• 締切済み

研究室訪問

大学院で転部を考えているのですが、その専門分野は大学で取り扱っていないので、演習など何をしていいのかわかりません... 研究室訪問の際、ずうずうしいのは承知ですが、事情を説明して、実際に講義で使用した演習問題、講義ノートを院生の方などからお借りして、コピーさせて頂くようお願いなどお願いしてもよろしいのでしょうか? ちなみに阪大の物理研究科を志望しております。 どうしても物理に携わりたいです!! その他にも、勉強方などアドバイス、オススメの演習書ございましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いいたします!!! 専門の試験科目は、 古典力学 解析力学 電磁気学 熱力学 統計力学 量子力学 です。

みんなの回答

noname#72952
noname#72952
回答No.4

専門が、数学、電子工学、物理化学、放射化学等であれば可能だと思いますが。統計力学、量子力学などは、講義を聞いていてもよほどしっかり勉強していないと分からない分野です。しかも、重要です。どうしても、専門外のもので物理をやりたかったら3年次編入のほうがいいのではないでしょうか。前の人が言っている通り大学院は勉強するところではなく研究するところです。4年生さえそうなのですから(阪大物理学科は知りませんが)

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

これまで物理を学んだことはあるのでしょうか? もしかして、高校生レベルですか? うーん。 大学院は勉強するところじゃなくて研究するところです。 物理の基礎がない人が来ても正直迷惑に感じる教授は多いと思います。 過去に、3回生編入で物理をまったくやったことのない人が私がいた大学に編入しようとしてきました。 一応、試験は受けさせたようですが、お話にならなかったらしいです。 「本当にやりたいなら学部1年からやり直しなさい」と言われたらしいですね。 あと、専門の試験科目とあげられていますが、 とりあえず「物理数学」をきちんとやっていないとどの科目も厳しいと言えます。 講義ノートに関しては先に伝えておいたほうが無難です。 院生が学部時代のノートを持っているとは限りません。 いきなりそのようなことを言われても、「は?何、言ってんの?」と思います。 というか、まずは研究室訪問する際のアポ取りにおいて、きちんと相手方研究室の教授に自分の状況を説明すべきだと思いますよ。 もしかしたら、そこで門前払いをくらうかもしれません。 やりたいという熱意はすばらしいと思います。 でも、ご自分の状況はきちんと把握しておくべきだと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

1.本当に訪問したその時にそんなことを言われても、たぶん困る。 事前にそういう話をしておいて、学生さんに用意して貰う必要があるでしょう。 それに、そういうことなら早めにノート等を入手しないと、阪大物理学部の連中なら一ヶ月あればできるだろう事も、あなたに可能だとは限りません。 2.物理のことは知りませんが、どこからどこへの転部かによっては、院試には受かっても入ってからやっていけない可能性は十二分にあるでしょう。 体育学部に学科試験だけで入ってしまうようなものと思っても良いかも知れません。 どういう専攻にいて、物理学でもどういう事をするつもりなのかを書いて、こういう場で相談する方が良いでしょう。 3.そもそも現在の学年、所属は? 研究室配属前であるなら、あなたの学科の教授准教授で、あなたのその進路に協力してくれそうな人に話を通しておく方が良いでしょう。 何なら4年のうちに行ってこい、という話になることも。 研究室に所属しているのであれば、当然ボスに相談しないと。 4.勘ですが、 下に学部が付いている研究室と付いてない研究室で大学院試での入り易さが違う可能性があります。 4年生を大学院定員以上抱えていれば、余程居心地が悪くない限り、そいつらとの競争になるでしょう。 院試の問題作成者であろう人の講義を聴いた内部生との競争ということです。 しかも、内部生でも成績が悪く、そこに残れそうにない者は余所の研究室を探すでしょうから、内部生の優秀な奴かそこそこ優秀な奴との競争になる可能性が高いです。 どこに所属している研究室を選ぶかは慎重に。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

問題ないんじゃないでしょうか?阪大はどうか知りませんが、私の研究室では志望者にはコピーさせてあげたりしてますよ。もちろん、しっかり研究室に連絡して、粗相がないようにするのは当然ですが… あとは、専門じゃないのでわかりません

関連するQ&A