• ベストアンサー

携帯の電池の充電は全部なくなってからの方がいい?

携帯の電池の充電は常時行ったほうがいいのか、 電力がゼロになってから行ったほうがいいのか、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harapeco7
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.4

ANo.1様が回答されているようにリチウムイオン電池ですので 特に充電するタイミングでの良し悪しは御座いません。 充電しっぱなしでの温度上昇などが寿命が短くなる原因になるみたいです。 下記サイトがわかりやすいかと思います。 http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html http://www.baysun.net/lithium/lithium13.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

現在の電池はリチウムイオン電池が多いので、 >電力がゼロになってから行ったほうがいいのか、 といわれれば、ダメです。  リチウムイオン電池は、過放電によって逆に二次電池としての機能を失うのでしてはならないとされています。  「電力がゼロになってから行ったほうがいい」というのは、ニッケルカドミウム電池の話で、それが語り継がれているための伝説です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edge_wind
  • ベストアンサー率55% (44/79)
回答No.3
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lokapala
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.2

電力がゼロになってから充電した方が、バッテリーは長く使えます。詳しい理由はよくわかりませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.1

現代の携帯電話用バッテリーは、リチウムイオン電池です。 補充電しても機能低下はありません。 使い切らなくても大丈夫ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A