの上司はほんと「いいよ、いいよ」とよその仕事を受け入れては、私に全部させます。そのくせ、問題が起きても、何もしてくれません。 こんな状況を打破したいのですが、何かいい方法はないでしょうか? みなさんのアドバイス、体験談、お願い致します!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prityprity
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も(9)様の意見に賛成です。 無能な人達に振り回されないで、頑張って下さい! 自分の意見を主張する事も大切です。
- rin63
- ベストアンサー率32% (74/230)
こんにちは。 >しかし、うちの会社の悪い所で、なごりで仕事をしたり、慣れるまで前の担当者がしてあげる・・・といった感じなのです。 始めは「年内いっぱいまで」という話でしたが、結局来年もその仕事を私がしなくてはならないようなのです。 問題は↑ここだと思います。B課長のような無能で傲慢な人に、ふりまわされ感情的になっていても、問題は解決しないと思います。 質問者様が、B課長を教育する事は出来ませんし、直属のいいかげんな上司に何か助けてもらおうとしても無駄な期待になると思います。 >それによって、今まで私が取り纏めていた仕事も、その「A部署」単体でする事になりました。 社内決定なのですから、引き継ぎを粛々と行って、それまでは自分の仕事と割り切り、年内までと当初決まっていたならば、延長する理由がはっきりとない限り、来年はもうお断りするべきだと思います。 実際に質問者様が取りまとめていた事をA部署で取りまとめる役の人はどなたになるのですか? その方に全部引き継いで、「自分はもうフォローするだけですから来年からはそちらで責任を持ってやって下さい」と言っていいと思います。 直属の上司もいいかげんな人のようですから、仕事を受け入れて質問者様にそのまま投げてきたら、来年からは「これはもう引き継ぎましたので自分の仕事ではありません。A部署にまわして下さい」と断っていいと思います。 来年になって、「まだA部署では出来ないからそのまま継続して」と言われたら、 (1)なぜ、引継ぎが半年かけても出来ないのか (2)とりまとめがA部署では出来ない理由があるのか を上司と話し合って問題を明らかにするといいと思います。 黙っていれば、なんとなくやらされると思います。(経験者です) 訴えるのは大変だと思いますが、自分の仕事とそうでない仕事をあいまいにされないよう、知らない間に自分だけ仕事量を増やされないように自分で身を守ってください! 参考になれば、幸いです。
- tulipe
- ベストアンサー率31% (258/811)
その業務がA部署が単体でするようになった理由はどうしてなのでしょうか? 現在A部署単体でその業務が行われていないわけですから、何かしらの不都合が生じているのではないでしょうか?あればそれを主張したらいかがでしょうか? それとどういう理由で、年内いっぱいが来年も、となってしまったのでしょう? 他にはNo.4さんがおっしゃられるように、現状の問題点を細かく記録し、ある程度纏まったところで上司に相談し、対処の指示を仰ぎましょう。そしてこれらの事のために何か問題が起こったらその責任の所在はどこなのか、上司にしっかり確認を取ってください。 またこの業務が滞ることで被害を被るのは誰でしょうか?顧客やクライアントに関係する場合は、その部分を強く主張すれば説得力が増すのではないでしょうか? とりあえず思いついたことを書いてみましたが、いっそ質問者さんがその業務を引き取ってしまったほうが、話がすスムーズに運ぶような気がしますが、それも難しいでしょうか?
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
相談内容を拝見させていただくと、立場的にB課長>質問者様の上司>質問者様の順なのでしょうか? 会社の評価制度がわかりませんが仮に今の状況でも質問者様が評価されるのであればいっそのこと質問者様ご自身の仕事として責任を持って処理をするという手があります。逆に他部署の仕事と言うことで何の評価もないのであれば完全に引き継がないとなりませんね。 後者であれば“なごりで仕事をしたり、慣れるまで前の担当者がしてあげる”と言う社風があると結構、難題です。苦労されているのも理解できます。 1~4まで具体的にあげていらっしゃいますが自分ならメールを最大限活用します。 (1)→書類を送る際に、経費はかかるかも知れないが書留郵便若しくは宅急便で送ります。経費削減と指摘があるかも知れませんがB課長と送った送らないという無駄を省くためと説得しましょう、護身のためです。受取印があれば発送・受取証明できます。また、発送後toにB課長、c.cにA部署全員及び質問者様の上司、b.c.cに質問者様の上司の上司宛にメールを送ります。 (2)→決裁権限が質問者様ではなく、A部署と言うことであれば決済を依頼する際に稟議書を質問者様が作成し、添付書類として(1)の宛名で送信。次回、同じ稟議書起案の必要の際は前回の稟議を参考に何月何日までに決済を依頼するメールを(1)の宛名で送信。 (3)→多分、B課長がやるべきことを認識していないのでしょう。質問者様が途中まで処理した際に引き継ぐときに(3)と同様、何月何日までに何をやる必要があるのか(1)と同じ宛名に送信する。 (4)→(1)~(3)をある程度質問者様が代行すればA部署の仕事として引き継ぎができると思うのですが甘いでしょうか(笑)ダメなら上司の上司に相談しB課長を異動してもらうしかないと思いますけど。
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
仕事の主体がどっちなのかをあいまいにしたまま仕事をしているのが原因だと思います。 A部署の仕事であなたが単に手伝っているだけなら問題が起きてもあなたがそんなに気に病むことはないでしょう。 ところが >そろそろ仕事を移管してもいいのでは?とも提案しました ということはまだ移管していないのでA部署ではなくあなたの仕事というようにも感じられます。 あなたはA部署の仕事を手伝っている思っているけど、B課長は正式に移管していないのだから、まだあなたの仕事でA部署はその仕事のしかたを教えてもらっている段階だと思っているのかもしれません。 解決策としては一刻の早く仕事をA部署に移管して、そのうえでA部署が分からないことがあったらあなたが手伝うという形にすべきだと思います。そうすれば問題が起きたとしてもあなたが責任を感じる必要はありません。 わたしとしては#1さんのいっていることに賛成です。至極まっとうなことを言っていると思います。
- nyon-tan
- ベストアンサー率15% (58/381)
>あなたは会社組織を知らない人だと思いました。 ほらね(・ω・`)やれやれ 自分は会社専務で50人以上の部下をもっています 貴方みたいな部下もいますが行く末は悲惨なもんですよ 自業自得なので同情もしませんが 自分の能力についてそろそろ開眼しないと同じ末路たどりますよ 典型的な器用貧乏ですわ それで「この会社(部署)は自分がいないとダメなんだ」とかおもってるでしょ 貴方みたいな人いない方がかえってうまくまわるんですよ
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 何かいい方法はないでしょうか? まず、原状の問題点などをしっかり記録して下さい。 必要ならば、ICレコーダーなども利用します。 > 上司にはもちろん何度も相談しましたし、 相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など記録したものがあれば、やむを得ず更に上の上司、その上の上司へ相談するための根拠に出来ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 書類がなくなったり、決裁が滞ったりが頻繁なので、いつ社内便で送ったとか、FAX時間も記録しています。 またメールで書類を送ったという事も知らせています。 こちらに非がないという証拠は一応取っています。 今後はneKo_deuxさんが仰るように、上司との相談内容なども、記録しておこうと思います。 アドバイスありがとうございました。
- poyo3
- ベストアンサー率30% (260/857)
正直このタイプは仕事の能力という次元の問題ではないと思いますので一番は必要以外関わらない、自分の権限とできる範囲をはっきりと示す事でしょう。あいまいにすれば何でも押し付けられます。 おそらく能力が無いのでしょう。仕事ができないからあなたに押し付けるのでしょうしそれを受けるからあいてもあなたになんだかんだと押し付けるのでしょう。 上司もなあなあなら多少ははっきり言った方がいいかもしれません。 何にしても頑として譲らない態度で臨まないと解決はしないと思います。感情的に反論(?)するとうるさいですから一応は理屈や建前は用意しておいたほうがいいかと思います。 余計な仕事を抱えると最悪仕事だけでなく無能な上司の面倒を見る羽目になりますのでこいつは何でも言う事を聞くと思わせると損かもしれないです。変な事したら噛み付くぞくらいの印象を与えたほうがいいのかもしれません。個人的な意見ですので参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もなるべく関わりたくないので、最低限の事しか関わっていません。 poyo3さんが仰るように、仕事の能力はありません。 他の人にも聞いて見ましたが、昔から、人のせいにしたり人に押し付けたりしていたそうです。 私もハッキリ言ってやりたいのですが、うちの上司が「ほっておけ」とか「角が立つから言うな」とか言うので、なかなか「ガツン」と言えないでいます。
- nyon-tan
- ベストアンサー率15% (58/381)
「他人の仕事に手を出すな」 という事です 貴方以外の人の仕事の範疇に首をつっこむのはやめましょう それに手を出して”やってやってる”なんておこがましいです それが出来てないと貴方が困るんでしょ? 自分の為でしょ? そうでない(出来て無くても困らない)ならほっときなさい 上司は保育所の先生じゃありません 直接自分で「お前がヤレ!」と言いましょう 何様かって?専務様です(σ。ゝω・)σYO!!
お礼
>他人の仕事に手を出すな」 >という事です >貴方以外の人の仕事の範疇に首をつっこむのはやめましょう >それに手を出して”やってやってる”なんておこがましいです 他人の仕事に手を出してるわけではありません。 やりたくてやってるわけでもありません。 質問の意図を理解頂けてないようです。
お礼
会社の専務ともある人が、こんな低レベルな回答をするわけないと思いますけど。 それにこんな所で油を売ってる専務でどうなんでしょうね・・・ そうとうヒマな会社なのでしょうね。 そんな専務がいる会社の部下もかわいそうに・・・ 人の心配するより、自分の会社を心配した方がいいんじゃないんですか! こんなご時世だし、あなたみたいな専務じゃ、会社も大変ですね。 ほんとに会社の専務ならね。