• 締切済み

戸籍

京都市教育委員会から、採用に当たって住民票記載事項証明書の提出を求められてました。本籍地(都道府県まで)が記載されているものとのこと。本籍地はなぜ必要なのですか。出生地で就職差別があり、本籍地は求めるべきではないとされたのでは。

みんなの回答

回答No.4

No.2です。 >採用に当たり教員免許証の確認があるのですが、教員免許証に本籍地が記載されています。重ねて本籍地記載の住民票記載事項証明書の提出を求める必要があるのでしょうか? 教員免許に何が書いてあろうが、住民票を提出するのは当然のことです。 教員免許に書かれている事が、本等の事だと証明できますか? あなたが、どれだけ本当だと言い繰り返しても、証明が出来なければ意味は全くありません。地方公務員の採用には、採用場所によっては資格が必要ですが、教員免許は単なる資格を証明するだけの効力しかありません。よって、戸籍謄本、戸籍抄本、住民票を出せと言われれば、提出する以外に方法はありません。 教員になるのですから、もう少し社会の仕組み、公務員が何たるかを考える必要がありそうですね。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.3

あります。教員免許取得後に国籍異動がある可能性が存在するからです。

回答No.2

質問者様は、地方公務員になられようとしているのですよね? だとしたら、、、 地方公務員の場合は、公務員の基本原則「公権力の行使または公の意思の形成に参画する公務員については、日本国籍を必要とする」に基づき、(1) 公権力の行使にあたる業務、(2) 公の意思の形成に参画する職には就くことができません。したがって、警察官・消防官になれない他、税の滞納処分や生活保護の決定といった仕事に携わることができません。 【公務員受験資格】下記HPより一部抜粋 https://90r.jp/shikaku.html よって、日本国籍を証明するための本籍地の証明は必須になります。要は基本原則なのです。本籍地が今お住まいの場所でない場合は、本籍地のある市区町村へ足を運ぶか、郵送サービスがある場合は取り寄せるより他ありません。

miekorin20
質問者

補足

採用に当たり教員免許証の確認があるのですが、教員免許証に本籍地が記載されています。重ねて本籍地記載の住民票記載事項証明書の提出を求める必要があるのでしょうか?

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.1

教員採用であれば、国籍を確認する必要があります。 選考時に戸籍を求めることは違法ですが、採用時は問題ありません。

miekorin20
質問者

補足

教員免許に本籍地は、記載されています。改めて、本籍地入りの住民票記載事項証明書を求める意味がわからないのですが。住所、氏名、生年月日、性別だけなら、労基法により、手数料が免除されるとのこと。必要のないものを求めるべきではありません。

関連するQ&A