- 締切済み
実習のトレーナーさんとうまくいかない
はじめまして 私は今年度入社の新人です。 現在本配属とは違う職種の職場で実習をさせていただいています。 その実習先のトレーナーさんとうまくいかず、会社に行くのがつらく、困っています。 一応、新人ひとりにトレーナーひとりなんですが、実際はトレーナーさんの部下?の方(サブトレーナーさん)が私の面倒を見てくださっています。 トレーナーさんはほとんど私と話さないのですが、同じグループの人には凄く愛想よく話しているし、部長さんたちからの信頼も厚いです。 私は、今の職場に実習にきてまだ1週間も経たない頃にトレーナーさんにいやがらせをされてから怖くて話しかけられません。 仕事はサブトレーナーさんに振ってもらうのですが、朝、今日やることを確認しに行っても、今日はないわ、といわれることがほとんどです。 一緒に実習に来ている同期のコたちはいろいろなことを経験させてもらっているのに、私はぜんぜん実践的なことをさせていただけていないし、今実習にいる部署がどんなことをやっているのかもいまだにちゃんと理解できていません。 毎日会社に行っても、周りの方が忙しそうに働いているのに、自分はほとんどすることが無いのもつらいし、トレーナーさんやサブトレーナーさんにも嫌われているのも感じているので、本当に会社に行きたくなくて、つらいです。 もっと積極的にやることないですか!って聞きに行けない私もわるいのですが、来て間もない頃にいやがらせをされてから、本当に怖くて話しかけられません。 こんなことで会社をやめるのも嫌だけど、会社に行くのもつらくてほんとうにどうしてよいのか悩んでいます。 よいアドバイスありましたらよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
今晩は、初めまして。私の経験が参考になるかどうかはわかりませんが、新人の頃の経験を! 必ず、一人ぐらいはとっつきにくい方がいます。私の場合もいました。私自身の性格は明るく、なるべく新しいところに溶け込もうと一応は努力します。しかし、相手にとってはただ単に、「気に入らない」「虫の好かん奴」など正当な理由がなくても一方的に毛嫌いされる場合もあります。(人間の感情なので多少は我慢するしかありませんよね!)入って間もない頃、自分の一つ上の先輩と仕事のことでお話してました。やさしい先輩だったので、つい自分の「豚もおだてりゃ木に登る」的な部分で入って間もないころに、多少生意気な意見をいってました。(その当時は、もちろんそのようなつもりもなく、ただ少しでも先輩を見返したいという一心でした)しかし、それを途中から聞いてた、もっと上の先輩がいきなり顔を近づけ「てめぇ~何言ってんだ!入ったばかりでわけわからん癖に偉そうなこと言うな・・・・」以下、ひどい言葉で怒られました。一つ上の先輩は、逆に委縮してしまい「気にするな」と小声でいってくれました。まもなくしてその話を聞いた一番上の上司が、「大丈夫かあまり気にするな」と色々気遣ってくれました。その後も、その怒られた先輩からはほとんど構われず(信用されず)悩みました。僕の一回の発言でそうなったのならいいのですが、後から聞いた話ですが、一つ上の先輩もかなりやられていたそうでみんなにそうだったようです。ここで、色々考えました。とにかく自分は、素人なもので一生懸命にやるしかなく、その怖い先輩にわざとに近づきました。あえて、色々質問したりその先輩がしようと思っていそうなことも先に手を出し、絶対に見返そうと!日に日に、向こうが「うざい奴」とでも思ったのでしょうか、何か言っても「じゃ~やってくれ頼むわ」と言ってくるようになりました。時間はかかりましたが、ある程度認めてくれましてほとんど意見を言っても、「そ~だな~、じゃ~その考えでやってくれと」最後はほとんど任されておりました。当初は、大嫌いでとにかく何とかしてやりたいと思ってましたが、時間がたつにつれこちらもそれほど気にならなくなりました。今でも、その先輩のことを考えても良い先輩だったとは思えませんが(そのことをここで書いたら論文になりますので(笑))、自分がその人より仕事というより人間的に成長できたと感じたらあまり気にしなくなりました。長々と書いてすいませんが、とにかく何が原因なのかを客観的に見てみるようにしてみて下さい。それも自分をです。例えば、生意気だとか、だらしないだとか、自分の甘い部分がないかもう一度再確認するのです。新人なので、失敗などは当たり前ですが、それ以外の部分で何が周りと違うのかを考えてみてください。また、周りに話せる方がいるなら色々相談してみると良いと思います。それでも、単純に毛嫌いされてるだけなら、僕がやってきたやり方で認めさせていく方法もありかなと思います。会社生活は長いのです。一番つらいのは人間関係です。それを乗り越える手段は、「ローマーは一日にして成らず」で自分で掴んでいくしかありません。とにかくやれることをやって見て下さい。(自分への投資というつもりで)それでも、やはり駄目なら職場を変えるのも手段ですが、クリアできてない問題を残していても次の職場でも同じことが起こると思います。なんとか頑張ってみて下さい。あくまで私の体験で、職場、職種も違うので当てはまりませんが少しでも解決の糸口になれば幸いだと思います。 (すいません文章力がなく、長くなってしまって)
- btob
- ベストアンサー率22% (147/663)
そういう部署もあるでしょうね。忙しくて新人の相手ができない部署。 製品を出す間近だとありえます。あなたにとっては、ひどい状況であることは確かです。 私ならば、どっちかを選択します。新人が一応仕事ができるようになるのは、5年くらいかかりますので、それまではやめないでください。 1)課長さんに今の状況を相談する。課長さんの顔をつぶすことになるので、部長にいきなり相談しないでください。課長さんがだめなら、部長さんということでもよいです。上司に相談しにくいのであれば、話をしやすそうな他の先輩でもよいです。昼休みなら、時間をくれるでしょう。 2)その部署でためになりそうなことを、自分なりに考えて勉強する。何もすることがないのはつらいでしょう。自分で課題を作ってしまったほうが気がまぎれますし、その部署のためにもなります。