- ベストアンサー
女性の人間関係のなぞ
数ヶ月前に新築しました。 そのため頻繁に来客があるようになりました。 兄弟、親戚、近所の方・・・ それは当たり前のことですが、問題は子供の友達のお母さん関係です。 幼稚園に行っているので、たいがい専業主婦です。そして園児が幼稚園に行っている時間帯です。 波長があう方には来てもらっても一向にかまわないのですが(むしろ呼びたい)、その方を呼ぶと「○さんと○さんも一緒に行ってもいい?」と大概言われます。もちろん幼稚園のママさんですし、お話もするので「いいよ~~」というしかありません。 そうなると話があっちに行ったり、こっちに行ったりととても疲れます。 私としたら誘ったその方だけを呼んでいるのです。 もし私が誘われたら、他の方は誘いません。呼ぶ方が人数を調整して誘うものだと思うからです。お店とかならいいのですが何せ自宅となると負担です。 そして私から誰も誘うことはしなくなりました。ただ「おうち見せて~~」とはっきり言ってくる方には「どうぞ」と言っています。やはり上記もようなパターンになります。 そして幼稚園の同学年は40人となりますが、私はまだ呼ばれてないということを漏らしている方もいるようです。 そこでちょっと気付いたのですが、こういう風に複数で行動を共にすることは女性は普通なのでしょうか。 私のように大人1対1で(もちろん下の子もいますが)ゆっくりお話するのは気がひけるのでしょうか。 時期が来れば落ち着くでしょうが、パートに出てみることも考えています。 いろんな感想お待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、まだ子供のいない主婦で、 質問者様より人生ステージの手前にいる者ですが感想などをば。 >その方を呼ぶと「○さんと○さんも一緒に行ってもいい?」と大概言われます。 幼稚園のママ友さんたちは、個々のお付き合いより、 「輪」を大事にしているんですね。その名のとおり「わきあいあい」 質問者様の新しいお宅に行ったことは、当然話題に上ることでしょう。 そのときに「私まだ行ってないのに…」と淋しい思いをする人がないように、 気を使いあっているのだとおもいます。 今は質問者様宅を見に行く、というのは、ママさんたちのなかで イベント的になってしまっているのではないでしょうか。 >私のように大人1対1で(もちろん下の子もいますが) ゆっくりお話するのは気がひけるのでしょうか。 それはある程度全員と仲良くなってからじゃないでしょうか。 集団の中で、特定の人とばかりいつも一緒にいる人は、人によっては反感を買います。 はっきりとグループが出来上がっているクラスならともかく、 わきあいあいでみんな仲良く、といった感じのクラスですと特に。 だから、みなさん、反感を買わないように、誘い合ってる、と思います。 もちろん「素敵な家を○○さんも見たいだろうから」と 純粋に親切心でお誘いしてる人もいるかもしれません。 たしかに、毎回大勢のお客様では、つかれますね。 ただ、個人的には、来客が多いのは、賑やかでいいな~とも思います。 たぶん、そのうち、落ち着いてくるとも思いますよ。 気の合わない人は、一度見にくれば、 誰かに誘われなければ二度目は来ないと思いますし。 一度見に来てしまえば、自然に、遊びに来る人は、 気の合う人が残っていくとおもいます。
その他の回答 (4)
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
私は男ですが、うちの女房も仲間とつるんで行動します。 先日も一緒に散歩に出かけようとして自宅の門を出たところで 近所の主婦(長男の同級生のお母さん)とバッタリ・・・。 そこでいきなり話が始まって・・・。 別に用も無く家を出たので私だけそのまま出かけました。 1時間位してから帰ったら、まだ2人で話してました。 ほんと信じられないです。(よく話のネタがあるもんだと関心します) それで家の中で待っていたのですがいつまでも帰って来ないので 外を見たら、今度は3人に増えてました。 そういうのが日常茶飯事ですね。 女性ってそんなもんですよ。
お礼
うふふ・・・私もそんな感じのことがあります。 何やかんやと言いながらも人と話すのは好きなのですよ。 でもいつも大勢はちょっと・・ たくさんのコーヒーカップを見て夫もあきれています。「また来客?」と。 ありがとうございました。
- markuf
- ベストアンサー率0% (0/8)
私は男ですが、単に子供なだけにしか見えないんですよね・・・。 仕事で若い男でもこの様な人は居ます。 formidableさんは女の方でしょうか? 困ったちゃんになる、などと言う言い方は少し大袈裟でしょう。 誰もが同じ行動を取らないとダメと言うわけではないのですし。 guguku2さんも言われてますが、どちらかと言うと、 全ての人にある程度気にかけて貰う人間関係が前提の人の方が、 私から見れば逆に困ったちゃんです。 仲間とは言え、自らにも好みがあり、 仕事や状況によってはいつも何かしてあげられる限らないわけですから。 見んな、価値観の違う人同士であることをまず念頭に置いて、 大人ならば、落ち着いて対処できる余裕を持ちたいものです。
お礼
男の人の人間関係はまた全然違いますね。 個人の考える人間関係の距離はそれぞれですものね。 今回はそれを強く感じる機会になりました。 ありがとうございました。
こんにちは。就活中の主婦です。子供はいません。 >女性は普通なのでしょうか? ってkuwayannさんも女性ですよね。お母さんですよね。 とりあえずその方向で話を進めて行きますが。。。 ってでも大体の女性って複数で行動しませんか? 小中高と学校に行っていてそんな感じしませんでした? 私はいつでも複数で行動しないとダメ、という訳ではないのでマイノリティだと思います。 そして多分kuwayannさんもマイノリティでしょう。 何か今の年になって、突然そのような事を感じるって、kuwayannさんて のんびりやさんなんですかね。(^-^) 複数でないと行動できない女性達って結束が固そうな割に、陰で悪口言い合ってたりして怖いんですよ。('-')b うまく付き合えるようにがんばって下さい!!
お礼
はい。3人の子持ちです。 昔、小中高と女の子はみんなでおトイレ行ってましたね~~ 私はどちらでもよかった方です。 今もいろんな人の話を聞くのは大好きですが集団はちょっと苦手です。 マイノリティという言葉は初めて聞きました。 新築に招くといろんなところを見せることになるわけなのですが、やはりある程度人を選びたいわけです。 子供3人ると毎日生活感もでてきますし、やはり気を使わないわけにはいきませんもの。 出入りが多くて疲れてしまったのです。 パートに出て時間をふさいでしまおう作戦です。 でも幼稚園のお迎えの後のお付き合いはちゃんとします。 コメントありがとうございます。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
誰とでも 等距離で話しができる人であると トラブルが少ないのですが アナタさまのような人が 女性の多い職場で パートをするとなると 危うい気がしてしまいます。 アナタさまが職場の 困ったちゃんにならないように いまからシッカリ深く研究しておきましょう。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。
お礼
suga816さんの回答で目が覚めました。 そうなのですね。みんな輪を大事にしているのですね。 幼稚園のお母さんのお付き合いは距離感が大切だと思っています。 ともすれば登園後にお茶、ランチ、降園後に子供と一緒にお付き合いとなりかねません。 私はメリハリのあるお付き合いが好みなのです。 距離感が人それぞれなので結構難しいです。