- 締切済み
大学受験
私は今年、福岡女学院大学を指定校で受験します。 受験内容は面接なのですが、過去に先輩が行ったこともなく どんな面接で何を聞かれるかわかりません。 もしどんな面接内容か知っている方がいらしたら教えてください。 ちなみに心理学科です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zadocoma
- ベストアンサー率38% (5/13)
心理学科でしたら、どれくらい心理学とはどんな学問なのかを知っているかは結構重要かもしれません。 一般に心理学=カウンセリングと思っている方が多いのですが、誤解です。 心理学には主に4領域(認知・学習、社会、教育・発達、臨床・福祉)があり、更にその中も細分化されています。 また、心理学は直接見られるものを扱えない学問ですので、統計学及び数学はどの領域でも重要です。 指定校とのことですので、余程のことがなければ大丈夫でしょう。 頑張ってください。
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
その大学で何を聞かれるのかは流石に分かりませんが(^_^;) 基本的なこととして、知っておくと良いことをいくつかお教えしましょう。 まず面接官は大学の(心理学科の)先生であるということで、多くの場合は事務的な質問と面接官自身の興味のある質問をするものです。事務的な質問というのは、いうまでもありませんが志望理由(なぜこの大学か?なぜ心理学科か?)や高校時代の成績などです。それに対して面接官自身の興味のある質問とは、「この学生はなんで心理学を学びたいんだ」というようなことです。この返答次第で色々と質問のされ方が異なるでしょう。 例えば、あたなが入ろうとしている大学にはどういう心理学を専門としている先生が多いのか(もっといえば何処の大学を卒業している先生が多いのか)、ということを把握するだけでも結構、役に立ちます。 多くの人は「カウンセラーになりたい。なぜなら、自分も悩んでいるときに相談に乗ってもらったから。」という類のことをいうのですが、そういうことをいわれると、教官側からすれば「はぁ~、またですか。もう聞き飽きましたよ。」とウンザリしてしまうものです。カウンセラーになりたいという理由であっても、例えば「カウンセリングを学ぶために、まずは行動分析学の基礎を学んで、それを活かして行きたい。」などというと(要するに付け焼刃でも専門用語を口にすると)効果があるのです。 ただし、本当にただ単語を知っているだけと少しでも教養書を読んで心理学の内容を把握している場合とでは、その後の面接官の対応も評価も変わることはいうまでもありません。 とはいっても、指定校推薦なら落ちることはまずないでしょうケド。。。