• 締切済み

英会話学校を続けるべきか・・・

今NCBという英会話学校に通っています。 といっても、二ヶ月位行ってないのですが。 初めのうちは、目新しい事だし、知らない人と出会えるのが新鮮で行っていましたが、だんだんだれてきました。 今まで自分なりに英語は勉強してきたし、大学でも英文学専攻なので、授業内容でわからないことはほぼありません。 テキストの文も辞書無しで全てわかるし、あまり予習をしなくなりました。 それでも毎回問題なく済んでいます。 果たして日本人同士でカタコトの英語を喋る事に意味はあるのかと思うようになりました。授業料だって自分で払ってます。月3万弱。 払えなくはないけれど、大学生の私には決して安くありません。 また、残りユニットが少なくなってくると、自分の都合よい時間があっても、なかなかそのユニットの授業が予約できず、イライラします。 しかし、一度せっかくはじめた事を途中放棄するのも悔しいし、英語を使う機会って日常生活でなかなかないですからね。会話には相手が必要ですし・・・。 三年なのでこれから就活も始まります。 英会話力の不足は自分でもわかっているし、どうにかしたい!だけど、このままで良いのか・・・すごく悩んでいます。 アドバイス頂けると助かります。

みんなの回答

noname#2963
noname#2963
回答No.9

私もその英会話に通っている英米文学科の1年生です。はっきり言って、私はかなり難しいと思います。入る時は、日本人+ネイティブだと聞いて、入ったのですが、日本人の授業なんて、受けた事がいし…。今、私がいるsというクラスは、サマリーというやつがあり、全てのシーン(4つくらい)を3文でまとめたり、ディベートをしたり毎回、予習を2~時間位しないとついていけないんです。みんな周りの人の予習状況を聞いてもこのレベルです。しかも、1回でプログレステストを合格した人も見たこともないし。きっと、あなたは、すごく英語が得意な人なんでしょうね。毎回、予習をしていくと、自分の英語の実力の無さに悩まされている私とは、大違いです。1個、新しい表現を覚えても、使い方には、ルールがあるし、この時は、使用しないとか、男にはあまり使わないとか…。かなり私は、大変です。予習をして行かなかったら、無意味だと思います。だったら、ただ話すだけのノバがいいんでは、ないですか?!ちなみにあなたはどのレベルにいますか?

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.8

よんでて、ジレンマって感じですね。質問の主旨がはっきり言ってわかりづらいし、thomaさん自身、多分もやもやしててなにが問題なのかわかっていない感じを受けました。 私なりにまとめてみると、 問題1、英会話学校を途中でやめるのはよくないことか? 問題2、いまの自分の状態で英会話学校に行くことに意味があるか? 問題3、英会話力が足りない自分はいまなにをすればいいか? 問題4,その他、英語の勉強法や英会話学校のアドバイスを。 てな感じで、勝手に解釈しました。 問題1は、たかが英会話学校なので、自分に合わないと思えば辞めることはふつうかと思います。これは悩まなくてもいいと思いますよ。 問題2,thomaさんは、目下就活のために英語力を上げたいのか、それとも外国人と話せるようにたるために英語力を上げたいのか、を考えてみるべきです(もちろん最終的には後者でしょうけど、”いま”に注目して)。 前者なら、おそらくTOEICでスコアを取ることをお考えだと思うのですが、英会話とはちょっと種類が違った勉強になります。もちろん英会話がスムースに行く人はTOEICのスコアも取りやすいですが、必ずしも英会話ができないといけないということではありません。試験でハイスコアを叩き出す方法で勉強していくのが最短の道ではないでしょうか? 後者ですと、簡潔に言えば、絶対的な英語シャワーを浴びられる生活環境にすることです。一例として私は大学内の留学に参加し、英語力を上げました。向こうで勉強すると、実際に英語を用いるので英語の勉強の新鮮味が違ってきます。その意味を知っているので、私は”いま”日本で英語を学ぼうとは考えていません。将来的に向こうで使いながら英語を習得していこうと考えています。 問題3,thomaさんはあくまで学生さんです。金銭的にも時間的にもできることって限られています。それを企業側も知っているので過度な期待はしていません。 できればthomaさんに実践的な英語力を身につけて欲しいとは思いますが、留学しない学生さんには酷のような気がします。国内でも十分英語力をつけられますが、それは上記したとおり、無機質(意味のない)な学習になりがちです。 就活に焦点を絞ると、英語だけが採用要因ではないです。英語はあくまでツールであって、ほかになにかができなくてはいけません。その辺を考えてみると、なにをすべきか見えてくると思います。 問題4,とは言っても、英語の勉強をすることは様々なシーンで役立つでしょう(あれ、矛盾してる?)。 私もいままで外資系企業に勤めることがありましたが、いきなり英語を使って面接なんてシーンが何度かあり、実際、へたくそ英語で採用されてきました。 下記リンクでいい英会話教室を探してみるといいかも知れません。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/index.html 私がいま利用したいと思っている英会話↓ http://www.7act.com/ では、英語の勉強と就活大変でしょうけど、悔いのないように。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/index.html
noname#12387
noname#12387
回答No.7

それ分かってるから、いいや。 とか、 それ知ってるから、いいや。  じゃなくって、 結局、英語なんて使わなければ意味ナシです。 どれだけ、英語力がある人間でも会話力が無い人間や、英語の感覚が無い人間はNGっす。 それらはどーやって磨くか、と考えたら、英語に慣れるしかないっすよ。 「英語を勉強する」じゃなく、コミュニケーションの手段として「英語に慣れる」時期なんじゃないすかね~。 慣れるにはもうとにかくガンガン話す! 予習してないとか、そんなん気にする段階じゃないっすよ。 僕は海外留学してましたが、留学した最初の半年くらいは勉強しまくりでした。 でもその後は、ただ飲み屋に行って雑談しているだけの日々でした。でもおかげで普段の英語の学習じゃ学べない色んなものが身についた気がします。 しゃべる場が無い!のなら、とりあえず、今の学校に通いながら探すしかないっすね。これはねー。それを見つけると見つけないとでは全然違いますよ。 もちろんその学校に、もっと喋りたいんだ!と要望言ってみるのもいい。 外人さんの仲のいい友達/恋人が出来れば最強なんだけどね。 当然、英会話学校の教科書がユルいと感じるなら、別のキツい教科書、本屋さんやアマゾンに山ほどあります。それもやってみよう。やるべきことは限りなくあるはずですよ。 日本の語学学校で上級クラスだったのに、海外留学してみたら、低いレベルのクラスに入れられることも頻繁っすよ。がんばってね!

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.6

大学生ならば、大学に英会話の授業はないのでしょうか?自由選択の授業であれば、内容の濃いものも多いですよ(ちなみに国公立)。 基礎的な英語力があるのならば、外国語ボランティアをしてみるとか。通訳ほど専門的な英語が求められるわけでもなく、割と気楽に取り組めました。英文学専攻の方なら余裕のレベルです。 英会話教室って、「外国人と話すことに慣れる」ことに最大の意義があると思うんです。ある程度の力があるなら、思い切ってホームステイなどされた方がよっぽど効果あると思いますよ。ホームステイじゃお金がかかりすぎる、ということなら、現地発着ツアーという手もあります。公用語が英語のツアーで、世界各地から来た学生数人+リーダーでキャンプなどしながら旅をする、というもの。詳しくは大学生協に問い合わせてみてください(参考URL)。 やめた方がすっきりすると思いますが・・・?ちなみに私は、市内の英会話教室の無料体験を渡り歩いただけで満足でした。

参考URL:
http://www.univcoop.com/uct/parts/gensetsumei.html
回答No.5

補足: インターは半年タームなので、4月スタート、10月スタート、があります。 次は4月のですね。3月くらいから募集が始まるのかな。 資料請求はタダだし、してみてはいかがでしょうか? どこにお住まいなのかはわからないのでインターの支部があればよいのですが。 あぁでもNCBのlocationとほぼ同じですね。ありますあります。 入学のクラス分けテスト、難しいですよ笑。というか、thomaさん次第ですが!僕は全滅だった笑。

参考URL:
http://www.intergroup.co.jp/school/index.html
回答No.4

NCBですか、結構やっかいですね。 あそこは僕の知る限りでは、50万くらいを一気に払って、あるレベルからあるレベルまで(4段階くらいあがるのかな)あがっていくんですよね。 その期間がどれくらいかかっても、構わない、というシステム。 日本人講師の説明があってから、外国人講師。そのなかで下のレベルなら、1授業1授業にある決まったフレーズがあってそれを練習するんですよね。 かなり上の方なら、やってる内容がかなり骨のあるもののようですが。国際問題のディベートとか。 もし今辞めて、お金を払い続けなくてよいのならば、やめても差し支えないんじゃないでしょうか。そこが知りたい、NCBの制度上。 >一度せっかくはじめた事を途中放棄するのも悔しい この考えは、自分のスキルアップには望ましくありません。 なぜならば、英語のスキルアップにNCBにお行きになったのでしょう? それならばそこの環境が肌に合わない、自分にはよくない、と思ったら、スキルアップもくそもありません(汚い言葉でごめんなさい)。 どうしても続けるというのなら、自分の学習方針をかえるしかありません。 超積極的になって担当の先生に話かけまくるとか。 僕はNCBとインタースクールで悩んで、インターにしました。本格的だからです。NCBが日常会話なら、インターは通訳・翻訳士養成学校ですから、内容もかなり高度です。ついていけなくてやめる、こなくなる人が多数います。 なかなか授業代もリーズナブルだと思うんです。半年で20万くらいです。 週2回の夜だけ、とかですが。宿題がかなり出て、週二回なのに、何でこんなに忙しくなるんだ!!と思う毎日です。僕は、「だらける」なんてことは出来た覚えがありません。 授業も、予習がなければ普通についていけないし、厳しいし、来ている人は皆頭いいしで、かなりあせります。おかげで、TOEICは4ヶ月ほどで。100点伸びましたが。 あぁなんかセールスみたくなってしまったぁ!! そんなつもりでは。 つまりはNCBに残らざるを得ないなら、方法を変えるしかありません。 NCBでは確か週末とかに、外国人との交流パーティとかも時に主催しているのでは?どんどん参加しましょう。大学も忙しいでしょうけれど、もし話せるようになりたいのであれば日本人のカタコト合戦ではどうにもなりません。 相手が日本語が通じない相手だからこそ必死になるんです。

参考URL:
http://www.intergroup.co.jp/school/index.html
回答No.3

私は最後まで通った方がよいと思います。 なぜなら、”一度せっかくはじめた事を途中放棄するのも悔しいし、英語を使う機会って日常生活でなかなかないですからね。会話には相手が必要ですし・・・。 ”とあるので。少しでもそう思うのなら後悔がないようにした方がよいのではと思います。 また、実は私もそこに通っていたのですが(社会人になってから)、基本的に毎日家へ帰るのが20時21時が当たり前でしたし、ときには毎日終電近くだったりしましたが、終了することができました。 ただ、自分にはもう必要がないと思うのであれば、時間の無駄にもなりかねないとは思いますが・・・。(授業料はもったいないですけどね) 悔いの残らないように頑張って下さい。

回答No.2

こんばんは 真剣に学んでいないので あまり上達していませんが 私も長い間英会話に通っています >日本人同士でカタコトの英語を喋る事に意味はあるのか の部分に反応しましたので書かせていただきます 私の意見を言わせていただけば 「意味は無い」と思います 言語を理解するということは その国の歴史や文化を学ぶということだと 私は思っています(そういう私も全然勉強不足ですが) そういう意味でもやはりネイティブの先生に習うのが いいと思います それに自分の英語が通じた! という喜びが勉学心につながるのでは…と思うのですが 何でもそうですが 学習って最初は真似ですよね 良いお手本があってこそ 上達するのではないですか? 私なら月3万円払ってまでその学校は行きません >せっかくはじめた事を途中放棄するのも悔しいし そんな風に思わなくても いいと思います さらに上のタンクを目指して 移動するだけです ブランドにこだわらなければ もっと安くネイティブの先生に教えてもらえる 教室は沢山ありますよ 勉強はやっぱり楽しくないとね 生意気を言いました がんばってください

  • bittertea
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.1

そこまで英語能力があるのなら、日本人同士の会話では物足りないのは当たり前です。 それに、日本人同士だと会話上達しないですよね。 日本人講師は授業以外だと英語でしゃべってくれないし、週にたった数時間じゃ無理な気がします。 ここは思い切って、もっと安い外人教師のいる教室へ移ってはいかが? 特に個人でやっているようなところだと、紅茶を飲みながら授業。 そして、たまにお菓子を持って遊びに行ってただで英会話・・・なんてことにはならないかな?(個人的野望) 日本人同士だとお金はかかるし、役に立たないしで3万円なんてもったいないような気がしますね^^;

thoma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 講師は一応ネイティブなんですよ。 だけど、大抵ロールプレイ等では生徒同士なのです。 外人教師にマンツーマンで習えるようなところがあっているのかもしれませんね。