- 締切済み
離婚した方がいいのかな・・・アドバイスお願いします
5歳の娘、8ヶ月の息子が居ます。 喧嘩が絶えません。以前からモラハラ傾向にあるのかな・・・と考えることがありました。 喧嘩したら、1週間無視され、食事も取らず、子供たちとも関わらず・・・ 昨日は、娘の友達親子が遊びに来てました。 主人は喫煙者ですが、いつからか換気扇の下で吸っています。 しかし、主人の職場の人が来たときには、居間で吸ったりしていました。 生後3週間の息子が居たにも関わらず・・・ 昨日の友人も喫煙者です。主人が帰ってきたときに、友達はまだ居たのですが、その時、主人が座る席でタバコを吸っていました。 友達が帰るなり、「人の席で(家で)タバコをプカプカ吸うなんて、なんて女よ!」と切れだしました。しかし、友達は吸うことを躊躇したものの、私が吸っていいよ。と言ったのです。 友達親子を車で送っていくため、また車を出すからと車を適当に止めていた事にも文句。 自分の事を棚に上げて、文句言われてゲンナリしています。 言葉遣いも非常に悪く、娘に対しても罵声を浴びせます。徹底的に追い詰めるのです。お風呂で上手に洗えてないからって、「バカ、へたくそ、泣くな、うるさい、何で出来ないのよ!!・・・」など。 それに対して、私が注意すると「うるさい。しゃべるな!」と返ってきます。 結局、昨日の喧嘩は「お前がそうするなら、俺も好きなようにさせてもらうわ。」と捨て台詞を吐き、ひとまず収束・・・と言っても無視に突入です。 今朝も、何も告げず出かけていきました。 私、間違っていますか?私が、旦那に対して思いやりが足りないのでしょうか? 感覚が麻痺してしまってます。私が悪いのかなと・・・ 離婚も考えて居ますが、頼れる実家はありません。 ひとまず、この状況で仕事を見つけて、お金をためて、息子を保育園に入園させて、別居した方がいいですよね。 子供のためなら、お金をためるため、半年から一年はこのままの状況を貫き、お金をためる考えではいます。 何か、助言ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shionomama
- ベストアンサー率11% (36/321)
明記されている文書を読む限り、あなたは離婚を決めています。離婚が前提のなかでご主人と関わっても絶対に修復などできませんよ。決めているのだから、すぐに行動するべきですよ。結局、ご主人におんぶに抱っこはあなた自身の気がします。お子さんを抱えて一人で歩き勇気、本当にありますか?
一週間無視は子供っぽいですね。。 それに夫婦の事で子供にも係わらないというのも大人気ない。 >しかし、主人の職場の人が来たときには、居間で吸ったりしていました。 生後3週間の息子が居たにも関わらず・・・ ご自身のお友達が来た時は赤ちゃんはどうされていたのでしょう。 同じように同じ部屋にいたのなら、同じ事をしている訳で、ご夫婦同じ価値観であると思います。 私なら、昼間の時間は窓辺で吸ってもらう程度にして、夕方になったら換気扇でタバコを吸っているご主人なら、友達にそう言ってそろそろ主人が帰る時間だからゴメンって、換気扇で吸ってもらいます。 >人の席で(家で)タバコをプカプカ吸うなんて、なんて女よ!」と切れだしました。 席とは、椅子か何かであるとさすがに私なら友達に座らせるのは躊躇します。ただ場所というだけなら、ご主人の方がちょっと、心が狭すぎるかなと思います。 >友達親子を車で送っていくため、また車を出すからと車を適当に止めていた事にも文句。 人にもよると思いますが、私ならすぐ車庫があるならいちいちきちんと止めて欲しいと思います。 双方に不満が溜まっている様子です。 このすれ違いはなかなか一度や二度の話し合いで全て解決するのは難しいかもしれません。 お子さんがいるとなかなか時間も作れないでしょうし。 相手が・・・と思うより自分で出来る範囲を相手の為に改善して相手にも変わってもおうとする方がもしかしたら早いかもしれません。 二人のすれ違いを修復するには時間がかかるかもしれませんが、 その前に今考える事は、お子さんがご主人のストレスの発散場所になっている(あてつけのように当たっているように思えます)部分だけでもまず早急に治してもらう事だと思います。 私はどんな夫婦にも少なからず起こる問題だと思いますので、 これを原因に離婚はお勧めしませんが、 もしこのまま離婚をお考えになるのでしたら、 もう少しお子さんが大きくなるまでに、ご主人を頼らずご自分で生活し、育てる自信をつける事、そのような仕事につけるよう準備をしておく事。 その厳しさがわかっていく中で、もしかしたらご主人の大変さや感謝の気持ちも今より沸いて来た時に何かが変わるかもしれませんし。 今のお子さんの年齢+1年や2年で一人で仕事をしながら育てて行くのにはまだかなり無理があると思います。
これで離婚ですか。 >いつからか換気扇の下で吸っています 御主人が子供を思う気持ちからの、自発的な行動ですね。 しかし、換気扇の下に行ったり来たりでは、友人との落ち着いた会話は出来ないでしょうから、ここは一時的に「ゴメン」という感じですね。 >主人が座る席でタバコを吸っていました 「俺は基本的には換気扇の下で吸っているのに、他人の家に来たら、ましてや子供がいるのに、もう少し遠慮をしろよ」てな気持ちでしょうね。 >私が吸っていいよ 「でも主人は換気扇の下で吸っているから、そちらでお願いできない」を付け足すと良かったですね。換気扇の下で吸っていたら、何も言わなかったでしょう。 貴女は換気扇の下で吸っている「基本」も、友人が来たとき「仕方なく自分の席で吸っている」こともごちゃ混ぜに考えるから、問題が起きるのです。貴女の頭の中では「自分の事を棚に上げて」と思ってしまうのです。「換気扇の下で吸う」のが、ご主人の基本です。 で、 >お前がそうするなら、俺も好きなようにさせてもらうわ になってしまうのです。 ここで貴女は「主人の友人なら許せて、私の友人は何故駄目なのか」という反論が帰ってきそうですが、これが男のエゴでしょう。 私も居間では自分の席が決まっていて、子供はともかく他人に座られるのは嫌ですね。
>言葉遣いも非常に悪く、娘に対しても罵声を浴びせます。徹底的に追 >い詰めるのです。お風呂で上手に洗えてないからって、「バカ、へた >くそ、泣くな、うるさい、何で出来ないのよ!!・・・」など。 >それに対して、私が注意すると「うるさい。しゃべるな!」と返ってきます。 お嬢さんかわいそうですね。 まだ何年かしか生きてないのですから 上手に出来なくても仕方ないのに、 この調子でやられたら 完璧主義になったり、必要以上に自分を責めたりといったことになりませんかね。 >私、間違っていますか? 間違ってないと思いますよ。 むしろ、よく頑張られていると思います。 奥様は何も悪くないと思いますよ。 >ひとまず、この状況で仕事を見つけて、お金をためて、 >息子を保育園に入園させて、別居した方がいいですよね。 私だったらそうします。 何かあったら暴言を吐いて無視。 これでは話し合うことも出来ないじゃないですか。 よほどの人じゃない限り、 別居したら、目が覚めて、気付いてくれるんじゃないでしょうか?
>生後3週間の息子が居たにも関わらず・・・ 路道喫煙普通に居ます、それは何処まで容認ですか・・・・ 害が無いと言い切れるかです・・・自販機がある以上誰かが吸う喫煙です。 >主人は喫煙者ですが、いつからか換気扇の下で吸っています。 しかし、主人の職場の人が来たときには、居間で吸ったりしていました。 子どもさんを違う部屋に移動を思い付かなかったんですか・・・ 交友関係が来るなら応接室で喫煙は出ますし、普通の日常風景とも感じます。 普段は蛍族ですか・・・・換気扇の下で喫煙何処が不都合ですか? >昨日の友人も喫煙者です。主人が帰ってきたときに、友達はまだ居たのですが、その時、主人が座る席でタバコを吸っていました。 旦那と同じ行為をしているんです。 >友達が帰るなり、「人の席で(家で)タバコをプカプカ吸うなんて、なんて女よ!」と切れだしました。しかし、友達は吸うことを躊躇したものの、私が吸っていいよ。と言ったのです。 前回の事を根に持ち出した言葉です。 だからお互い様です、貴方も旦那も同じ狢です。 大いに喧嘩してコミニケーションを深めて下さい、喫煙に関して目くじら立てても路上喫煙の副流煙は家の居ても、同じ状態です。 バギーの目線を路上喫煙者の指先の煙草は同じ目線です。認識された事有りますか、路上喫煙で火傷した子どもの母曰く、煙より火傷怖いとか・・・(煙草火元、子ども目線同じか同等)
ここにある内容からは、離婚を考えるような事はないと思います。 ご主人はただストレスがたまっているだけではないでしょうか? そしてそんなご主人に対し、貴方もストレスを感じているだけ。 それなら離婚を考えるより、解消法を見つければいいと思います。 まずは今の険悪な雰囲気の原因について、ご主人とゆっくり話し合ってみてはどうでしょう。文面からは、話を聞いてくれそうにないご主人な気がしますが、このままの状態では悪い方へ向くだけです。ご主人のペースに合わせてあげてでも、話合いの場を作った方がいいと思います。