- 締切済み
夫の家族は共依存関係?(長文です)
結婚当初は親離れ、子離れが出来ないでいるのかと思っていたのですが、どうも言動が変なので、色々私なりに調べ、共依存なのでは?と思うようになりました。会社でも色々問題が生じてきたので、どうしたらよいものかと悩んでいます。 他にもたくさん有るのですが、変だな?と思った点です。 ・結婚以前に、私が義父に夫との始めての旅行の計画を話したら、付いて来る気満々になり、何故か私は二人で行かせてくださいとお願いする羽目に。 ・夫は新居の鍵を私に相談も無く、いきなり親に渡す気満々。勿論私がやんわり阻止しました。 ・共働きだったので、洗濯機を買って来て欲しいと夫に頼んでおいたら、何故か義父母と買いに行き、ちゃっかり買って貰っていた。 ・義父は夫をいまだに○○ちゃんと呼ぶ。 ・夫婦で、私の実家(多少遠方)へ帰省するのを義父母に言わなかったら、心配すると激怒。 ・家族総出で、家族旅行(私は嫌だと言ってもお金は義父母が出す) など、など・・ここまでは、夫に注意しつつも、我慢してきました。 一見、仲の良い家族のようですが、特に義父に問題が有るようです。 夫に注意をして、親離れはだいぶするようになったのですが、それがどうも面白く無いらしく、「お前は冷たい」「お前は信用できない」などと、義父母は夫を責めるようになりました。何故か、義姉夫婦や妹夫婦まで・・そして、思い悩む夫・・。義父は愚痴の多い人で、カッとなりやすい。毎回実家へ帰ると私に、会社や夫の姉妹夫婦の愚痴や財産を狙ってる(そんなに無い)奴が居るとか悪口を私に聞かせて、味方にでもしたいかのようでしたが、私はそういうのは嫌いなので、「そんな事言っちゃ駄目ですよ~」と聞き流していたけれど、姉妹らは何を聞かされ、何を信じているのやら・・。そんなこんなで、とある事がきっかけで、義父母と夫は大喧嘩をしました。(思春期には反抗期が無かった)あちらの家族とはここ距離を置き、少しは子離れしてくれるかなと思っていたのですが、夫に異変が・・。元々夫も怒りのコントロールが利かなくカッとなりやすい性格で、会社の上司などと喧嘩をする事が多かったのですが、ますますひどくなりました。話を聞いていると、根底に人を信じる事ができず、褒められてもそれを疑い、自分は利用されていると感じるようです。言ってる内容が、義父にそっくりになってきました。何とか仕事は続けているのですが、夫が原因で、後輩が一人うつ状態で会社を辞めて行きました。わがままで怒っていると言うより、お節介から相手の仕事の範囲まで立ち入り、イライラしています。そして、容赦なく怒ります。性格を治したいと思うけれど、実行はしない。というより、何をするべきかを考え付かない。何事においても、想像力が欠けています。人は人なんだよと説明しても、理解できない。ACとか共依存なのかなと私は思っているのですが、やはり病院へ連れて行くべきでしょうか?ですが本人は、親に問題が有るとは考えず、悪い事ではないけれど、妙に育てて貰った事に感謝していて(義父母は大学まで行かせてやったとか、育ててやったとよく言う)、自覚が無いので困っています。ちなみに私達夫婦は仲良しですが、私が共依存になっちゃうよと思い、微妙な距離感は保っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keito004
- ベストアンサー率29% (39/131)
難しいですね。共依存かどうかはわかりませんが、ご主人のご実家はかなり互いに良くも悪くも依存しあっていて、家庭をもったのだから、ある程度の距離ができるということを理解できていないように思います。 今までは家族だけでその関係で何の問題もなくやってこられたのでしょうが、質問者さんがが入られて、外部の視点が持ち込まれて、それはおかしいなと思ったことで関係が変わったことで義父母も不安になっているのでしょうね。 私の実母も合鍵を姑に渡され、旅行には常についてくるというような状態だったそうですが、もしかして意外とそういう家族はいるのかもしれません。 ただ、今はご実家のこともですが、ご主人のことが心配ですね。ご本人も治したくてもどうしてよいかわからない、どうやって気持ちをおさめてよいかわからないというところかもしれません。 ですから、本人がカウンセリングなどに通えれば一番ですが、それがもし難しいようであれば、質問者さんが妻の立場として本人にどう対処していくか、またご実家との関係をどう考えたらいいかということを相談し、カウンセリングをうけたらいかがでしょうか。病院でカウンセリンラーを配置して、カウンセリングをを受けられるところもありますし、公的な女性相談センターなどでも相談できると思います。 まずは、ご自分の心身を健康に保つためにも周囲に相談し、そこで質問者さんが安心して相談できてきたら、ご主人にカウンセリングをすすめていくというような形でもいいかもしれません。
お礼
初めての投稿でつい長々と書いてしまった物を読んで頂き、回答まで頂けた事に感謝します。 家族の価値観はそれぞれだとは思いますが、ただ、義父母は自分の考えが通らない人(親戚)は批判し、除外します。 そして、仲の良い親戚とだけ付き合っています。(友人の話は見たことも聞いたこともありません。) 仲が良いと言っても、単に相手が大人で、聞き流してくれているだけなのですが、それも理解していないようです。 夫も、大喧嘩した時にようやく、特に義父に対して考え方が変だとは自分でも納得し気が付いてくれました。 そして昨日の夜、会社での問題も有り、夫自身が親に似てきて変なのかなと考えるようになってくれました。 私が、変だ変だ!と騒いでも仕方が無いので、自分で気が付いてくれるのを待っていたかいがありました。(6年程) 今度は、私の価値観を押し付けてもいけないと思い、keito004さんのアドバイスのように、カウンセリングを受けてみたら? と軽く言ってみたのですが、やっぱりそれには抵抗が有るみたいです。 話を聞いていると、どうも自分を変えるのに「育てて貰った恩」というのが根底にあり、邪魔してるように見えました。 私自身が、対処の仕方を相談してみた方が、今は良さそうですね。 アドバイスと私へのお気遣い有り難うございました。