- ベストアンサー
日本では慢性的に不足している血液…外国の実状は???
先日、東京の秋葉原で献血をしました。 日本では血液は慢性的に不足しているとお聞きしました。 日本では献血制度で血液不足を解決しようとしていますが、外国ではどのようにして血液を確保・調達しているのでしょうか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答者#1です。 お返事が遅くなりました。 >定期的にキャンパスに献血車が来るのですか。 全部の大学に来るかどうかは知りませんが、私の大学はscienceがメインで、医学関係の学生は献血が成績のCreditになったりもするので、お互いwin-winの関係なのでしょう。 >街の中に常時献血できる場所があるんですね。 Blood bankと呼ばれてます。今の場所とは違いますが人口は15万人ぐらいでした。 Mediaでの呼びかけですが、私が直接見たのは、CNNで番組の途中に高速道路での多重衝突があって血液が緊急に必要なので、該当者は○○病院に連絡してくれとのメッセージが画面下に流れました(数年前ですが)。 ラジオは、ローカルの相談番組の中で○○病院から子供(何歳とか病気の名前とか具体的でした)の手術用血液が不足してるので、該当する血液型の人は、至急次の電話番号に連絡くださいとのメッセージがありました。 アメリカといっても私の知ってる狭い範囲の話で、そうでない場所もあると思いますが、少しでも参考になれば。
その他の回答 (2)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
赤血球はやはり献血主体です そのため不足することもあり、たとえばアメリカではキャンペーンでガソリンが当たるようなこともされています http://www.pleasegiveblood.org/feature/win-a-chance-for-a-50-gas-card-141-73.html それ以外の血漿成分を得るために民間の採血施設もあり、ここでの血漿はその国以外へも供給され日本でも使われます http://www.bc9.org/index.php?option=com_content&task=view&id=14&Itemid=32
お礼
早速の回答ありがとうございます。 参考URLはとても勉強になりました。 とりわけ「血液製剤機構たよりNO100」に掲載されていた-諸外国の血液事業-は大いに役に立ちました。
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2976/4019)
アメリカ留学中ですが、定期的にキャンパスに献血車が来て、献血を呼びかけてます。 献血車以外にも、街の中に常時献血できる場所があります。 気楽に献血ができるよう、献血後ゆったりとテレビや雑誌を見ながら 無料のジュースなど飲めるスペースもあります。 大きな事故などがあって緊急に献血が必要な時は、ラジオやテレビで 呼びかけもされます。
お礼
アメリカから(?)の回答ありがとうございます。 とても勉強になります。 >アメリカ留学中ですが、定期的にキャンパスに献血車が来て、献血を呼びかけてます。 なるほど、定期的にキャンパスに献血車が来るのですか。 日本では大学のキャンパスに献血車がくるとは聞いたことがありません。 依然住んでいた地域では、大きなホームセンターに献血車が来ていたのを見たことがあります。 >献血車以外にも、街の中に常時献血できる場所があります。 >気楽に献血ができるよう、献血後ゆったりとテレビや雑誌を見ながら >無料のジュースなど飲めるスペースもあります。 そうですか、街の中に常時献血できる場所があるんですね。 はじめて知りました、この街はどの位の人口でしょうか。教えて下さい。 テレビや雑誌があり無料のジュースが飲めるのは、秋葉原も同じでした。 >大きな事故などがあって緊急に献血が必要な時は、ラジオやテレビで 呼びかけもされます。 なるほど、ラジオやテレビで呼びかけされるのですね。 その呼びかけは、ニュース番組の中で流されるのでしょうか、それとも他の形式でしょうか。 また、覚えている範囲で結構ですが実際に報道された事例ではどんな事故の時に緊急献血の呼びかけがなされたのでしょうか。 お手数ですが、あわせて教え頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
お礼
返事が送れてすみません。 詳しく教えていただき感謝します。 とりわけ、現地にいなければ知り得ない生の情報を教えていただき本当に有難うございます。 とても参考になりました。