- ベストアンサー
景気対策は何があるの
麻生総理が景気回復に力を入れると言ってますが具体的な景気対策は何が有るのですか。 定額給付金は知ってます。他には何が有るのでしょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一次補正予算(2008年10月16日成立) ・生活者への支援 ○高齢者の医療費負担軽減など 2,500億円 ・中小企業への支援 ○緊急保証枠 6兆円 ○政府系金融の緊急貸出枠 3兆円 ・地方の活性化 ○緊急防災・災害復旧等 4,400億円 二次補正予算 ・生活者への支援 ○定額給付金の実施 2兆円 ○自治体による雇用機会創出 4,000億円(基金) ○妊娠健診の無料化 800億円 ○離職者への住宅・生活支援 ・中小企業への支援 ○保証・貸出枠 30兆円に拡大 ○金融機関への資本注入枠 10兆円追加 ・地方の活性化 ○地域活性化交付金 6,000億円 ○高速道路料金の大幅引下げ 5,000億円 21年度予算 ・生活者への支援 ○非正規労働者への雇用保険適用 1,700億円 ○雇用保険料引下げ 6,400億円 ○出産育児一時金の増額 ○住宅減税 3,400億円 ○環境対応車減税 2,100億円 ・中小企業への支援 ○省エネ設備等の投資促進減税 1,900億円 ○中小企業への税率引下げ等 2,400億円 ・地方の活性化 ○雇用創出等のための交付税増額 1兆円 ○地域活力基盤創造交付金 9,400億円
その他の回答 (6)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
景気対策が第一と言いますが今までのような景気が回復できる見込みは無いと思います。 近年の好景気は経済界によって無理やり作り出された一時的なものです。 大して価値の無い株や証券を売りつけて高値を維持したり、 必要でもない物、質の悪い物を魅力的に見せて消費者にどんどん売りつけて買い換えさせ利益を上げるという手法が続けられてきました。 もう消費者は無駄な出費はしたくないと思っていますし、うまい話に乗る人もあまりいません。 今後は着実な生活を維持できる社会環境を構築すべきです。 低水準の経済で時間や精神的な余裕を持てる環境を整える方向に向かうべきです。 生きて行くのにどんどん金が掛かるようになる社会は自殺者を増やすだけです。 経済発展で甘い汁を吸って来た上流社会の人間には景気回復しか方向性は無いと思っているでしょうが。
お礼
今後は着実な生活を維持できる社会環境を構築すべきです。 低水準の経済で時間や精神的な余裕を持てる環境を整える方向に向かうべきです。 これはとてもいいことだと思います。 そのようにすべきだと思うのですが、そのようにすると必ず余剰人員として人切りが有りワークシェアリングとして切られた人達を採用してくれればいいのですが必ず従わない会社が存在して少数の社員に大量に過酷な仕事をさせます。 それから社員も自分の収入が減るので反対する場合も有ります。 景気が好転するまでの間だけでもワークシェアリングの制度確立も景気対策に入れればいいと思います。
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
お礼
ありがとうございます。 これ面白いですね。絵のとおりですね。 民主党の政策はいいのですが財源はどこから持ってくる気なのでしょう。 やっぱり消費税増税ですよね。 そういう都合の悪いことは隠していると思います。
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
>消費税の増税を目論んでいます。 年金の支払いのためですね。ぼくなんか年金払ってるのにその上、消費税まで取られるのは納得できません。貰えないと思ってる人も多いみたいですが、払えなくなったら消費税を上げてなんとかするのでしょう。これからどんどん重税になって景気が悪くなりますね。それは、どの党がやっても同じなのでしょう。民主党は発足当初から消費税を上げるつもりなのですし。未納の人をなんとかしたらいいのにと思うのですが。
お礼
世間の情勢から次の政権は民主になるような気がします。 消費税を増税されてもその分を何に使うのかはっきりと納得させる使い方をしてくれればいいのですが、それを隠して官僚などに密かに猫ババされては困りますね。 官僚の金たかりをなんとか改善できないものでしょうかね。
- 4292469
- ベストアンサー率50% (1/2)
私もそれについて自分なりに色々考えているんですが、この問題はかなり厄介だと思います。 まずあんなに少ない定額給付金を自分が貰ったとした場合、どう生活が変化するかといえば、変わらないと思います。 国民にどういう形で配布するのかわかりませんが、もともと私達国民が払った税金をすずめの涙程返して貰えるだけですよね? 配布するだけでも、税金を使わなければならないと思いませんか? 所得税って年間にすればかなりの額を引かれていますよね?(収入によりますが)例えば年収350万円以下の人は、景気がある程度回復するまで免除とか・・・これは答えじゃないですが、税金の取り方をもう少し楽にしてもらった方がいいと思いませんか? これからの時代は金持ちがどんどん胃袋を大きくしていくだけですから、そこからはもっと取っていかなければいけないですよね^^ 大きな企業が縮小、倒産してもらわないと逆にもうチャンスがどんどんなくなって行きますから。 街の電気屋さんみても、大手に食われて太刀打ち出来ませんし、オリジナルの販売方法を考えても大手がいいと思えば真似されるし、商売の方法に特許でもない限り、資金、コネクションのあるお金持ちには、かないませんよ。 そもそもなんで一般の企業に勤めている人が苦しんでいるのに、職が安定している公務員まで定額給付金を貰えるのか、理解に苦しみます。(公務員の方でしたらすみません) その分も苦しんでいる人に回せばいいのに!って思いません? 馬鹿はほっといてもお金使いますから、お金を出し渋っているある程度貯金を持っている人を対象に世論調査して、いくらあればゆとりのある使い方をするのか、聞いていただきたいです。 私なりに、思惑はあるんですが、今は景気回復してもらいたくないので、この程度にしておきます。 逆に今はお金をためていた人のチャンスだと思ってますんで^^ じっとしていても何も変わりませんし、お金も増えませんから^^! 私もあなたと同じ様にパソコンの前で色んな情報を得ているんです。 パソコンが普及したといっても私やあなたみたいに、こうやって情報を得ようって言う人意外と少ないもんですよ。 お互いこの時代を逆に楽しみましょう。
お礼
よくわかりました。 ありがとうございます。 スズメの涙をもらったところで何も変わりませんよね。 その後、消費税の増税を目論んでいます。 定額給付金は消費税を上げる為の撒き餌だそうですね。 国民の暮らしより閣僚や官僚が良くなるように出来ている政治になっていると思います。 自分は公務員ではありません。
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
※ 景気対策3段ロケット~総額75兆円事業規模の対策~ http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/081224kaikensiryou.pdf
お礼
面白いですね。 参考になりました。 ありがとうございます。 はたしてこれで景気回復するのでしょうか。 それにまだ決まった訳でもないですよね。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定 2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請 2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定 2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に 2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き 2009.01.03 厚労省が派遣の皆さんのため旧学校施設を宿泊用に開放 以上が個別の内容で 基本は家計や雇用、中小企業経営などを支援する各対策、合わせて総事業規模約27兆円の規模の対策です 詳しくは http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-028a.pdf
お礼
わかりました。 ありがとうございます。 折角の支援金を銀行や地方自治体がこっそりと着服することのないようにしたいですね。 支援金を得ても銀行が貸し渋ったり、時々自治体の職員が着服していたなんてニュースを聞きます。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。