- ベストアンサー
EUCの意味を教えて頂けませんか?
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)の午前の過去問で 以下の問題があります。 H19問2 ---------------------------------------------- クライアントサーバシステムにおける,アプリケーション (AP) の処理形態に 関する記述として,最も適切なものはどれか。 ア クライアント側とサーバ側の両方に配置した AP で同期をとりながら多量 のデータを処理する形態では,ネットワーク性能よりも,データベース性能を 重視する必要がある。 イ クライアント側に配置した AP で,サーバ側にあるデータを処理する形態 は,EUC 重視というよりスループット重視といえる。 ウ サーバ側に配置した AP とデータを利用して,クライアントから入力した トランザクションを処理する形態は,サーバよりもクライアントに高い処理 能力が要求される。 エ サーバ側に配置した AP をクライアント側に転送して処理し,結果をファ イル転送でサーバ側に戻す形態は,サーバとの同期が要求されない処理に適 している。 ---------------------------------------------- ここでいうEUCとはどういうものでしょうか? 何の略かも分かれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
End User Computingの略です。 ツールとデータを使いやすく用意しておけば現場のスタッフ(エンドユーザ)がシステム部員の手を煩わせること無く勝手にデータを処理するツールを作って、自分たちで使うだろうというたくらみです。 データの取り出しとしては、モロにSQLサーバを公開するとか、ノーツやサイボウズデジエみたいなものを想定することが多いと思われます。 ただ実際にそんなことをすると、作ったツールがエンドユーザの異動でサポート不能になるとか、データベースを変更したら現場で作ったツールが使えなくなるとか、社員教育に手間がかかるとかいろんな弊害がありますので、EUCという言葉は一時期ほどは聞かなくなっているような気がします。
その他の回答 (1)
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
あくまで推測ですが、End User Computingの略だと思われます。 EUCの主な意味は、サーバー側や管理側ですべてのデータ処理を行うのではなく、ある程度エンドユーザー側のPCに委ねるといった考え方です。
お礼
End User Computingの略なのですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。
お礼
最近は聞かないのですね。 補足説明まで付けて頂き、ありがとうございます。