• ベストアンサー

夫は娘に愛情がないのでしょうか。

 2年前、夫が中2の娘をグーで顔をなぐりました。理由は、ダイニングルームをちらかしていることで、夫が注意をしたのにはむかったからでした。 口の中を切り、血が出ましたが、夫は心配をしている様子はなく、その後、このことについて説明はありません。私が間にはいってとめていなかったら、夫の暴力はもっと、エスカレートしていたと思われます。    その後、私がいないとき、娘は夫と口論になり、家をとびだしました。夜11時ごろでしたが、娘は夫がすぐに占めた鍵の音が忘れられないそうです。私と家に帰ると夫はねていました。    1年前、高校受験の時期に、娘は夫に殺される夢を2度みました。その話をし、夫にはなぐったことを、謝ってほしいとたのんでいるのですがだめで、、1年たった今も夫と娘は会話なしです。今日聞いてみると、あやまるのはあと1年掛かるとか、飼い犬がほえないようになったらとか、わけのわからないことをいうのです。    夫はかなりいい人でとおっているような外ずらのいい人です。私は親から殴られたことがないので心が痛いのです。夫は娘が帰りが遅くてもまったく心配してることがありません。そして高1で悩みも多い時期なので、居心地のいい家にしてあげたいのに、夫は毎日5時に帰ります。    一番いやなのは、怒るときはお酒が入っているときであったこと、後のフォローがないことなのです。私は家をあけにくく、何が正しくて、何が正しくないのか、考えすぎて、わからなくなってきました。夫は娘に愛情がないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3681
noname#3681
回答No.7

女の人が日々母親として大人になっていくのに比べて、 男の人は5年たっても10年たっても子供に対して大人になれないような気がします。 特に中学生ぐらいの子供は1ヶ月前なら通じた叱り方も今日は通じないといったことがあるのに、父親は中高生になった我が子に小学生の頃と同じ叱り方をして、子供が昔のように素直でないとそれを受け入れられずにパニックになります。 子供の反抗期などはある期間が過ぎると子供なりに大人になって、放っておいても問題ないのですが、大人になりきらない父親というのは、子供以上に厄介です。 昔の父親というのは父親が絶対権力があり、養われている妻や子は親の言う事をきけ、子供の躾はなぐることだ、なんてというような風潮がありましたが、今の子供は理屈に合わない事は親にくってかかりますし、妻だってあまり夫をたてるといったこともしなくなりました。 ご主人はおいくつか解りませんが、50歳過ぎぐらいの男の人は、絶対権力のあった古い父親と今の友達みたいな父親の間に挟まってどうしたらいいのか戸惑っているのでしょうね。 お嬢さんのことも心配でしょうけど、あなたが見方になってあげれば大丈夫。 問題はご主人、反抗期の息子をみる気持ちであなたが接してあげてくださいね。 お子さんはどんどん大人になって正しいということが理解できても、ご主人は何が正しいということが理解できません、子供なのです。 子供だけど一家の主としてたててあげることが大切です。

noname#3035
質問者

お礼

確かに夫の父親としての理想像というかイメージが、こわかった自分の父親のような気がします。新たに自分なりの理想像を描くべきではないのか、と提案したんですが、そんなの無理だよといわれました。 義父のことは義母がずっと、そんなふうにたててあげていたのですが、その結果いま義姉が精神的に不安定な状態なので、考えてしまうんです。わたしとしては、義姉のような同じような失敗はくりかえさないと思っているのですが、夫も義母も、義姉のことが義父の暴力が原因とは思っていないようなので、話になりません。 もっと父親として勉強してほしいのです。反抗期のむすこですか、まさにそんな感じ、夫の兄弟はみな反抗期を過ごせずに大人になった人たちで、表面的にはとてもいい人なんだけれども、うすっぺらいかんじがします。やはり日々考えて、話し合いのできる人になってほしいですね。 わたしが娘の味方になってあげれば大丈夫というお言葉、自信になります。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • ngc7000
  • ベストアンサー率31% (18/57)
回答No.4

アルコール依存症の気がありますよね。 >飼い犬がほえないようになったらとか、わけのわからないことをいうのです。 これは分裂症的な傾向です。アルコールが原因なのか、もともとの気質なのか? 男は子供に対して謝るということは、結構抵抗があります。 ましてや女の子に対しては余計かもしれません。 内は男の子ですが、謝罪はしにくいものです。 ちらかしたり、口論したりもしたのですから 娘さんの方から「あの時はごめんなさい」などと 言ってもらったらどうでしょう。 「俺もあの時は悪かった」と言ってくれるかもしれません。 きっかけがつかめないのかも知れませんよ。 以前から娘さんを嫌っているのでしょうか? お子さんが生まれることを反対していた、ということはありませんか? 「お前は生まれてこなければ良かったんだ」と 子供に直接言う親がいます。 そういうことは言っていないんですよね。 このケースだと深刻ですが。 >飼い犬がほえないようになったら の意味ですが、犬とは娘さんのことを暗示しているのかもしれません。 反抗期の思春期に対して我慢がならないのかもしれません。 思春期とはこういうものだということを理解できるように その種の解説書などを読んでもらうのもいいでしょう。

noname#3035
質問者

お礼

確かに飼い犬のことは娘のことを暗示しているのかもしれません。 夫の父親が、ちょっと反抗するとすぐ殴る人だったそうなので、子どもの口答えが、本能的に許せないのかもしれません。 やはり、男のひとに子どもに謝ってというのはむずかしいですか。 娘にも、なぐられた後で謝らせるというのも、考えてしまって。 ご回答ありがとうございました。

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.3

専門家ではないのではっきりわかりませんが、かなり危険な状態だと思います。 ご主人が占めたかぎの音が忘れられない、や、殺される夢を見た、などを話しても改善されないのは問題です。 一度児童相談所へ相談されることをお勧めします。 このままだと恐らく取り返しのつかないことになるように思えます。 早めのご決断を。 ちなみに私も娘三人いますが、小さい頃はかなり殴りました。(平手ですが) 小学校にあがるくらいから手を上げるのは控え言葉だけにしていますが、三人とも私と友達みたいな感覚で接し、いい関係を保ててると思っています。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwge4836/ichiran.htm,http://www.pref.toyama.jp/branches/1245/1245.htm
noname#3035
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たとえ、殴っても後で笑い話にできるようなことって、 可能だとおもうんですよね。 kmorさんのように。 私と娘は、この件でよく話しているので強い味方がいる、と思っていてくれていると思うのですが。。。。

  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.2

これだけのことからだけからは、判断できないですけどね。 愛情がないって事はないと思いますよ。 自分の子供なんだから・・・・。 でも、身内だからこそってこともありますよね。 (例えば、殴るとか言う行為も)

noname#3035
質問者

お礼

自分の子どもですから、そのはずなんですが、 私に対する態度より、子供に冷たい気がするんですよね。 まあ、私は大人なので、そんなわがままを言わないということもあるかもしれませんが。 ご回答ありがとうございました。

  • ururu888
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.1

愛情を示すのが下手なのか 愛情が無いのかわかりませんが、 子供が愛情を感じられる行動ではありません。 今後変化を期待してもダメなような気がします。 母親のあなたがしっかりフォローして愛情を示してあげてください。 愛せされていないと感じてしまうのは子供にとってひどい苦痛です。 家が安らぐ場所ではなくなると、家に寄り付かなくなり、 してはいけない行動、非行に走ってしまうかもしれませんね。 子供を守れるのは母親のあなたしかいません。 早く自立して家を出れるように応援してあげてください。

noname#3035
質問者

お礼

変化期待できないですか。。やはり。 待っているんですけど、信頼感をもちたくて。 そうですね、自立をちゃんとさせたいと心に誓ってます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A