• 締切済み

恥ずかしいことでしょうか・・・?

通信制高校に通ってるものです。 あまり勉強したことのないせいか、どう勉強したらいいのか、自分でも分からなくなってきました。 レポートも自分で頑張れるのは少しだけ、親やネット、辞書を頼りになんとかやってるくらいです。 それでも出した回数は他の人に比べると少ないと思います。 小学校1年生の内容から勉強をやり直したいと思っています。 しかし、小学生のドリルを本屋で買うとなると、周りの人にどう思われてるか不安で買えません。 やはり小学生の内容を高校生が勉強するというのはおかしいでしょうか? どうしても自分でドリルを買えなかったら、親にお金を渡して買ってきてもらうことも恥ずかしいでしょうか? (高校生なのに、親に「買って!」とねだることは恥ずかしいでしょうか?)

みんなの回答

noname#149362
noname#149362
回答No.6

大学の教員です。教育学部出身なので、書店で小学生向けから大学生・大人向けまで様々な書籍を購入します。 他の方の助言通り、周りの目は気にしないのが最善策です。また、質問者さんの外見にもよりますが、外見と異なる学年・年齢の本棚の前に立っていた場合、「家庭教師先で使う本を探しているのかな」程度にしか思われません。 あと、姑息な手ですが、領収書をもらうという手もあります。領収書をもらうことで、自分で使うのではなく業務上必要なのだな、と思われます。

noname#84191
noname#84191
回答No.5

誰もあなたの買うものなど気にしていません。 もちろん誰が使うかなどきにしません。 はっきり言えば、他人は自分の事に忙しくて、あなたの事など気にしている余裕はないのです。 あなたが気にしているのは、自分の事でしょう・・ その様に他人も自分の事を気にはしているのです。 さて、私も今三角関数を勉強しています。 ある講座を受講しているのですが、もう40回位繰り返しています。 それでも毎回新しい事に気づきます。 さっと通り過ぎても、何度繰り返しても、それはその人の学び方。 どちらが良いとは決め付けられません。 しかし、人には知る喜び・・と言う特典が与えられている様ですね。 知ったからと言って、特別利益になる事でもないが、分かって嬉しい・・などもあります。 また、長年疑問に思っていた事が分かると、すっきりしたりもしますね。 学ぶ・・できると言う事を求めるのは、人間の性なのかも知れないですね。 学ぶとはそもそも楽しいもの、嬉しいものの様に感じます。 お互いに大いに楽しみましょう。 60を超えた小父さんのお節介話でした。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

論語に、「われ、じゅうゆうご(十五歳)にして、学にこころざす」 という「おことば」があります。だいたい十五歳くらいで、自覚的に学び始めることをさしています。人から教えられて、意味もわからずにおぼえてきたことを、自分の頭でかんがえながら、学びはじめることです。 はずかしいことではありません。逆に、りっぱなことです。 お勧めの本を紹介します。 http://www.tarojiro.co.jp/search/arithmetic/index.html http://www.tarojiro.co.jp/search/kanji/index.html 推薦者のことば、読者の声を読んでみて下さい。 NHK高校講座もビデオに録画しながら、視聴、受講してください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 理科の番組は、最高です。社会も、家庭総合、音楽Iもきいてみてください。大いにお励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.3

過去に立ち返って勉強しようと思えるあなたは偉い! その志はとても貴重な物です。 多くの人は自分がどこで躓いているのか分かろうともしない上、その事から目をそらし、そのような事も無かったと思い込もうとしています。 何事も、勉強しようとする意欲が一番です。 もちろん、小学生のドリルは分からない事があってもごく一部でしょう。 あっという間にやりきってしまうかもしれませんが、取り組んでいくうち、今までスルーしていた事に気がついたり、絶対に無駄にはならないと思います。 がんばってください。成長した今の勉強はきっと一生物の宝物になると思います。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

誰も笑ったりしません。 学問を志すことは大切なことです。 恥ずかしいのは小学校程度の内容のクイズに答えられないことを売りにしているテレビ番組の関係者たちですよ。 神田山陽さんも小学2年生からやり直している(聴講生)そうですよ。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

誰も何とも思わないので、心配せずどうどうと買ってください。本屋の人が何か感じても、小学生の家庭教師でもしてるのだろうくらいにしか思わないでしょうし。 やはり小学生の内容を高校生が勉強するというのはおかしいでしょうか?> 自分が分からないと思うことを、自ら思い立って勉強することは素晴らしいことだと思います。本屋で少し立ち読みし、自分が分からなくなった辺りから始めると良いでしょうね。今まで一度やってるのと、やる気もありそうだし、習熟は結構早いと思います。あとは、分からない箇所が出てきて行き詰った時に教えて貰える人が居ればベストでしょうか。

関連するQ&A