• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイナーな元町長さんのWikipediaの作り方を教えてください。)

マイナーな元町長のWikipediaの作り方

このQ&Aのポイント
  • マイナーな元町長のWikipediaをより早く、より正確に作るためには、元町民へのインタビューや町の歴史・町長の経歴の調査が必要です。
  • また、他のクラスや学年のメンバーを動員して情報収集を行う覚悟が必要です。
  • ただし、もう存在しない町の町長のページを作るべきであるかは慎重に考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

「Wikipediaに準じた物をどこかで仲間内で作ろう」という話ですか?(会社などで社内Wikipediaははやっていますが・・・) それとも「Wikipediaに元町長の記事を作ろう」という話ですか? 後者と仮定して回答します。 結論: 断固として作ってはいけません。ルール違反です。 詳しくはWikipediaのガイドラインを読んでいただきたいのですが、【独自研究は載せない】というWikipediaの内容に関する三大方針の一つがあります。町の老若男女へのインタビューや、仲間で独自に調べるというのはまさに違反行為の王道中の王道です。 また、「あの町長さんのおかげでうちらの町にマックできたじゃんか!」といったような狭い観点からの発想は、同じく三大方針の一つである【中立的な観点】に反す可能性が高い。 加えて、考慮すべきガイドラインとして【自分自身の記事をつくらない】というものもあります。 以下は現時点(2008年10月31日01:09版)のガイドラインからの引用です。 === ウィキペディアの中立性を保ち、かたよった観点を押し付けないようにするためには、自分が関わっていることがらについての記事の編集をするときには特に注意する必要がありますし、時にはそれを我慢することも、とても大切なことなのです。 === 現在存在しないものや人の記事を書くことは構いません。例えば、織田信長の記事などはありますし、ローマ帝国の記事もあります。 ただ、自分達にとって大事という理由で記事を作ったり、独自の研究や意見を載せたりすることはできません。そういうことは自分のブログ等でやるべきものです。

noname#92947
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、同級生たちにもそう伝えて、 町長さんのウィキ作りはやめましょうと言います。 それでもどうしても作りたい人がいたら、 個人的なブログ内にとどめておくように説得します。

関連するQ&A