• 締切済み

何もないところからアイデアを出す

こんばんは。 これからの電卓は、どんな機能が必要でしょうか?携帯電話で新しいサービスを考えるとしたら、どんなものがいいですか?といった問題を話し合うとき、どういったことをすればよいでしょうか? まずターゲットを設定することが大切だと思っています。ただ、その前後になにをしてからなのか、決めた後どういう風に進めていけばいいのかよくわかりません。 ターゲットを設定するという考え方がまず間違っているのなら、そこを含めてアドバイス・助言をお願いします。

みんなの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.6

プロダクツとターゲット 重要ですし相対的問題ですね ターゲット設定は大切で間違ってないですが なぜ「まずターゲットを設定」で前後何をしていいかなのか? なのがポイントではないでしょうか? \何もないところからアイデアを出す¥ という設問の割りに具体的製品やどうやって良いかなどの内容も疑問点が不明です いわゆる4P Product、Price、Promotion、Placeなどの理論を参考にするのでも良いし、自分ひとりよがりで決めたターゲットを膨らませてどんどん求められる商品・サービス像を組み立てても良いのではないでしょうか? 事例を気にしたり、競合を研究するのは重要ですが、 あまり公式や他の方を気にせず、考えるほうが良いと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

>まずターゲットを設定することが大切だと思っています。 そういう制約を一切付けずにアイデアを出すのが基本です。現実的かどうかの検討は後回しにして。 携帯をひっくり返すと電卓やマウスとして使えるとか、袖付きイスの袖やPCのディスプレイに電卓を埋め込んだら便利かとか、電卓のフタを開けると携帯型灰皿になっているとか、馬鹿げていても何でもいいから言ってみることですね。

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.4

ブレインストーミング の流れを補足... 例えば「電卓」から思い浮かぶ物をみんなで順番に出していきます。 液晶、薄い、カード、カシオ、シャープ、計算、押しにくい、机の上にある、クリアキー、√、便利、ポケットに入る、電子辞書、太陽電池、ボタン電池、デジタル、テンキー、四角いボタン、チープ、プラスチック、樹脂、ゴム、980円、100円ショップ、文房具店、ケータイがあるから要らない、買い物に行く時便利、ゆとり世代、算数、暗算... (「これは違うだろ」と思っても気にせずに流して、どんどん意見を出します。前の人の出した奴に被せていったり、似た奴を出していくのもアリです。...で、意見が出尽くすまでやります。) 意見が出尽くしたらグループでまとめます。グループのタイトルとかつけてみます。 【計算】計算、算数、暗算 【主要なメーカー】カシオ、シャープ 【主な電源】太陽電池、ボタン電池 【どのように販売されている?】100円ショップ、文房具店、980円 【外観の特徴】液晶、デジタル、プラスチック、樹脂、ゴム、チープ  〈キーについて〉押しにくい、テンキー、クリアキー、四角いボタン、√  〈コンパクト〉薄い、カード 【主にどこで使う?】机の上にある、ポケットに入る(=持ち歩く) 【ニーズはあるか?】便利、買い物に行く時便利、ケータイがあるから要らない 【似ている??】電子辞書 【授業で使用していた】ゆとり世代 こんな感じで現状が見えてきますので、それを打ち破る物、 高級感あふれるメタリック素材で作られていてずっしりと重く、革製のカバーが付属、ボタンの形状は丸く大きめで、数字を表す為の液晶は存在せず、すべて音声で読み上げる、USBコネクタを利用して充電でき、リチウムイオンバッテリで駆動、BluetoothでPCにデータを飛ばしたり、最新の為替情報を受信可能。 完全受注生産で1つ生産するのに3カ月を要し、価格は時価... ...といちいち反発していくと突飛なアイディアは出やすいと思います。(そんな商品は売れる訳ないでしょうけど…υ) 逆に、ごく一般的な電卓がどんなモノであるのか、どういう時に使われているのか...って言う事もわかるかも知れません。 先にターゲット(とか製品のコンセプト)を設定する方が方向性が絞れて考えやすいかも知れませんね..

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.3

「ブレインストーミング」 「コンセプトワーク」 でググってみてください... 説明は下手ですので...

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 自分の場合は今の機能に何かがあると助かるなぁ、、、  オプション的なもの考える。  今も便利だけどもっと便利に、、、  本当にそれを使いこなしている人が困っていることは実際に使ってみないとわかりません。  自分は電卓は、関数電卓と普通の電卓が切り替わるものがほしい。  I phoneのように、画面をすべてタッチできて、このシチュエーションのときはこんなに関数ボタンは要らない。  このシチュエーションのときは、関数電卓として動いてほしい。  ひとつの電卓がそれぞれのシチュエーションで自分なりのものになるのです。  そしてそれはかさばるのではなく、同じ重さ同じ要領で可能になる。  これからのWindows 7 OSも直接画面をタッチするというデバイスにあわせていくみたいですけど。  I phoneのような全画面タッチ可能なものはいろんな意味で利用できるような気がしますね。  携帯は断然しゃべる事で、機能する事。  電話番号をマイクに向かって話せば電話ができる。  メモ!といえば録音機能が働くとか、、、  両手がふさがっているときにすごく助かるのでは?  アイデアを出すには既存のものをまず端から端まで使いこなす。  そして、足りないもの、+アルファ的なものを考えてみる。  これでしょう。  そうそうこんな機能ほしかったと大衆に受ければヒット商品になるでしょうしね。  

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

よく言われるのが? まず対象をひっくり返す、裏返す、蹴飛ばす、抱いて寝る。 いっしょにお風呂にはいる。噛んで見る。 などといわれています。 えんぴつをお箸にするとかのような発想から 今腹たつこと。 なぜ出張のとき、ノートと筆記用具と携帯と電卓とカメラとレコーダーとビデオと巻尺と三角スケールがいるのか、 キップや現金そしてハンカチに消しゴムまでいるではないか パンツはシャツはネクタイは 電卓に全部収まってたらそれだけもっていけばいいとか。 なぜみんな困ってるのに、ここに聞くと そんなのいらない。という回答しかかえって来ません。 かなり不思議に思っています。 アイデアださんでいいから作ってください。 すぐ買います。

関連するQ&A