• ベストアンサー

料理人として働くには専門学校へいくべきなのでしょうか?

料理人になるためには専門学校へ行き調理師の資格を取るか、二年間の料理実務をするかのどちらかが必要だと聞いたのですが、調べてみると専門学校へ行くなら、いいレストランやホテルで2年間やったほうが良いという意見が多かったのですが、メリット、デメリットを考えるとこれは本当なのでしょうか?また、いいホテルなどはそんなに簡単に雇ってもらえるのでしょうか? また、2年間の料理実務というのはアルバイトで2年間働くということなのでしょうか?(将来はどこか有名なレストランで働きたいという前提で教えていただきたいです) 質問だらけで申し訳ないのですがどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>料理人になるためには専門学校へ行き調理師の資格を取るか、二年間の料理実務をするかのどちらかが必要・・・  調理師免許の受験資格ですよね?調理師=免許取得ではありませんので年のため、 >アルバイトで2年間働く・・・  どうもう就業時間の規制があるようです。    調理師学校の件ですが、以前家族のために調べたことあります。大学と同じで料理学校にもレベルがあるようです。他に行くところないし、仕事もしたくないし、成績もよくないのでという人がいっぱいいるようなところもあるし、学校を通じて聞いたところ、本格的に学びたい人は少ないようなので勉強するのは大変でしょう。  ただし、筋道立てて学ぶのは独学と比較して弱点が減るというメリットがあります。大体、おっしゃるとおりいいレストランとかホテルが簡単に採用してくれるわけありません。また、教えるのは仕事ではないので、教えてくれなくても文句のいいようがないでしょう。  例えば、料理学校に行きながらバイトで実務をやって、そのあと学校関係で就職するというのもいいかとおもいます。  ただ、上記の理由なのか、料理学校というのが歴史浅いせいかもしれませんが、マスコミに出てくるような料理人は専門学校は行っていないようですね。まぁごく一部のことだし、経営者としても優れているので参考にならないかもしれませんが。

noname#90375
質問者

お礼

勘違いしていました。訂正ありがとうございます。 やはり、厳しい世界ですよね。まずは、回答者さんのおっしゃる通り、料理学校に行きながらバイトで実務をやって、そのあと学校関係で就職するというのが無難だとおもうので、家族と相談などをして決めたいと思います。 非常に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#245843
noname#245843
回答No.3

調理師免許が無ければ 料理ができないようにしたいのですが そんなことはできません。  昔の料理人と言われる人たちは中学を卒業してすぐにお店に奉公し経験を重ねて独立をする(自分のお店を出す)ということが多かったようですが、今は調理師学校に通い免許を取って 就職することが多いようです。レストランやホテルも1人を採用するのに一般の会社のように募集もできません。だから 調理師学校などへ就職案内など出すようですから学校に通われても良いように思います。調理師学校の就職先など調べられてみてはいかがでしょう。  

noname#90375
質問者

お礼

回答ありがとうございます 就職するには学校へ通っておけば損はないみたいですね。 でも、事実上学校へ通って就職した方とそうではない方はどちらのほうが多いのでしょうか?良ければ教えてください

noname#145046
noname#145046
回答No.2

> 料理人になるためには専門学校へ行き調理師の資格を取るか、二年間の > 料理実務をするかのどちらかが必要 別に料理人という資格は存在しません。 あくまでも、料理をすることを職業にした人たちのことを一般的に料理人と言っているだけです。 ちなみに、調理師の資格はある程度職業として料理をする能力を証明するだけのものであり、調理師の資格がなければ、職業として料理をすることができない訳ではありません。 > 専門学校へ行き調理師の資格を取るか、二年間の料理実務をするか これは、あくまでも調理師試験の受験資格のことです。 厚生労働大臣が定めた専門学校を卒業するかまたは、2年以上の調理実務経験が受験資格として必要となっています。

noname#90375
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 よくわかりました。

関連するQ&A