- ベストアンサー
近鉄名古屋駅から新幹線(東京方面)乗換方法
3月末に2名で近鉄名古屋駅から新幹線(東京方面)へ乗り換えします。 前寄りの「JR連絡改札口」ルートでの乗換が良いのかと思われますが、 乗換書き込みを見ると「JR連絡改札口」で、新幹線の乗車券の提示が 必要であるようです。 私たちの場合、JR東海のEX-ICでの予約切符で、2人であるので新幹線 特急券・乗車券を発券する必要があります、最初の「改札・JR連絡 改札口」手前(近鉄側)に発券機はあるでしょうか? 通常の改札口を出て新幹線に乗り換えるルートもあると思います。必要時間 も含めてルートを教えて頂きたし。御存じの方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仰る通り連絡改札口経由の方が早く、公式サイトでは所要約10分となっています。(いったん地下の改札を出た場合は15分となっています) 実際には連絡改札を通りJR構内に入ると新幹線のすぐ近くまで来ますので、もっと早く行けるとは思います。逆に道に迷いやすい方なら15分以上の余裕を持った方がいいでしょう。 で、EX-ICですが、EX-IC以外に交通系ICカードを持っていない時でも原則切符に引き換えなくてよく、係員改札に申し出れば、それなりの処理をしてくれます。 実際には以下のような感じになります。 https://expy.jp/topics/detail/?id=43 近鉄線からJR線にお乗継ぎの際は、以下の通りのお取扱いとなります。 1. 名古屋駅のJR・近鉄線連絡口の改札機で・・・ ・近鉄線のきっぷをご利用の場合 (名古屋駅までの)きっぷを投入した後、TOICA(Suica、ICOCA、UGOCA、manaca)をタッチ ・近鉄線をICOCAでご利用の場合 ICOCA1枚をタッチ。(ICOCAと他のICカードを2枚重ねてご利用になれません。) ・近鉄線をPiTaPaでご利用の場合 改札機をご利用になれません。駅係員にお申し出ください。駅係員が、通過票をお渡しします。 と書きましたが、2名なら仰る通り、紙の券に引き換える必要がありますね。 近鉄連絡口にはたしか指定券券売機はなかったと思います。(近鉄のサイトでは自動券売機としかありませんが、前にちらっと見たときはなかったように見えました、断言はできませんが…) 以前は改札のところにみどりの窓口(近鉄の切符を見せた人に当日乗車用のみ販売)がありましたが、こちらもなくなっていたように思います。 いずれにしろ、改札係員に確認してください。 ICカードで乗るときに準じてm連絡票という紙をくれたうえで新幹線改札内の窓口で切符に引き換えるように言われる可能性が高いですが、そうでない場合は原則通りいったん近鉄の改札を出て、JRの名古屋駅に移動し、切符引き換え後新幹線改札を通ることになるかもしれません。 こういった運用は、不正または不正抑止のため、ある日突然変わることもあるので、中の人でない限り、断言はできないことご容赦ください。 ご覧になったかもしれませんが近鉄名古屋駅の構内図です。http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nagoya.html ちなみにJRの図では連絡改札がわかりにくいです http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/nagoya/map.html なお、乗車駅が鳥羽・伊勢市・松阪・津の場合、JRと近鉄が同じ駅ですので、近鉄乗車前に時間的余裕があれば、JRの窓口(上記駅はいずれもみどりの窓口があります。但し、近鉄切符売り場と離れた場所にある場合もありますので、詳細は現地で確認してください)でEX-ICの紙きっぷに引き換えることもできますので、近鉄乗車時点で新幹線も確定できるなら、これらの駅で引き換えてしまう手もあります。(ご存知でしょうが、JR東海の窓口以外では引き換えできないことにご留意ください。上に挙げた駅は同じ構内に近鉄の窓口の他にJR東海の窓口がある駅です) ちなみにe特急券の場合は、JRの乗車券さえ入手できればとりあえず連絡改札を通れるので、以下のいずれかで連絡改札を通ってJR名古屋駅に入り新幹線改札前のみどりの窓口でe特急券を紙の切符にすることができます。 ・近鉄乗車駅でJR目的地駅(東京など)または途中駅(名古屋近郊の駅など)までの乗車券を買い。その乗車券で改札を通る ・上記以外の近鉄切符の場合は乗換改札前の券売機で切符を買い、近鉄の切符と購入したJR切符で改札を通る ・上記以外は上述の通り、改札で係員に確認
その他の回答 (3)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
連絡改札手前に指定席券売機があるようです。近鉄線をICカードで乗車するか、紙のきっぷで乗車するかによって方法が異なります。 エクスプレス予約の下記案内の最後のページをご参照ください。(URLに全角文字が含まれていますので、クリックでリンク先に飛ばない場合はコピペするといいです) https://expy.jp/topics/pdf/近鉄名古屋駅JR線・新幹線連絡改札口から新幹線への乗換方法について.pdf
お礼
指示頂いたJR東海の https://expy.jp/topics/pdf/近鉄名古屋駅JR線・新幹線連絡改札口から新幹線への乗換方法について.pdf が参考になりました、有難うございました。 このPDFを読むと、近鉄名古屋駅の新幹線連絡改札口の手前にEX-IC予約切符の受取発券機があるということですね。
- gueppuetaeque
- ベストアンサー率9% (32/351)
複雑怪奇な迷駅だから。 名鉄の岐阜犬山津島弥富新可児方面の連絡改札は、お互い直ぐ隣通しだよね。
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
確か、乗り換えの新幹線改札前に券売機があったと思いますよ。
お礼
有難うございました。 いずれにしても、近鉄特急車内で車掌に確認することにします。
補足
詳細な情報を有難うございます。回答頂いた内容とKitiroemonさんの情報「https://expy.jp/topics/pdf/近鉄名古屋駅JR線・新幹線連絡改札口から新幹線への乗換方法について.pdf」等を参考に再度調べ直しました。 近鉄名古屋駅のJR線・新幹線連絡改札口⇒新幹線乗換改札口(新幹線南乗換口)のルートの場合、近鉄の乗車券を持っていれば、近鉄名古屋駅のJR線・新幹線連絡改札口手前で新幹線予約切符の発券ができるようです。 近鉄線で首都圏ICカードを利用しても、新幹線乗換改札口(新幹線南乗換口)手前で新幹線予約切符を発券し、その際に首都圏ICカードに出場処理をすれば良いようです(ICカードの出場処理をどのようにするのかは?ですが)。 御心配頂いている、近鉄名古屋駅の情報図には、確かに「JR線自動発券機」とありますが、近鉄線内のここでEX-IC予約切符が発券できると思われます<上記JR東海のPDFの3ページ(2)>。