• 締切済み

別居に関する戸籍・税金について

1年半前に、主人が突然離婚届をおいて家を出て行きました。 もう別居状態ですが、子供の大学入学と同時に、私と子供が隣りの市に引越すつもりです。 その際の住民票・税金について教えてください。 <状況> ・現在借家に住んでおり、本籍地・住民票ともこの借家になっています。 ・主人は市内にアパートを借りはじめ、住所を教えてもらえません。  (借家に戻ってくる可能性はゼロです) ・来春子供が大学入学のため、子供と私が同じ県内で別の市へ引越しを予定しています。 ・私はパート勤めで、自分で厚生年金・健康保険料を支払っていますが、  来年2月に退職&4月から専門学校へ入学予定のため、無収入となります。 ・主人はノイローゼ状態で私に対して攻撃的になり、義両親と主人の上司に相談しましたが、  孤立無援の状態です。私は離婚を望んでいません。 大学入学がカウントダウン状態で、途方にくれています。 下記についてアドバイスをお願いします。 (1)本籍地はどうしたらよいですか? (2)住民票は、それぞれの居住市内に変更しなければいけないですか? (3)同じ市内に居住していない場合、私にも住民税等が請求されますか?  無収入になるので、会社員の主人の扶養に入るつもりです。 (4)離婚届を提出する場合、同じ市内でない場合はどういう手続きが必要になりますか?

みんなの回答

回答No.1

わかるのだけですが (1)本籍地はどうしたらよいですか? 戸籍は夫婦と子でひとつ(の入れ物)です。離婚しない限り相談者さんお一人で動くのは出来ません(旦那さんが筆頭者の場合ですが)。戸籍にいるひと全員で移動します。 お子さんが成人していれば分籍で戸籍を一人で作ることは可能です。 本籍地は管理している役所を示すのと、整理番号のような意味合いでしかないものです。 本籍地をこだわりがある人とない人がいるので一概にいえません。 離婚する前に本籍地を移動させるならご夫婦で意見を一致させてくださいね 旦那さんが住民票を動かしていれば、妻や子は請求できますけどね。 (2)住民票は、それぞれの居住市内に変更しなければいけないですか? 法律上、ひっこししたら14日以内に届出するものです。 (3)同じ市内に居住していない場合、私にも住民税等が請求されますか?無収入になるので、会社員の主人の扶養に入るつもりです。 住民税は前の年の収入から。その時点で無職だろうが税は納める義務はあります。扶養かどうかは会社でお聞きになった方がいいです。 (4)離婚届を提出する場合、同じ市内でない場合はどういう手続きが必要になりますか? 本籍地でなくて居住地の役所で提出する際には戸籍謄本が必要です。 離婚の話し合いが決着つくまで離婚届不受理の申請をお勧めします(有効半年なの注意。取り下げはいつでも可能)

POCHI1818
質問者

お礼

lee-miranda3様 早速アドバイスを頂き、ありがとうございました。 離婚話になると、これほど女性・子供が不利になるなんて思ってもみませんでした。 実家に帰りたいところですが、病気の父に心配をかけたくないので相談もできていません。 こういう状況の中で利害関係のない方からアドバイス頂けたこと、本当に感謝しています。ありがとうございました。

関連するQ&A