- 締切済み
苛酷な環境にどうやって耐えればいいのか?
現在、学習塾で働いています。 会社としては、年々成長しており、ボーナスなども同年代の人の何倍ももらっていると思います。 しかし、勤務環境は苛酷で、今日はたまたま週に2回の13時出社の日です。 それ以外の日は9時または10時出社です。 勤務時間は22時までとされていますが、22時とは生徒が帰る時間であり、 実際には日を跨ぐことがほとんどで、3時、4時というのも珍しくありません。 しかも、何時まで残って仕事をしても、残業代は全く出ません。 また、休日もほとんどなく、10月12日以来、丸一日休みという日はありません。 年末年始も1月2日、3日くらいしか休みはありません。 さらに、上司からのプレッシャーもひどく毎日へこんでいっている気がします。 上司からは塾とはそういうもの。だから、ボーナスが大きいんだ。 と言われますが、正直納得できません。 他の塾や他の業種でも同じようなことは多々あるとは思いますが、みなさんはどのようにして、 そんな環境で働くことに意味を見出されているのかを教えていただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- clued
- ベストアンサー率38% (53/137)
先にされている回答と同意見です。 労働とはそんなものです。 労働した分の対価がある。欲しい対価までの労働は我慢すべき。 自分の中でそれが釣り合っていないのなら、転職。 これが世の中の人の考え方だと思います。 仮りに残業代を出したとすれば月額のお給料が上がるかわりにボーナスは減るでしょうね。 会社はお金の湧き出る泉ではありませんから、どこかでちょうじりを合わせています。 自分にあった会社で、価値観の合うお給料で、頑張ればいいのではないでしょうか。 労働の分対価が出ている以上、なんかしらの方法で訴えたところでお給料形体が変わるだけかと思いました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
過酷な労働の対価が大きいならいいじゃない。いまどき過酷な職場でも、給与も少ない方なんていくらもいます。何甘えてんの? で、そんな甘い奴に教わる子供は、もっとかわいそうです。子供の指導する前に、自分のやる気ぐらい自分で何とかしてください。教員免許がなくても、教育社のはしくれですよ、あなた。 で、そんな考えもモチベーションない方であれば、とっとと違う職に転職してください。