- 締切済み
吹奏楽曲選考
現在高2の吹奏楽コントラバス弾きです。 実は来年3月に定期演奏会があります。 それに向けて曲を選考しなければならなくなったんですが、自分はあまり曲を知らないので、何を推せばいいか悩んでます。 何か良い曲があったら教えてください。m(_ _)m 条件は・観客が眠らない曲 ・大人数編成でない曲 ・やりがいのある、やっても聞いても楽しい曲 です。最後は多少曖昧ですが、困っているんでどうかお力添えを。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
現在高2の吹奏楽コントラバス弾きです。 実は来年3月に定期演奏会があります。 それに向けて曲を選考しなければならなくなったんですが、自分はあまり曲を知らないので、何を推せばいいか悩んでます。 何か良い曲があったら教えてください。m(_ _)m 条件は・観客が眠らない曲 ・大人数編成でない曲 ・やりがいのある、やっても聞いても楽しい曲 です。最後は多少曖昧ですが、困っているんでどうかお力添えを。
お礼
回答ありがとうございます。<(_ _)> 現在の編成は・・・クラ×4 フルート&ピッコロ×5 Aサックス×2Tサックス×2Bサックス×1 ファゴット×1バスクラ×1 ホルン×2ユーフォ×2 チューバ×1弦バス×2 ペット×3ボーン×3 パーカス×2 の計31人です。実力はそれほど差がないと思います。補足として、コンダクターが先生ですが下手で、あまり信頼されてないのが現状です。 なるほど、そうですよね。観客が聞いて楽しめる曲でなければ、ただの自己満足で、金を払った客にある種失礼ですから。