• ベストアンサー

麻生首相の追加経済対策をあなたは評価しますか?

先日、10月30日に、麻生首相が追加経済対策を発表しました。全世帯への2兆円規模の給付金、高速道路料金の定額化、中小企業向けの融資や保証枠を21兆円規模で追加などが盛り込まれています。 皆さんは、この政策を評価しますか。また、反対である方は、どのような経済対策が必要であると考えているでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.2

0点どころかマイナスです。 財源をどこから持ってくるかが大事な話で、消費税増税するくらいならやらないほうが良いです。 道路特別会計等無駄遣いが約束されている特別会計から持ってくるならまだよいですが(本筋は特別会計廃止)、さらなるバラマキ無駄遣いを増やすのはもってのほかです。 高速道路も筋が外れてます。 やるなら1000円取るとか中途半端なせこいことはせず、土日入場した車全て無料化とすべきです。ETC割引だけでは普段高速乗る人しか効果ないです。無料化して道路を全面開放してこそ普段校則で遊びに行かない人にも効果があり、また料金所の渋滞リスクも回避できます。 ついでに人件費も削減できるし。 給付金も意味不明です。消費に回る保証のない、もっとも経済対策としては効果のない政策です。全世帯では福祉政策ともいえません。いとも何もない単なるバラマキの典型です。 中小企業向け融資枠拡大ですが、貸し渋り貸し剥がしにあっている黒字企業には意味あるでしょう。ですが、帰ってくる見込みのない赤字企業に野放図に税金を垂れ流すことが目に見えています。その辺の歯止めが説明されない限り、評価に値しません。

taka-kazu
質問者

お礼

高速道路一律1000円は、確かに中途半端な政策だと思います。トラック、バスなどの流通の要を対象外にしているのはおかしいです。 給付金も所得制限がないのは私から見ても疑問に思えました。年収1000万円以上の人間にばらまくよりも、ワーキングプアへの補助に使うなど、賢いやり方があったはずです。 融資枠についてのご意見は納得できます。融資の返済能力のある企業を役人が、正しく査定できるのでしょうか。過去の例をみても、不安に思えます。

その他の回答 (2)

回答No.3

全く評価をしていません。 唯一、評価ができるとすれば、後に消費税値上げをする、というマイナスポイントもしっかりと明言したことでしょうか。甘い言葉だけではない、という部分は評価できると思いますが。 まず、給付金ですが、その財源はどうするつもりなのか、です。 消費税の値上げで、後に、などとしても全く意味がないでしょう。また、その給付金による効果だって疑問です。かつての地域振興券などは、完全なる大失敗でした。それと同じことをしてどうするのか? ということです。 高速道にしても意味がないと思います。 そもそも、土日限定で、ETC限定というのでは、殆ど効果がないでしょう。 高速道に関して言うなら、むしろ、平日深夜などの時間の限定があっても良いので、トラックやバスなどの例外規定をなくすべきだと思います。 トラックやバスなどは、物流の要です。昨今の物価の上昇なども、ガソリン代の値上げであるとかの影響が大きいわけで、そういうところを値下げになれば、社会全体の物価上昇の歯止め策の一つになります。 また、経営が厳しい状態となっている運送業者にとっても、高速料金を抑えられるのはプラスになります。そうなれば、雇用の確保などでも一定の効果はあります。

  • yu6ki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私は麻生内閣の追加経済対策を評価します。 でも此れで経済が本当に良くなるかは分かりません、全世界的に経済が不安定なのでせめて国内の経済を少しでも良くしたい事は分かります。 でも世界経済が心配です特にアメリカの経済が立ち直らないと当分日本経済を不安定にさせています、現実に企業の売り上げが伸びず大企業もマイナスの決算ですから職を失う人又給料をカットされる人が増えてどうなるのか心配です。麻生内閣が出来そうな対策を色々やって欲しいです、国民を安心させて下さい。政治の事は良く分からないのですが私の思うことを書きました。 アドバイスです、私は一般人です、回答に自信はそれほど有りません。