- 締切済み
地デジ OFDMについて
現在,地デジ,OFDMについて勉強しているのですが,こんなサイトをみつけました. http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/18819.html この部分「特に高速な通信になればなるほど、このマルチパスは深刻な影響となります。しかし、OFDMは複数の搬送波を使っていますので、全体では高速な通信ではあっても、1つ1つの搬送波の伝送レートは低くなるため、マルチパスによる悪影響が他の方式に比べて低く抑えられています。この「マルチパスに強い」というのが、OFDMの特徴です。」 が良く理解できません. 1つ1つの搬送波の伝送レートは低くなるため,マルチパスの影響が抑えられるの部分です. お分かりの方,ご回答お願いします.
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1
>1つ1つの搬送波の伝送レートは低くなるため,マルチパスの影響が抑えられるの部分です. 一つの波にすべてのデータを乗せるのではなく、複数の波に分割してデータを乗せるため、一つの波にのせるデータ量が「データ総量/搬送波の数」で済むため、同じデータ量を送る際に一つの波に乗せるデータ量を少なくできる=伝送レートを遅くできる。 「マルチパス」は「到達時間のずれ」による影響のため、高速でデータを送る場合には、波の周期を短くする必要が発生するため、些細な到達のずれでも影響を受けやすくなるが、OFDMは伝送レートが遅くても大量のデータを送れるため、波の周期が長くてもよいため多少の到達時間のずれは吸収できる。