- ベストアンサー
過去帳を見せていただいたら
幼児の頃に両親が離婚して母に育てられたために、父親については何も知らないまま育ち生きてきましたが、 最近になって消息を知ることができました。 残念ながらすでに他界していましたが、お寺を知ることが出来たので、お坊さんにお話を伺い、 過去帳など見せていただきたいと思っています。 こんな場合、お礼はどうすればよいのでしょう? 一応手土産に羊羹を用意したのですが、やはりお包みもするのでしょうか? その場合お幾らが相場になりますか? 又、お目に掛かっていただく時刻は、何時くらいがご都合がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 お電話を差し上げるにも何時頃が良いのか見当が付かなかったのですが 、11時くらいになれば一息つくのでしょうか、その辺りで連絡を入れてみます。