- 締切済み
カバー曲の著作権について
現在、アマチュアのゴスペルグループに所属しており、CDの制作を考えております。 Sister Act 2のサウンドドラックに入っているAin't no mountain high enoughを歌いたいと考えているのですが、 オリジナルのカバーではなく、カバーされた曲のカバーとなります。 この場合、許諾申請をするのは、オリジナルの曲に対してでしょうか。 それともカバーされている曲に対して申請ということになるのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃったら教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kharrison
- ベストアンサー率81% (9/11)
曲の著作権は、その曲を作詞・作曲した人が有します(小室さんのように他人に譲渡しない限りは)。よって、カバーだろうと、カバーのカバーだろうと、著作権を有するのはオリジナル曲の作詞・作曲者であり、演奏した人ではありません。よって申請は、まず、作詞・作曲者に行う必要があります。 しかし、一方で、演奏者にも認められる権利として「著作隣接権」とうのがあります。「カバー曲」も「カバーのカバーの曲」も、それぞれ、この著作隣接権を持っています。しかし、この権利は、「演奏」を勝手に放送されたり、録音されたり、それをCDにして貸与・譲渡されたりすることを禁じるためのものであり、そっくりに演奏することによる「複製」を禁じるものではありません。従って、本件では、著作隣接権について考慮することは不要です。 作詞・作曲者に対して、その演奏権を行使する許諾をお求めになってください。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/ask_pr.php めったにない事だと思います。 この音楽著作権協会にメールで問い合わせる 事をお勧めします。