• ベストアンサー

使用次第で真逆の意味になる単語のことを指す用語はありますか?

「先」は使い方によって逆の意になる、ややこしい単語です。 「先に」(せんに、さきに)は「過去に」の意ですが「先のことだ」は「将来の」の意味です。 このような、使用次第で真逆の意味になる単語のことを指す用語はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.3

「前」 「前代未聞」の「前代」や「前人未踏」の「前人」は、過去のことですが 「前途多難」や「前途有望」の「前途」は、将来のことですね。

その他の回答 (2)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

いい加減→良い加減 結構です→場合によっては「要りません」とも、「良いです」にも。 いっぱい下さい→1杯かたくさんか・・・等々 他にもあるかと思いますが、それらを総称する用語は聞いたことがありません。個人的には「両極語」などと造語ってたりはしますが・・・。

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.1

「いい」は「いいです。」で諾の意と否の意を持ちますよね。 「結構です。」も同様ですか。 「適当」はいい加減と適切と真逆の意味合いですね。