- 締切済み
スイッチのoperate/closeについて(ド素人です・・・)
こんばんは。この掲示板に書くようなレベルのことではないのですが、教えてください。 英文を訳していて、その中に (1)switch is to operate (2)switch is to close という表現ができてきました。私は (1)スイッチを「作動」 (2)スイッチを「休止」 と解釈していたのですが。。。先ほどネット検索をしたところ、スイッチを休止するということは電流が流れている状態、というサイトを見つけました。それなら(1)はスイッチが作動しているのに電流が流れていない状態…?!ムム?! そもそもスイッチの場合、closeを「休止」と訳したのが間違えなのでしょうか。 乱文ですが、私の勘違いしている部分をご指摘していただけたらと思います。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okweb-goo
- ベストアンサー率29% (283/952)
英語には詳しくありませんが、スイッチには「押すと電流を遮断する」タイプもたくさんあります。たとえばエスカレータの「緊急停止ボタン」です。したがって、この文章だけでは、作動や休止の意味がONかOFFかは判断できないと思います。
- id357
- ベストアンサー率29% (39/133)
英語には私も詳しくはないのですが、 to が、問題ではないですか? to operate は 動作のためのスイッチ to close は 終了するためのスイッチ ではまずいでしょうか。 ですので to close が有効な状態では電流は流れている?
お礼
ご回答ありがとうございました。朝読むと私の質問文わけがわからないですね、すみません。。。 closeしたら電流はOFFするもの、と思っていました。基本から見直します!
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
スイッチの状態はOFF=オープンかON=クローズです。 (1)はスイッチが動く(スイッチを操作する?) (2)はスイッチがON といったところでは?
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 全くの文系なので、スイッチはONしたら動いて電流が流れる、OFFしたら止って電流が切れる、と思ってしまいます。オープン、クローズを理解しないとだめですね。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・そういうことなのですね!緊急停止ボタンの例はとっても分かりやすいです。 皆さんの回答で図面も見えてきました(笑)本当にありがとうございました。