- 締切済み
大学への進路【法の道を進むなら】 &国際弁護士になるにあたって
大学への進路で迷っています。 私(高3)は国内の国際学校に通っています。 そのため、国内だと進路が 早稲田大学の国際教養学部 上智大学の国際教養学部 国際基督教大学(ICU) と限られています。 日本の弁護士になるため、大学を卒業後法科大学に入りたいのですが、 どの大学を卒業するのが一番入れる可能性の高い道なのでしょうか。 これは又少し別の話なんですが、 日本の弁護士になってからアメリカの弁護士資格を取るという話はよく耳にしますが、 アメリカの弁護士になってから日本の弁護士になるというのは、どうなのでしょう。 その場合、すでにアメリカの弁護士という理由で、日本の弁護士になるにあたって何か利点はあるのでしょうか? それとも、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- genie-love
- ベストアンサー率83% (15/18)
回答No.1
質問者様が挙げられた大学の卒業生ですが 強いて選ぶとすればICUではないでしょうか? 法学のメジャーがありますので。 他の2校に行っても弁護士になるという目標のためにはプラスにならないと思います。 そもそも何故、国際学校出身だから進学先が、その3校に限られるのですか? はっきりした目標があるのなら普通の法学部に行った方がいいと思いますよ。