- ベストアンサー
電気 ポンプの異常回路警報
排水ポンプを現在使用しているのですが、ポンプ本体内にサーモが入っており負荷が多くなりすぎると数時間停止をするのですが、 警報の出力が無く、停止しても現在分からない状態です。 サーマルの設定を下げても本体のサーモが先に働くため、電流の変化から何か警報用の出力がとれないものかと考えております。 そのような事ができるのか、何かいいものがあれば、 教えて下さい、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
排水ポンプを現在使用しているのですが、ポンプ本体内にサーモが入っており負荷が多くなりすぎると数時間停止をするのですが、 警報の出力が無く、停止しても現在分からない状態です。 サーマルの設定を下げても本体のサーモが先に働くため、電流の変化から何か警報用の出力がとれないものかと考えております。 そのような事ができるのか、何かいいものがあれば、 教えて下さい、よろしくお願いします。