- ベストアンサー
遺伝子について…
遺伝子はどこにどのようなカタチで存在しているのかを教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下の方々と重なりますが、遺伝子の本体はDNA=デオキシリボ核酸と呼ばれる物質で、主に細胞の核に含まれています(ミトコンドリアや葉緑体にもあります)。「染色体」というのはこのDNAのかたまりみたいなものですから、「染色体に遺伝子が存在する」といってもいいかもしれません。が、ひも状というか棒状の染色体は、細胞周期の特定の時期にしか登場しません。 DNAはリン酸・糖(デオキシリボース)・塩基の3つのパーツがくっついたもの(ヌクレオチドといいます)がたくさん結合した鎖(ヌクレオチド鎖)が2本、螺旋をえがきながら立体構造を形づくっています(二重らせん構造)。で、塩基に4種類あるというのは下の方々のおっしゃる通りです。 「塩基がどのように配列しているか」でできてくるタンパク質が異なってきます。タンパク質は生体の構造や酵素などの重要物質ですので、異なったタンパク質ができれば形質も異なってきます。 DNA中の膨大な塩基は、それがすべて遺伝子としてはたらいているわけではありません。極めて多数の塩基中、実際にタンパク質合成に関わる塩基の並びはごくわずかです。この、タンパク質合成に関わるDNAの塩基の並びを「遺伝子」といいます。
その他の回答 (3)
以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「細胞と染色体」 ここで「真核細胞の核DNAのパッキングとM期の染色体の外観」が参考になりますでしょうか・・・? ご参考まで。
お礼
本当に生命の神秘というか、生物は奥が深いというふうに実感しました。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- toppo2002
- ベストアンサー率13% (110/841)
遺伝子はDNAから出来ています。そのDNAは二重らせんの構造になっていてそのDNAは4つの塩基配列から出来ています。 その4つの塩基配列とはA(アゲニン)、C(シトシン)、T(チタン)、G(グアニン)から出来ています。 DNAからタンパク質が作られます。 遺伝子はどの細胞にもあります。目や皮膚とかその他。 詳しくは↓を見て下さい。 私も遠~い昔に生物でやったうろ覚えですから自信はないんですけど。
お礼
参考URLに記載されていたサイトは大変わかりやすかったです。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- silas80
- ベストアンサー率34% (39/112)
DNAとはA(アデニン)・T(チミン)・C(シトシン)・G(グアニン)の4つの塩基からなっています。 DNAうちタンパク質に転写・翻訳される塩基配列のことを遺伝子といいます。 遺伝子とはACGTの塩基の並びによってコードされており、 DNA中つまり細胞の核に存在しています。
お礼
遺伝子というのは本当に奥が深いものですね。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
大変わかりやすい回答ありがとうございました。遺伝子と聞くと大変難しいという先入観にだまされてしまいますが、このようにenergyさんなど皆さんに回答していただいたのを見ると、とてもわかりました。