• ベストアンサー

癌の告知について悩んでいます

母親(72歳)が、昨日「すい臓癌末期と診断されました」 告知をすべきなのか迷っています。 告知をしないで別の病名を言おうかとも思っています 以前から家族内で「ムリな延命治療」は、しない「尊厳死」を希望 「告知」は、して欲しいと言っていましたが・・・ いざ、母親を前にするとどのように言った方が良いのか悩んでいます 皆さんからのアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72955
noname#72955
回答No.2

こんばんは…。 我が家でのお話をさせて頂きます。 我が家でも以前より話し合いで延命治療を拒否や告知義務等々を決めて参りました。 残された命を悔いない様にやりたい事をしたり 延命による痛みを伴う治療がイヤだと言う事からです。 助からないのであれば病人として苦しみながら生きるよりポスピスで痛みなく人として残された命を生きたいと言う事からです。 一昨年に義父の末期癌が分かり年齢を考えかなり悩みました。 それぞれが自分に置き換えやはり知りたいと思い 義父に伝えました。 義父は『有難う』と言い 『残された命を楽しく過ごしたい』と一切の治療をせず痛み止めのみで旅行や習い事を楽しみ最後を穏やかに迎えました。 家庭の環境や家族の思いそれぞれに違います。 皆さんでよくよく話し合って決めて下さいね。 病人さんの性格を一番に考えてあげると答って決まってきますよ。 私達家族は悔いていません。お葬式を終えた時もよい最後でよい式だったと口々に話してました。 長々と申し訳ございませんでした。

raizou-z
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 参考になります。 もう少し家族で話し合ってみます。

raizou-z
質問者

補足

こんばんわ・・・・・ 本日、母に告知しました。 担当医の先生から余命とかを告げないで告知してもらいました。 告知された母は、いつもと変わらない様子だったのが辛かったです。 家族に対する母からの気遣いだと思います。 まだ高校生である孫も含めて家族で何度も話し合いを行った上での判断でした。 明日、退院します。 残された時間をがんばって欲しいとかではなく 自分の為に使って欲しいと思っています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.7

隠すと返って大変ですよ 本人がしっかりしているのなら 告知されることを勧めます 嘘付き続けるのはお互い大変です

  • saru1732
  • ベストアンサー率32% (39/121)
回答No.6

私の父も同じように、すい臓癌で命を落としました。 すい臓癌が進行してくると、腹水やら激痛に苦しむ事になりますので 患者自身で、ある程度判断が出来るようになってしまいます。 家の場合には告知しなかったのですが、自分で悟ったようでした。 それを考えると『告知』して欲しい、という希望は考慮すべきで 難しいと思いますが、ありのままを告知すべきだと思います。

raizou-z
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悩むところですが・・・・・ 参考にさせてください。

noname#230777
noname#230777
回答No.5

心中お察し申し上げます。 NO.2様の言われている >病人さんの性格を一番に考えてあげると答って決まってきますよ。 これがすべてだと思います。 私の場合は初期の胃癌にもかかわらず、「癌」と聞いただけでかなり動揺しました。 逆にカミさんは「もしもの時は必ず告知してくれ」と言ってます。

raizou-z
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.4

再びNo3です。 実は、肺がんが発覚した時に、私はDrに余命は?と聞きました。 自分でも、ネットで調べて生存率が何%かを把握していたので・・・ インフォームドコンセントの時には、完治が難しい、再発しやすいということは言わないでほしいと、Drにお願いしていました。 前にも書き込みしたように、初期の頃は抗がん剤が良く効いてくれて、本人も安心していました。 Drも、初期に発見できて良かったと本人に言ってくれました。 Drは、喫煙も許してくださいましたし、趣味の旅行も行きたいだけ、行かせてあげてくださいと言ってくださいました。 父は、お見舞いに来てくださる方に、今回も初期でみつかったので良かったと良く言っていました。 看病する、私は心が痛むことも何度もありましたが、あまり病人扱いせず、普通に接していました。 父も、延命治療は望んではいませんでした。 が、最期の入院になった時に、不穏という精神的に不安定な状態に陥ったまま、逝ってしまいました。 高齢者で、個室等に入院すると、(父は77歳でした)一時的にそうなるのだそうです。 4人部屋とかに、移ると自然と元の状態に戻るそうなのですが、父は個室を出ることができないまま最期を迎えてしまったので。 困ったのが、父が亡くなってからです。 こんな、お話、縁起が悪くて、すみません。 何をどこに収納しているのか、口座の印鑑はどれなのか、相続手続きをするのに、かなり時間を要しました。 亡くなる前に、重要な話ができなかったこと、委任状も書けない状態だったので、本当に困りました。 末期と言われても、余命まで、告げられていないのですよね。 最近は、医療も発達しているので、余命宣告より長い生存が可能になってきています。 長文のわりに、あまり中身の無い内容ですが、私はがんであると伝えたことに後悔はありません。 がんであっても、がんと仲良くというか上手に付き合っている方々がたくさんいらっしゃいます。 ご本人が告知を望んでいらっしゃるのなら、やはり、そのようにされたほうが、よろしいのではという気落ちは、かわりません。

raizou-z
質問者

お礼

大変、参考になります。 余命は、まだ聞いておりません。 元々、家の近所の個人病院に糖尿病の治療を受けておりまして 突然と「大きな病院へ紹介状を書くから」すぐに行って欲しいと言われ 検査を受けたところ「すい臓癌末期」と父に告げられたそうです。 頻繁に血液検査とかしていてこんなことになるまでわからなかったのか! と頭にきました(私、個人の感情で、スミマセン) 検査結果の詳細は、私と父の同席にて説明したいとのことでした。 母には、検査入院ということにしてあります。 ht218の書かれているとおり「初期段階」であると言うことで「告知」も良いと思います。 最近は、テレビとかでも「医療ドラマ」とかもよく放送されている為 露骨なウソを言っては、よけいに不安になるのではとかと思っていました。 いずれにしても「近日中」には、決めなくてはなりません。 回答に感謝しています。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.3

私の父は、胃がんと肺がんなりました。 胃がんは、本当に初期発見だったので、転移も無く、完治しました。 が、肺がんは、手術ができない種類のものだったので、抗がん剤と放射線治療でした。 2回とも、本人には告知しましたが、がんということだけの告知でした。 肺がんは、完治は難しいだろうなと、私は思っていましたが・・・ お陰様で、肺がん治療は抗がん剤の効き目が良く、本人もこのままなら、また完治できると思っていたようでした。 が、1年後に再発し、逝ってしまいました。 肺がんの治療は、およそ2年間ほど続いたのですが、本人にはがんということだけを伝えていたので、最期まで、病魔と闘ってくれました。 本当に最期まで、生きる希望を無くしてはいませんでした。 末期ということは告げずに、がんということだけは伝えられたほうが良いかもしれません。 いろいろと、なさりたいこともおありでしょうし、家族に告げたいこともあると思います。 何より、がんと闘うという、お気持ちになられるかもしれません。 寿命は、おそらく、その時になれば、ご自分でおわかりになると思います。 冷たく、伝わってしまったら、ごめんなさい。 私なら、せめてがんであるということだけは、告知してほしいと思っていすので・・・

raizou-z
質問者

お礼

昨日も「告知」について弟と遅くまで話しをしていましたが 結局、結論がでず。 今も悩んでいます。 貴重な経験をありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • kiyojii
  • ベストアンサー率17% (19/106)
回答No.1

自分に置き換えたとしてですが「告知」しません しない理由は年齢と「臓癌末期」と言うことです。 告知によるメンタルショックを与えたくないと言うこと 何か違う病名を考えます。

raizou-z
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 たしかに別の病名を考えることも考えていますが 治療とかけ離れた病名というわけにいかないので 悩むところです。