ベストアンサー 離婚について 2013/09/20 22:37 実の父親が他界しました。今の母は本当の母でありません。 父は無くなっている場合離婚は適用できるのですか?色々トラブルがあって別れさせたいのですが離婚させることは出来ますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 783KAITOU ベストアンサー率43% (1759/4023) 2013/09/21 11:52 回答No.3 義母が亡き父の戸籍に入っているのが面白くないのです。戸籍は夫婦とその子どもで編製されています。戸籍筆頭者のお父さんが亡くなっても戸籍筆頭者のままです。このお父さんの籍から義母を追い出すには、義母の分籍する意思がなければなりません。義母がお父さんの籍から出た場合、戸籍上はあなた方と別になります。 その逆も有りです。あなたが今現在お父さんの籍に入っていらっしゃって、20歳を過ぎているのならお父さんの籍を抜けて分籍すれば、戸籍上義母との関わりを立つ事が出来ます。 もし、お父さんの亡き後、義母が勝手な事をしたり、経済的にあなた方に迷惑をかけているのなら、義母を「制限行為能力者」として裁判所に届け出ると、その人の行為は法的に問われないことになります。別れさせたい、という事情が分かりませんので、このくらいしか答えられません。 質問者 お礼 2013/09/21 16:32 分かりやすい説明ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yumi0215 ベストアンサー率30% (1335/4411) 2013/09/20 23:00 回答No.2 本人の意思であれば籍を抜くことは出来ます。 遺族年金は籍を抜いても受け取ることが出来るのでさほど抵抗なく抜いてくれるかもしれませんね。 質問者 お礼 2013/09/21 16:30 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 AVENGER ベストアンサー率21% (2219/10376) 2013/09/20 22:47 回答No.1 当事者が死亡していれば、離婚は不可能です。 質問者 お礼 2013/09/20 22:51 あざっす! 質問者 補足 2013/09/20 22:50 戸籍から外すことも出来ないのですか? 本人(この場合義母)から外れると名乗り出ることは可能ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談夫婦・家族 関連するQ&A 離婚問題に関して 両親が離婚して、父親が親権を持っていて父親と祖母と私と妹の4人暮らしです。離婚する時に父は仕事ですが祖母が面倒を見るということで私たちは父方に籍がありました。 が、祖母が昨年他界し離婚のときと条件が変わりました。もし母が私たちを引き取ると言ったら私たちは事実上離婚してしまっている母の子供なので養子になるのですか?戸籍上に養子と書かれるのですか? 他にもこの場合何か問題があるのですか?私は成人ですが妹はまだ未成年です。 離婚した親の脱税について はじめまして。 私が生まれてすぐに親は離婚し私は母方に引き取られたので父の戸籍上は除籍になっておりますが 母が他界し50年ぶりに父親と再会し籍の問題になった時に父が脱税している事を知りました。 この場合、除籍されていても父の脱税を引き継がなければならないのでしょうか? 私としては出来る事なら父の籍に入りたいと思っております。 宜しくお願いいたします。 本人の同意なしの離婚 本人の意思によるものでない離婚について質問お願いします。 つい最近知ったのですが、両親が数年前に離婚していました。実は母の同意なしで他人が離婚届けを作成し提出していたのです。 その他人というのは父の愛人によるものでした。 母は認知症ではありますが、唯一父の事だけは『自分の大切な夫』という認識は今もしっかりしております。母に離婚を申し出たとしても父との離婚なんて母が同意するわけありません。 父は離婚の意思があり、愛人と再婚の約束をしていたようです。 このような本人の意思ではない離婚というのは無効にはできないのでしょうか? 離婚届けを提出したのは母が認知症になってからです。いくら認知症で分からないといっても本当にひど過ぎます。 しかも私たち家族と普通に同居しながらずっと隠していたんです。 愛人とはまだ入籍はしていません。 このままでは母が可哀相なので何とかしてあげたいのですが、一旦受理されたものを無効にするのは無理だとしても、他に愛人と父を懲らしめる何かよい方法はないでしょうか? そんな父親とは別れて正解といったような回答は求めておりません。 人として本当に許せないので愛人共々懲らしめたいのです。 よろしくお願いいたします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 離婚した父について 私の母と離婚した父についての質問です。 私は生まれてから今まで(現在18歳)ずっと母親に育てられてきました。いわゆるシングルマザーの家庭です。 父親のことについて母親に尋ねると、父親は私が生まれる前に事故で死んだと言っていました。私はそれを今まで疑うことなく信じてきました。母親から父親の名前を聞いたり、写真を見せてもらおうとしても、いつも「その話はもうしないでくれ」と言われあしらわれていました。ですが最近になって、たまたま従兄弟に私の父親のことを聞くと、私の父は事故死なんかしておらず、母と離婚していたことが分かりました。そこで従兄弟に手助けしてもらい戸籍を取り寄せたところ、父は存命で、実家からそう遠くない場所に住んでいることが分かりました。 事故死したと思って父親に会えるのを諦めていましたが、現実に父が存在していることを嬉しく思いますが困惑もしています。 しかし名前や写真すらも見せてくれなかった母親をみるに、私と父親を引き合わせたくない理由があるのだと思います。いつも父親の話を私がせがむ時に嫌そうな顔をしていたのは父との嫌な思い出があるのだと思います。 長くなりましたが、私がここで質問したいのは、父親に会っても問題は無いか、ということです。 離婚したということは夫婦間に問題があったのでしょうし、父親も私が生きてる間一度も会いにこなかったことを察するに、子供に会えないことを条件に(?)離婚調停をしたのかもしれません。従兄弟によると、父は養育費は払ってくれていたそうです。 私も成人しましたし、大学の入学も決まったので父親に報告したい気もします。ですが、今まで私を父親から守ってきた母親の行動を無視してしまうことになります。 せめて、母親から本当のことを聞き出せればいいのですが、昔の傷を抉ってしまうかもしれないので中々聞くに聞けません。 私、どうすればいいんですかね。父親という存在に憧れていたので、会ってみたいのですがそれが良いのか分かりません。あと父親は、離婚した人の子供でも会いたいと思うのでしょうか。 くどい文章ですが、もしよろしければ回答よろしくお願いいたします。 離婚した父親が死亡した場合 私の父は私が小さい頃に母と離婚し 母親に育てられました。父は再婚し、子供も3人いるそうですが、私とは全く交流が無く、子供が3人というのも 人の噂で長い年月のうちに知りました。 もし、この父が死んでしまったとき 私は法律的に言って、誰からも父親が死んだことを 教えてもらえないのでしょうか? たとえば、遺言などがあれば知ることになるかもしれませんが もし、そういうものがない場合、実の父が死んだ事も 知らずに過ごすことになるのかと、空しいです。 どこからか、通知などこないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 離婚していた 父他界 離婚していた 父他界 父と母は数年前に離婚し、父は他の地方へ引っ越ししました。 父に最後に会ったのは8年前。その後私は結婚しました。 父が他界したという知らせが父の兄(本家)から母の元にありました。 すでにお葬式も終わっていて、お墓の用意もするから、唯一の子である私の印鑑(遺産相続)がほしいと。 私にも責任があると思いますが、お葬式が終わった後に知るなんて。。。悲しくて仕方ありません。 後悔しています。 父の遺産は少額だと思います。娘である私は本当にこれでいいか悩んでます。 どうかアドバイスお願いします。 両親の離婚 昨年末、父親が母へ一方的に離婚を言ってきました.父親は毎日、母に離婚しろと言って騒ぎます. 父親が母と別れたい理由は、部屋を片付けられない事、小遣いが少ない・小遣いをくれないこと、そして事業を起こすから迷惑かけたくないなどと言っています. 母が部屋を片付けるのをやめたり、小遣いを渡さなくなったのには理由があります. 父は無断外泊をし、連絡がとれなくなったりすることがしょっちゅうあり、母は精神が不安定になってしまいました.母の精神不安定になってしまった原因は父であると言うのに、父親は自分のほうが被害者であるかのように振る舞います. 私はそんな父親が許せません.そして、離婚するなら母をこんな風にした責任をきちんととってほしいと言いましたが、全く聞いてくれません. このような離婚のケースできちんと慰謝料などとれるのでしょうか? 20年程前に、離婚した父親の探し方 私は23歳になる、一児の母です。 20年程前に、離婚した父親が居るのですが、今何処で何をやっているのかも分かりません。 母に聞いても、父の実家が、大分にあったと言う事。 父の兄弟が2人居る事。 それ以外何も分からないと言います。(内緒にしている訳でもなく本当に分からないのです) 戸籍をとっても、住所は載っておらず、どうしたら調べられるかと聞いた所、離婚が20年も前だと調べがつかないと言われてしまいました。 私も一児の母になって、父親に一目あってみたいと思います。 探偵などに頼む金銭的余裕は有りません。 何か、良い方法は有りませんでしょうか? よろしくお願いします。 離婚した父を探したい わかる方教えてください。お願い致します。 私がまだ赤ちゃんの時に母と父が離婚しました。 子供(私や弟)は母に育てられ父親には20年近く会っていません。 父にあいたくて父の母(私のおばあちゃん)にあいにいきましたが父の居場所は知らないと言われました。 本当かどうかわかりませんが。 しかし父は戸籍を父の母(私のおばあちゃん)の家においているそうです。なので免許の書き換えなどでこっちにかえってきているはずなのです。 この場合探すにはどうすればいいですか? 無知なためわかりやすく教えていただきたいです。 あと、私が結婚した時に必要だった書類(戸籍謄本かなにか..わすれてしまいました) に父の名前はのっていました。 父にあいたいです。 よろしくお願いします。 母が離婚したがっているのですが父が脅しています ここ最近の話です。 私の父親は、私が小さい頃から母親に対して 怒鳴る事が趣味の人で暴言をはいたり、めし使いのように扱い いわゆる、亭主淡白で、父親は母親の知り合いと浮気しました。 私達、子供に対しても、怒鳴ってばかりで、えこひいきをしていて 他の子供には、あまり目もくれてくれないような人でした。 バカにしたり、からかったり、金や物だけを与えておけばいい、 愛情というものを、はきちがえているのが父親です。 ほとんど私達、子供は母親に育てられたといってもいいです。 ○○にいかせてあげたでしょう? いろんな事をおまえにはさせてあげただろ?というような父。 父の浮気が原因で、ずっと母と父の夫婦関係は最悪なもので セックスレスどころか寝る所も別で家庭内別居のようなものでした。 その間、私は小さい頃から父からうけた苦労をした母を見てきて 母と前よりまして仲良くなりました。 実は母には、この何年の間の冷却期間の間に好きな人が出き 不倫状態でした。父は相変わらず母に対して、怒鳴ったりバカにしていました。そして、ついに離婚を決意した母は父と話合いました。 ・・・なのに父は、好きだから泣きながら、チャンスをくれと 母と母の好きな人を脅しはじめたのです。 「離婚するなら、離婚したら赤の他人だから、あいつ(不倫相手)の職なくす。職場にいって辞めさせてもらう。」と母を脅しました。 母はそんな父が怖くて離婚できずに、無理に家にいます。 私は、そんな脅す父親が憎くてたまりません。 母は何年も前から離婚するからと、宣告していたのです。 私はそんな無理した父と母の関係が嫌です。 私はそんな家庭にストレスを感じています。皆さんの意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。 父の借金、パチンコ 離婚するには? 私は21歳看護学生、両親と妹が2人の家族です。私の父は私が小さい時からパチンコでいろんなところに借金をしています。 そのたびに母は結婚前に貯めた貯金を出して返済していました。 父は仕事もせずに働かないので母が一生懸命働いて生活してきました。 昨日また新たに借金が160万見つかりました。 母に離婚を進めると、『離婚しても生活する場所もない、お金もない』 と言います。もう母には貯金もないし、父の兄弟、親戚は相談にものってくれません。 今まで父を変えようと努力してきましたが、何年たっても変わりません。 この場合、離婚するとなると慰謝料など出るのでしょうか? 母が父の借金で出した額は500万をこえます。 家にはもう生活するお金もない。 父は『悪かった』の一言もない。 自分の父親ながら、ホント情けない… 離婚した、母を探したい 30年ほど前に 父と母が離婚をしました。私は父の方と一緒にすごしました。 現在 父も他界し弟も家を出て行ったまま行方不明です。 母は後に 再婚したと聞いていますが、私は 離婚後(離婚前の別居から) 一度も会っていません。 探してもらう会社とかに依頼するのでなく 自分で探したいのですが どうしたらいいですか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム そんなに夫の文句たれるなら離婚したら? こんにちは。大学生の女です。今は東京で一人暮らしをしています。 私の母親は私が実家にいる時、いつも父の文句ばかり言っていました。いつも父の行動に腹を立てブチ切れ金切り声をあげています。 そんなにムカつくならさっさと離婚すればいいのに離婚しません。 父親の文句を1人で言ってるならいいですが、いちいち私に言ってくるので無性に腹が立ちます。 どうせ長い間専業主婦だったので、何のスキルもなく、どれだけムカつく夫でも離婚したら母1人で生きていけないから離婚できないんでしょう。それなのに文句はブーブーたれて、父が一生懸命働いてきた金で飲み食いしてブクブク太って本当に醜い。 私が母を憎み忌み嫌っているのには他にも理由があります。あんな女には絶対になりたくないと反面教師にしてます。 今度父親にあんな女とは早く離婚しろと言おうと思ってます。 ああ本当に腹が立つ。縁を切りたいです。 何が質問したかったのか分からなくなってきましたがみなさんはどう思いますか。 離婚・住宅ローンを背負いたくない。どうすれば。 実の両親の相談です。 私は数年前に嫁に出ました。 父がトラブルメーカー(借金・軽犯罪)で、母に離婚させてやりたいと考えています。 ですが、ややこしいことに、住宅ローンが絡んでいます。 数年前分譲マンションを購入しました。 父と、私の親子ローンです。(父・私の共有名義) 私は実のところ、嫁に出てからはお金は出していません。 家にいる間は3万だけ入れてました。 基本的に、今は父と母が働いて出しています。 今の法律で、母に有利に離婚させてやることは出来ますか? 希望は、今までの迷惑料として、ローンなしで家をもらうことです。 もし、出来ず、離婚したら借金はどのような形で残るのでしょうか。 もちろん、どう転んでも私の肩に借金は乗ったままですよね? 私も迷惑料として、そのローン父に被って欲しいんですが。 情けなくて恥ずかしくて家族には相談できません。 よろしくお願い致します。 (ご回答、あまり専門的な難しい言葉だと理解できないかもしれません。。。バカなのですみませんが、よろしくお願い致します。) ご両親が離婚されている方、実親に会いたい? 長文になります。真剣な質問ですが、重くはないです(^^;) 私の父はバツイチで、前妻さんとの間に娘さんが1人います。 私にとっては異母姉になるんでしょうか?あまり実感がないです。 父がバツイチだと知ったのは、高校生の時に母に聞かされたからです。 そのときは何故かショックで結構凹みましたが、 (自分達だけの父親じゃなかったんだ…っていう感情でしょうか^^;) 今は母と前妻さん達について話すほど平気になりました。 そこで離婚の理由・経緯なども色々聞いたのですが、 どうやら娘さんがまだ赤ちゃんの時に離婚したようです。 その後私の母とお付き合い→結婚し今に至るのですが、 再婚した後、私たち家族は転勤で各地を転々としていたため、 父は前妻さん達と離婚後一度も会っていないようなんです。 私は末っ子で20代前半なので、その娘さんはおそらく30歳前後だと思います。 ということは、そろそろ結婚していてもおかしくないですよね? よくテレビなんかでは、結婚を機に実の父親を捜す…なんていう話を目にしますが 実際のところ、やはり実の親に会いたくなるものでしょうか。 もし向こうの娘さんが父に会いたいと思っているのなら会って欲しいですし、 父にも遠慮せず会って欲しいと思っています。18歳まで養育費も払っていたそうですし。 ただ向こうの娘さんも父の記憶は一切ないでしょうし、 前妻さんからあまりよくない話を聞いていたりするかもしれません。 (実際離婚の原因は前妻さんにあるのですが…) 今のところそんな話はないですし、これから先もない可能性が高いですが、 もし自分が向こうの娘さんの立場なら、実の親に会いたいと少し思うかもしれません。 皆さんならどう思われますか? 親が離婚…? 高1女子です。家族は父、母、弟(中2)です 私の両親は仲が悪く、とうとう今日は離婚、という話まででていました。かなり深刻な状況だと思いました。父が母にいつでも出ていけとも言っていました。 父は離婚したいと言っており、母は私達の事を考えると離婚したくないと言っています。 というのも、父は理不尽な所があり家族と仲が悪く、母は自分が居なくなったらちゃんとやっていけないと思っているのです。 母は今までも耐えてきたし努力をししてきたと言っています。私もその通りだと思います。私が母の立場でも離婚したいと思ったと思います。 でもやっぱり私達子どものことがネックなんだと感じます 父親は私も弟も面倒を見る、といっていますが弟は絶対嫌がります。父が大嫌いで最近はくちも全くきかないので。父は養育費(?)は出すと言っているし、母も貧乏になるけどなんとか3人(母、私、弟)でも暮らしていけるとも言っています。 私も父が嫌いですし、離婚したなら母についていきたいです。でも母親は 父についていくべきだと言っています。 私は離婚したら母について行きたいと思うけど、弟のことも考えると父と私、母と弟になればいいんじゃないかなと思っています。父は好きじゃないけど父はおそらく私の事が好きなので私次第でなんとでもなるんじゃないかと思っています。 お金のこともわからない私が考えるべき問題ではないと思うのですが、私は母の幸せのために離婚するべきだと思うんです。母に幸せになってほしいんです。離婚したら絶対大変だと思うけど…。 私たちの事を考えると離婚したくない、ということは私たちがいなければ離婚したい、ということですよね?? 私の考えは全て母に伝えました。 子どもながらに大好きな母に少しでも幸せになってほしいと思っています。母がいなければきっとずっと前に不登校になっていたと思うし、まともに育つことができなかったと思っています。 私にはどうすることもできない問題です。でも私はどうすればいいのでしょうか? 離婚後の父と子どもの関係について 現在主人と別居中の31歳主婦です。2歳になる男の子がいます。 夫婦再生できるように努力はしていますが、主人の気持ちは別居後も変わらず離婚しかないと言われました。 私は初めのうちは断固として離婚を拒否するつもりでいましたが、夫婦仲の悪い環境で育つよりも、 母子家庭で私が十分愛情を注いであげる方がいい場合もあるかもしれないと考え始めました。 でもやはり子どもから父親をなくしてしまうことには抵抗があります。 私としては離婚後も、子どもと父親が月1ペースで面会し、「パパとママは別れてしまったけれども、 あなたはどちらからも愛されているのよ」ということを感じて育ってほしいと思うのですが、 実家の母は私の再婚を考えると、離婚後は父親に会わせるべきではないと言います。 (今現在私に再婚の意思はもちろんありません。母には離婚をして私をつれて再婚したという過去があります。) たしかに将来私が再婚しない可能性がまったくないとは言い切れません。 実の父親と仲がよく、母親が他の男性と再婚した場合、子どもはどういう心境になると思いますか? 父親がそれほど子どもとの面会を望んでなく、子どもがまだ小さい場合、離婚後の父との関係はどうするのが一番よいのか・・・ (離婚話が出るまでは子煩悩なパパでした。子どももパパが大好きです) いろいろなご意見を聞いてみたいです。 離婚したい 私は離婚したい。けれど、妻は離婚したくない。こういう場合、どうしたら良いでしょうか。 妻はバツイチ、両親とも他界。私は初婚で母は健在です。子供は中学3年生(妻の連れ子)、小2、6才、3才の4人。 とにかく、私に対しても子供に対してもひどい嫌味を言ったり、行なったり。妻は「子供がいなくなったら生きていけないから離婚はしない。子供が巣立ったら分かれる」などと言っていますが…。 もう、一言では言えないので今は何があってもいいように毎日、日記を書いています。 本当に…時には死んで欲しいと願うことすらあります。 弁護士をつけて離婚をする場合、いくらくらいかかりますか?子供は当然、手放せません。 離婚した父親の財産について 父と母は私が1歳の時離婚しました。私は母に引き取られました。 離婚の原因は父にあり(浮気で相手の女性が妊娠)、慰謝料、養育費なども払いませんでした。 私は会ったこともあいません。 父は再婚相手との間で二人の子供がいると母に聞きましたが、父も、60歳を過ぎましたが、 1.父が死んだ場合、父親の財産は私も請求する権利があるのでしょうか。 また、その方法はどうするといいのでしょうか。 向こうの子供が私のことを知っているか知りません。 2.父に財産があるかどうか(借金も含め)前もって調べることはできるのでしょうか。 3.父が死んで、私のところに連絡が来るとは思えませんが、 父が死んでしまい、財産分与を向こうの子供たちががすでにし終わった後で、私が請求することは可能なのでしょうか。(死んだ事実を知らなかったため) 4.また、そのことによるどんなトラブルが予想されますでしょうか。 あったこともない父親の財産を当てにしていると思われるかもしれませんが、特に今生活に困っているわけでもありません。 しかし子どものころは私はお金で大変苦労し、みじめな嫌な思いもいっぱいしてきました。 何の償いもしてこなかった父に、最後位、落とし前をつけさせたいと思う気持ちがずっとあります。 あったこともない父の金をほしがるなんてと感じる方もいるかもしれませんが、金そのものにきれい汚いはないと思っています。 また、母が苦労して私を育ててきましたが、生活に余裕がなかった母は「老後の蓄え」と呼べるほどの貯金もなく、今後、医療保険や年金(国民年金のみの加入)も十分に備えていないため、私が仕送りをしています。 どうしても父に落とし前をつけさせたいと思っています。 謝罪などはいりません。金だけきっちりとれるくらいは取りたいと思っています。 両親の離婚(長文ですがアドバイス下さい!) 両親の離婚について真剣に困っています… 私は25歳の女性で一人っ子です。両親は出来ちゃった結婚で現在、父48歳、母55歳です。 本日、父親の浮気が発覚しました… 父の浮気は初めての事ではなく、3度目です…その度、母が怒鳴り、暴れ、鬱状態になり本当に大変なんです…今回は2度目の浮気から3年強経っているので、母も普通の生活に戻っていた矢先の出来事でした… 父親は本当にひどい人で、母にお金を借りたり、(到底、夫婦なんだから助け合おう何てレベルの額じゃないし、返ってきたためしが無いみたいです)、母親が入院中に浮気をするような最低人間です。 そんな父親を目の当たりに育った私は、私さえ生まれてこなければ母は苦労しないで済んだのかも知れないと思ったり、父親の血を引いている事がおぞましく思え、死にたいと思ったこともあります。 前置きが長くなってしまったのですが、こんな両親が離婚する場合、母は父から慰謝料貰えますか? また、今回の場合、相手の女性側も父に家族があるのを知っている訳です。女性からも慰謝料は取れるのでしょうか? 最低の父親の更生を期待するのはもう辞めたいので、裁判でも何でもしてせめてお金で償って欲しいです。そして一刻も早く離婚して欲しいのです。 また、私は結婚が決まっていて、来月初旬に結納なんです…こんな時期に浮気なんて最悪です!! こんな家庭状況で結婚なんて…と思っています。正直、母が心配でならないのです。普段は気丈な性格で優しいのですが、取り乱し方が尋常じゃないのです。結婚後は私は遠方に引っ越すので、頻繁に行き来できないし、電話位しかしてあげられません。 なんだか自分でも何をどうしたいのか分らず、乱文になり申し訳ないのですが、とても切実なのでどんな些細な事でも良いのでアドバイス下さい!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりやすい説明ありがとうございます!