- ベストアンサー
【素人小説の為】自衛官の階級、年齢、活動の違和感の無い組み合わせについて
自力では、Web検索や書籍から調べることが出来なかった為、質問させて頂きます。 現在素人のブログ小説で、市街地で破壊活動を行うSF的に強力なテロリストに対し、自衛隊内でそれに対抗する10名~20名程度の隊が組織されていると言う描写を行おうとしています。 そこで、その隊を現場で指揮する人物を登場させたいのですが、それを四十代男性と設定することはおかしくないでしょうか?20代前半の主人公に対する良き理解者と言う位置付けとしたい為です。 また、その場合、その人物の階級はどれ程でしょうか?1等陸尉や3等陸佐と考えたのですが、これは妥当でしょうか? これらの疑問を解消して下さるご回答、或いは参考となるWebサイトなどのご紹介を頂きたく、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このスレッドにふさわしくない「アドバイス」ですが・・・ ある程度の枠を踏まえた上で「おかしくないんだ」というホラを吹き通すというのが創作だと思います。 #「19歳の統幕議長」とかが居ても、辻褄さえなんとか合っていれば、または少なくとも合わせる気があるなら「ああ、そういうファンタジー世界なんだな」と諒解します。 例えば、警察の話になりますが大沢在昌の新宿鮫。あの歳であの経歴の人間があの階級、というのは現実には有り得るわけがありませんが、それでもこちらが納得できるだけの『ホラ』が用意されているわけです。 お示ししたサイト等に示されているのは最速・最遅のモデルケースであって、その中間を指すあたりならばそれなりの妥当性を付けることはできるでしょうし、多少の無茶も承知ならば、防大・一般幹候出という設定も新宿鮫同様、なくはありません。別に総て表に出さなくても良いわけで。 #いま作ってくれ、と言われりゃやらなくもないですが、それは支援者たるの領分を越える また、習作であるとお見受けしますので、発表によるツッコミでさらにブラッシュアップしてしまうと言うこともアリだと思います。
その他の回答 (3)
- hieratic00
- ベストアンサー率0% (0/2)
>>緑のご紳士方 記念章うんぬんは、左胸にごちゃっとつけられてるバッチで、階級章とは違い勤務年月や勤務実績で与えられるものです。 ぺーぺー3尉は何もついてないです。 それと、話を聞いてたのが陸自の駐屯地だったので、迷彩服を着た、緑のおっさんが「わっさー」といたのでそんな感じに「勝手に」呼んでます。 >>実戦経験豊富で頼られる四十代の曹長 いるでしょうねー。 実戦経験者でなくとも、怖いです。20年以上下士官やってる人たちですから新米幹部ならまだしも、自分が動揺すれば兵卒にどう影響するのかを知っていますから、下っ端のように喚いたりはしないでしょう。 作戦会議などはさすがに生を見れないので推測交じりですが、基本幹部のみでその補佐役として下士官が同席しても不自然ではないのでは。なにより実際に突入する人間ですから。 勿論作戦の内容に口を出すようなことは出来ないでしょうが。 ただ、部隊によっては入隊数年の2・3尉よりベテラン曹のほうが信用はあるので、意見を聞く程度はあるのではないでしょうか。 佐官が市街地で銃を撃ちながら指揮を取る、ということはないでしょう。役割が違います。 イメージで言えば、BHDのようにヘリから地上部隊に指示を出す人でしょう。正面戦力である戦車などでも、後方から指示を出すだけで打ち合ったりはしません。
お礼
あぁ、迷彩服の皆さんのことだったのですね(笑)。空気を読めず、失礼致しました(汗)。 有難う御座います。かなり、具体的なイメージが湧きました。補佐役としての同席や、意見を聞く程度のことはあり得る、ベテラン曹。このご意見は収穫でした。或いは、自ら武器を取るのでなく、上空や後方から指示を出す佐官。他のご回答者様のお話にあった、“ファンタジーとしての説得力”も念頭に置きつつ、もう少し練ってみようと考えます。 以下、回答者の皆様へ。 素人が趣味で行っているものなので、こういう題材では取材するにも限度があり、故に物語に説得力を持たせるには、とても苦労しております。この様な場でここまで親切に助言を下さる方と出会うことが出来たのは、とても嬉しいことでした。 皆様のお力をお借りして素人なりに試行錯誤した物語を、成果として本当はお目に掛けるべきなのでしょうが、自己のサイトへの誘導を禁止されている場ですのでそれもかないません。 この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
補足
申し訳御座いません。甲乙付け難い良回答を頂いており、優劣を付けることもおこがましいのですが、ポイント発行の仕組みから止むを得ず、最初にご回答を頂きました順番によることと致します。
- hieratic00
- ベストアンサー率0% (0/2)
前に広報官の方からちょこちょこ話を聞いた程度ですが 20人なら分隊程度で、1曹や曹長が実質の指揮を執っていてもいいのでは 佐官クラスになると、死なれても困るので前に出てくることはまずないとのこと、尉官だと出てきますが それと緑のおっさんたちは年を取ってから幹部になることを比較的嫌がってました(書類仕事が膨大になる。若いのに混じって幹候にいく必要があるなど) 曹長といっても、成り立てペーペーの3尉は曹長に逆らえません。(建前は別にして、階級章より記念章の方がものを言ったりします 初の実戦で浮き足立つ3尉を叱咤する1曹か曹長なんてのはどうです? どうせ1尉程度では後方の佐官に指示を仰がないといけませんし 最後に、いろいろ脈絡無くてすみません
お礼
お返事有難う御座います。新しい切り口でのアイデアも頂けて、大変参考になりました。 緑のご紳士方(そのままの引用が憚られたものでw)というのは、2級の功労章を授かった方々と言うことでしょうか。或いは制服の色のことでしょうか。文脈から推して知ろうとしたのですが、自信が持てませんでした。 お話からすると、実戦経験豊富で頼られる四十代の曹長が存在しても可笑しくはないのですね? あ、でも、例えば、会議などに出席するとすれば、建前上の分隊或いは小隊の長である、3尉や2尉でしょうか?もしも、その様な場にも登場させたいとすれば、複数の小隊や分隊を束ねるその場の指揮官として、佐官の立場とするべきでしょうか? 良いご回答を頂く程に、丁寧に描けないものかと深く知りたくなり、お礼が質問ばかりになってしまいます。申し訳御座いません。 しかし、親身にご回答頂き、先のご回答者様も等しく、大変有り難く、お礼申し上げます。
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
単純に考えて20人ぐらいの人数だと小隊以下の編成が相当です。 小隊長は2・3尉が妥当な線ですが、特殊目的があるため、多少上の階級を充てた、という解釈は可能です。 #但し佐官だと上過ぎる気がしますが 次いで40代で1尉という設定ですが、 1)士官になる前提(防大や一般幹部候補)で自衛隊入りした人としては年を取りすぎています。何か事故がある可能性があります 2)部内から累進した場合パターンが2つあり ・曹から幹部候補(I幹) ・曹から3尉候補者課程(C幹) であって、基本的には前者に通らなかった人が後者に回ります。 前者は1・2尉が想定される階級。年齢・成績如何では佐官も狙えます。 後者は2・3尉が想定される階級。ただし稀に1尉になる人もいる。 どちらにせよ、曹経験者で、割りに下のことを知っている、ということにはなります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/3%E5%B0%89%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%80%85%E8%AA%B2%E7%A8%8B http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05h02.html あたりをどうぞ
お礼
当夜中、早速のお返事有難う御座います。 私も、資料やWikiをいくつか合わせ見て考えた時に、小隊長などだと2尉か3尉で考えたのですが、40歳代としては年齢に矛盾が有りそうで、階級一つくらいのずれなら、何か例外が有り得るかも知れないと、1尉を候補にしたのですが……1尉でも歳を取り過ぎなのですね(汗)。 曹経験者で、AOC履修で1尉になった人物で、35歳程度とした場合はどうでしょうか?特殊任務で、1尉もありとすれば……。 また、何かお気づきの点があれば、お教え頂けますと嬉しいです。
お礼
度々、本当に有難う御座います。創作する上での心構えにまで言及頂き、目の覚める思いでした。 既にSFとしての要素を盛り込んでいる物語にも関わらず、それでいて変にリアリティを求めていたのかも知れません。“説得力のあるファンタジー”として成立させることが出来れば良いのですよね。 以下、回答者の皆様へ。 素人が趣味で行っているものなので、こういう題材では取材するにも限度があり、故に物語に説得力を持たせるには、とても苦労しております。この様な場でここまで親切に助言を下さる方と出会うことが出来たのは、とても嬉しいことでした。 皆様のお力をお借りして素人なりに試行錯誤した物語を、成果として本当はお目に掛けるべきなのでしょうが、自己のサイトへの誘導を禁止されている場ですのでそれもかないません。 この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
補足
申し訳御座いません。甲乙付け難い良回答を頂いており、優劣を付けることもおこがましいのですが、ポイント発行の仕組みから止むを得ず、最初にご回答を頂きました順番によることと致します。