- 締切済み
JRが詐欺 返還してもらいたい
新幹線乗車券を複数枚購入。高いと思いつつ支払い、後日計算すると4万円高く支払わされていた。使用前に返還要求のため話し合いに出向くが、その日の収支が合っているため返還できないとの事。友人との旅行の為すべてメモしているので最初のメモから全てのメモ。そのために積み立て、引き落とした通帳等を持ち再度、交渉。職員は信用している(客は大事にしていない)・・話は堂々巡り。払いすぎた私達のお金を返してほしいだけなのに。最初は勘違いされたのかと好意的に見ていたが、JR職員に不信感が出てきた。裁判にかけるしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GermanLover
- ベストアンサー率40% (56/139)
念のため確認させてください。こういうことでしょうか? (金額は仮定です) 合計10万円の乗車券を購入したが窓口では14万円支払ってしまった。 (お手元の乗車券の額面合計が10万円) もしそうであれば、残念ながらどうしようもありません。 あなたが確かに14万円支払ったと言う客観的な証拠がない限り、JRが取りすぎた4万円を払い戻すことはないでしょう。 本当にお気の毒ですが、「高いと思った」のであれば、その場で確認すべきでした。 窓口が行列していると、後ろが気になりますが、あなたが損をするだけです。 その場で確認する癖をつけましょう。
- momo8193
- ベストアンサー率28% (6/21)
4万円は大きいですね。ショックのほどお察しいたします。 ただ、 領収書はもらわなかったんでしょうか。「あれ、高いな」って思ったら普通その場でレシートなり チェックしますよね。 JR側が売上に差異がないというのが本当であれば(というか、4万も差異があったら大問題かと・・・) 乗車券購入時に金額の入力自体を間違えたから4万円多く支払うことになった、ということになるでしょう。 (どういうレジ体系なのかは知りませんけど)ならば領収書があれば一目瞭然です。 再度必要な金額を計算するなり明細を出力するなりできますから。 もし領収書に書かれた金額よりも4万円多く払った、というのならただ記憶だけで「あ、あそこで4万多く払った」では 客観的に見ても証拠とは言えませんよね・・・人の記憶なんてどれだけ頼りの無いものか。 メモについても然りです。手書きメモなんてどうにでも書けますし誤記だってありえます。 蛇足です。私はレジを扱う仕事をしていますが、つい最近「お釣りをもらわなかった!!」 と怒鳴りこんできたお客様がいらっしゃいました。 渡した記憶もあったし、レジも差異がなかったのですが、お客様は「返せ」の一点張りでした。 こうなると、お互いの記憶だけでは堂々巡りですよね。レジが合っている以上はこちらもどうしようもないです。結局そのお客様のお釣りは レジからちょっと離れた所にヒラヒラと落ちていました。実はそういうこと、結構あるんです。記憶違いですよね。 あなたがその立場だとは言いませんし、悔しいのもごもっともですが、 記憶というものだけで会社名をあげて「詐欺」と言ってしまうのはちょっと乱暴かなって思いました。 金額を「全てメモする」よりも「全て領収書をもらう」ように しましょう。そしてちゃんと領収書なりレシートをその場でチェックしましょう。高額商品ならなおさらです。 「信用していた」ではなく、ただの「確認不足」です。 裁判についてはNo1の方がおっしゃることに同意です。たぶん得な結果にはならないでしょう。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>後日計算すると >裁判にかけるしかないのでしょうか 現金と商品(額面)の交換はその場限りで、証拠が残りません。 後日交渉しても、「その日の収支が合っているため返還できない」と言われば、「すべてメモしているので最初のメモから全てのメモ。そのために積み立て、引き落とした通帳等」では裁判上証拠になりません。(引き落とし後、支払いまでに、現金を落とす場合も有り得ることです) (仮に裁判までいったとして)裁判に敗訴すると訴訟費用を全額負担しなければならず、4万円どころでなく、弁護士費用を含めて数十万~数百万(裁判が長引けば)にもなります。
お礼
ありがとうございました。 裁判までになると余計大変な思いをしてしまいますよね。 JRが詐欺するとは思ってもいなかったので確認不足でした。JR不信とショックはしばらく抜けないでしょう・・・・
お礼
レジの仕事をしていました・1円でも記録を残しているのは普通ですが JRは現金受け取りの合計金額は残していません。 高くても全く信じていました。いちいち切符の値段が高いと窓口で言う人もいないでしょう。準備していた金額+その金額を払ったので、言われる勘違いではないのです。切符を買って領収書をもらう人は会社とかに届けるのに必要な人ですよね。 10万と14万では勘違いの仕様もありません。