- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合どうしますか?)
子供が話を遮る!母親の対応は?
このQ&Aのポイント
- お母さんが来客と話しているとき、子供が話を遮ってきた場合、どう対応するのが良いのでしょうか?
- 子供たちが玄関先でお母さんとの会話を邪魔したり、抱き着いたりする場合、叱るべきでしょうか?
- また、来客と話しているときに子供たちは何をしているのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家には小学1年の息子が居ります。 我が家でも来客時に息子が出てきて話を遮る事があります。 そういう場合はまず息子に「それは今すぐしなくちゃいけない事なの?」と聞きます。 返事は「今すぐ!!」と言われても自分で急ぎではないなと判断した場合は 「大事なお話をしてるから後ででもいいかな?」と後で付き合う事を約束します。 そして自分の話が大体何分位で終わるのかを伝え、そしてその時間が潰れる位の用事 (例えば宿題や家のお手伝いなど)を「お母さん今お話してるから やっておいてくれると嬉しいな~」と頼み事をしちゃいます。 そうするとうちの息子の場合は大人しくなります。 子供にとって待つというのは苦手な事だと思うのでしっかりと 区切りをつけてここまでは頑張ってね!という感じで我慢させています。 お子様達はきっと質問者様の事が大好きなのでしょうね(^-^) どんな時でも構って欲しいのだと思います。 でも来客時など大人しくしていて欲しい時にうろちょろされたり 話しかけられたりしたら来客の方にも御迷惑ですし、 お話出来る状態ではなくなってしまいますものね~(^-^;) 2年生と4年生のお子様ならば質問者様の話の内容も理解出来る筈ですし、 しっかりと意思表示をすれば聞き入れてもらえると思いますよ。 叱りつけて止めさせる行為では結局最終的に叱らないと止めないという状況を 作りだしてしまう気がします。 時には厳しく! いつもは優しく♪ これが子育てには必要なのかなと思います。 お互い子育て頑張りましょうね~☆
お礼
回答ありがとうございました。 補足でも説明した通り我が家のことではなくご近所の方のことでした。 紛らわしくてすみません。 子供同士が仲が良く、お母さんともよくお話をする仲です。 大した内容でもない世間話のときなら別にいいのですが行事や学校の大切な話をしているときも質問内容のようなことが頻繁にあり、話をするのもままならずこちらが困ることが多々ありました。 こちらの配慮が足りなかったのかも、と思い電話で要件をすませようとかけましたが電話口でもこのような状態で・・・ 我が家でも未就学児の頃からお客さんが来ているときは邪魔をしないように待つ、ということを教えてきました。 ですので私の隣についていることはあっても話に遮るようなことはかなり前からなくなりました。 相手方にも失礼になることなので当たり前の躾と思っていましたがご近所のお宅を拝見して当たり前の躾ではないのかな?と思い質問致しました。 言い聞かせている方がいらして安心しました。 回答内容の「頼みごとをする」というのはいいアイデアですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 この質問文では伝わらないのは当然なのですが、我が家のことではなくご近所のお宅であった出来事でこちらが困ってしまうことが多々あり、他のお宅でこのようなことがおきた時どういった対応をするのかお聞きしたかったのが質問に至った経緯です。 ちなみに我が家でも未就学児のときから言い聞かせてきました。 とりあえず補足をさせていただきましたが、お礼は改めて致しますのでご了承ください。 ありがとうございました。